法律相談掲示板  >
お金の法律相談掲示板 過去ログ 10
 [226] 交通費の金額が多すぎた
 ユッケ さん 【2006/11/10(Fri) 00:03:22】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。給与に関する相談があります。よろしくおねがいします。私が勤めている会社は、交通費が3ヶ月に1度、3か月分まとめて支払われますが、今年の7月に交通費を支払われましたが、8月にもまた3か月分の交通費が支払われていました。私は経理にそのことを話し、7月に支給された分は11月分の支給を前倒しして支給したとして合意し、そのことを経理の人間に一筆書いてもらいました。しかしそれ以降も9月、10月と同じように交通費が支払われて来ました。(給料明細にも乗っていました。)
また、私は7月に特別支給として、永勤手当てを支給されていたのですが、本来7月にだけもらえる特別手当が8月、9月、10月と支給されていました。(同じく給料明細に「特別支給分」と明記されてました。)
そして先日、経理からこの超過支給分を返却してほしいと通達がありました。私としては、交通費のときに経理に申し出をしているので、出来れば交通費、特別支給分ともに返却したくは無いのですが、返却しなければいけないのでしょうか?

  1. RE[226]: 錯誤
    ポパイ さん 【2006/11/10(Fri) 06:39:35】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    錯誤ですから、会社は返還請求できます。「7月に支給された分は11月分の支給を前倒しして支給したとして合意し」の部分は有効ですので、この部分のみ、前倒し支給となります。
    法的問題のほかに、相手が誤って支給したのですから、返還するのは、当たり前ですよ。
 [225] 他人の中古車を売る代理契約の効力
 kana さん 【2006/11/09(Thu) 23:04:46】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) Sleipnir/2.41
弟が母名義の軽自動車を使っているのですが、故障してしまい、修理代がかかりそうだということで、母に無断で事故車専門の買取業者に一万円で売るという契約に申し込んでしまいました。
母は車を処分するつもりはないので、詳しく弟に聞いてみたところ、インターネットで問い合わせをして、相手から送られてきたメールに自分の名前を入れて返信したそうですが、実際のが書類に捺印などはしていないそうです。
弟が業者にキャンセルを申し出たところ、「違約金として6万円かかる」と言われたそうです。
また、相手から送られてきたメールには、特記事項というところに「売買先が決まっているのでキャンセルはできません。陸送費用など事前にかかりますので、請求する場合があります」ということが書かれてあり、具体的な金額等は書かれてありませんでした。
まだ、金銭のやり取りは発生していませんし、車も修理工場にあります。

お伺いしたいのは、「そもそも、車の持ち主でない弟が申し込んだこの契約が有効なものかどうか」ということと、「キャンセル料はこちらがはらうべきものなのか」ということです。
相手業者は、車の売買に関して弟を代理人にする旨の委任状などを母に送ってきましたので、名義人が弟ではないことは最初から知っているはずなのですが、代理人ではない人間の契約は有効性があるのでしょうか。
URLは、業者のサイトです。
よろしくお願いいたします。

  1. RE[225]: 他人の中古車を売る代理契約の効力
    ポパイ さん 【2006/11/10(Fri) 06:39:35】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    他人の代理人として契約した者は、代理権を証明できず、かつ、本人の追認を得ることができないときは、損害賠償責任を負います(民法117条1項)。しかし、相手方が、代理権のないことを知っていた場合には、この規定の適用はありません(同条2項)。
    従って、弟さんは、責任を負いません。
 [221] 借用書なしで800万円以上貸しちゃいました
 都合のいい女 さん 【2006/11/07(Tue) 23:03:30】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
交際中の男性に半年間で計800万円以上貸してしまいました。相手は知人の知り合い、一応会社経営者です。それ以外に彼の会社の株主となっており500万円以上投資しております。お金は会社運転資金の補填という形で数回にわけて貸していたのですが、最後の方はもう私にもお金が無いと断るものの、どうしてもということで遂に借り入れまでして貸してしまいました。途中、借証書の作成を依頼したのですが、都度話をすりかえられはぐらかされてしまいました。ところが、遂に返済が全然無いため、こちらの生活にさえ支障がでる状態になり、返済要求を強く申し出ました。その後に、実は関連会社(彼が代表取締役)が倒産したことでで、自身の財産にまで保全命令がでていて、債権分配が決まるまでお金は返せないといいだしました。その結果として、本業の会社の金策等々があり、暫くは多忙の為会えないといいだしました。以後数ヶ月たちますが、連絡は途絶えがちなものの、かろうじて電話はある状態です。ところが知人からの話だと、高級マンションに住み、相変わらず高級店での飲食は繰り返しており、私以外とはいままでどおり会っている様子です。
さすがに頭にきて、まずは借用書の作成を申し出ていますが返答がありません。貸したお金については、公正証書つきの借用書が作成できない場合は、内容証明郵便→支払督促申立てを考えております。
ですがそれ以外に、感情的には我慢ならないものがあり、
@保全命令の事実を隠蔽し、借り入れを申し出る
Aこちらにお金を貸す力が無いことがわかった時点で、交際を避ける
上記2点より、結婚詐欺は無理としても婚約不履行による慰謝料の請求を考えております。相手には当然弁護士がついており、一歩間違うとこちらが名誉毀損あたりで訴えられるかもしれませんし、社会的立場を考え示談に持ち込まれるかもしれません。裁判をして勝ち目はなさそうですが、あまりにもの仕打ちに我慢がなりません。
こんな努力なぞせず、さっさと貸したお金を確実に返済することのみ弁護士か司法書士に依頼したほうがよいのでしょうか

  1. RE[221]: 借用書なしで800万円以上貸しちゃいました
    じゅん さん 【2006/11/09(Thu) 20:41:57】【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    金額が大きいですから、弁護士に相談すべきです。貸した証拠があるなら、借用書を取るのではなく、内容証明郵便を出すことから始めてください。

  2. RE[221]: 借用書なしで800万円以上貸しちゃいました
    都合のいい女 さん 【2006/11/11(Sat) 16:34:29】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    ご指摘の通り弁護士さんに依頼することにします。全くお金を貸して嫌な思いまでして、高額な費用まで払うことになるとは、本当にむなしいです。今日も相手はのらりくらりで来週にはと繰り返すだけです。内容証明郵便を準備します。
 [218] 支払督促と少額訴訟の得失について
 竹内 竹次 さん 【2006/11/05(Sun) 23:43:18】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
昔、同じ会社に勤めていた人に50万円を貸しましたが、2万円弱しか返してもらっていません。その人は、「退職金で返す」と言っていたのですが、返してくれません。
支払督促の手続きとその効果について勉強してみましたが、「督促」の次に「仮執行の宣言」、「強制執行の請求」などと、次々に手続きをしないと実効がなく、また相手の不動産や動産の実態などを調べる必要がありそうで、素人には手に負えそうにありません。
最近、少額訴訟が60万円までとなったようなので、その手続きを調べてみたところ、前記の手続きとは違って、貴ホームページを参照すれば、一度に、解決できそうなのですが、両者の違いや得失について教えて下さい。

  1. RE[218]: 支払督促と少額訴訟の得失について
    アトム さん 【2006/11/06(Mon) 19:59:36】【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    支払い督促は、郵便でできます。少額訴訟は、裁判所に行く必要があります。しかし、支払督促も、裁判所に行き、手続き(書式)が大丈夫かを確認しながら手続きをした方が安全です。
    1回の手続きで終わるのは少額訴訟です。相手が出頭すれば、和解もできます。どちらかと言うと、少額訴訟がお勧めです。
    なお、相手が支払わない場合は、強制執行をする必要があるのは、どちらの手続きでも同じです。

  2. RE[218]: 支払督促と少額訴訟の得失について
    竹内 竹次 さん 【2006/11/09(Thu) 16:32:38】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

    返信ありがとうございます。
    相手に返済能力がないなどの障害があった場合には、どうなるのか等、心配をすればキリがありませんが、アドバイス戴いたとおり、少額訴訟でやってみようと思います。
    もし、なにか注意事項があればお教え下さい。
 [211] 破産手続き上の不動産売却価格
 けんじ さん 【2006/10/30(Mon) 13:25:05】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。よろしくお願いいたします。
私の父親は現在弁護士の先生に頼んで自己破産申立て中です。
破産申立時に財産(居宅・宅地)があったため、破産管財人が選任されています。その家は私の兄が買い取る予定です。先日不動産の鑑定をしにきたみたいなのですが、「固定資産税法上の評価額の150%が相場なので450万円位になります」と言われたみたいです。(固定資産評価は居宅・宅地で300万円)
そこで相談なのですが、この450万円という金額で買い取らないといけないのでしょうか。資金的に余裕がなく、当初の予定350万円位しかお金の用意ができません。競売などであれば、市価よりだいぶ低く評価されると思うのですが、自己破産に係る不動産の評価はこのような金額になるのでしょうか。私としては破産管財人と話をし、もう少し低い金額で対処できないのかと思っております。長々とすみません。よろしくお願いします。

  1. RE[211]: 破産手続き上の不動産売却価格
    天使 さん 【2006/10/30(Mon) 20:42:56】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    破産に至る人から買取る場合は、時価で買取る必要があります。安く買えば、後で破産管財人から否認されます。
    破産宣告後は、管財人と交渉して値段を決めることはできます。

  2. RE[211]: 破産手続き上の不動産売却価格
    けんじ さん 【2006/10/31(Tue) 08:27:46】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    居宅・宅地を残したまま、破産宣告はできるのでしょうか?
    できるのであれば破産宣告後、管財人と交渉したほうがいいですよね。
    今の段階で管財人と交渉はできないのでしょうか。私の考えとしてはこの際、競売をしてもらった方が、最低価格もだいぶ低いでしょうし、上乗せして落札できると思うのですが、いかかでしょうか。他の人に落札される可能性もあるわけですが。なんとは350万円位でおさめたいと思っていますが、一番いい方法は何があるでしょうか。すみませんが、お願いします。

  3. RE[211]: 破産手続き上の不動産売却価格
    天使 さん 【2006/10/31(Tue) 18:57:46】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    おかしいですね。 破産管財人は、既に選任されているのではないですか。
    破産宣告前(破産管財人選任前)、破産者が、不適正な金額で不動産を売却すれば、後から、売却は否認されます。
    破産宣告後は、売却できるのは破産管財人です。破産管財人は、裁判所の許可を得て不動産を売却します。売却価格が不適正なら、裁判所は許可しません。
 [210] 出資金と社債について
 MS さん 【2006/10/30(Mon) 12:07:34】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
7年前にある会社に50万を出資し、社債も50万買いました。その会社は倒産もしていないのに、期日が来ても社債の償還をしてくれません。出資金に関してはしょうがないと思っておりますが、社債に関しては金利を付けて返して欲しいと思っております。どうしたらよいのでしょうか?社債券ももちろん持っています。出来れば出資金に関しても取り返したいと思っておりますが、やはり難しいでしょか?それともし取り立てに関して依頼する場合、費用的にはどの位かかるのでしょうか?宜しくお願いします。

  1. RE[210]: 出資金と社債について
    じゅん さん 【2006/11/01(Wed) 22:49:39】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    これ、まともな会社についてですか。社債については、発行条件に基づき償還請求できます。出資金は無理ですね。

  2. RE[210]: 出資金と社債について
    MS さん 【2006/11/02(Thu) 15:30:07】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    ご返答ありがとうございました。上場企業では無いのですが、一応上場を目指していた会社なのでまともだとは思いますが…償還期日になっても何のお知らせもなかったので、心配になり会社の謄本をとってみたのですが、会社自体は存在していました。以前はちょくちょく我々株主に対して、色々な書類が送られて来ていたのが、有る時からパッタリ来なくなってしまいました。
 [206] 納車遅れ(中古車)で契約破棄はできますか?
 中古車の納車遅れ さん 【2006/10/29(Sun) 10:44:39】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
7月下旬に某アメリカスポーツカーの専門店に行きまして、そこに気に入った車があったので、その車を購入しようと決めました。

見積書をもらい、納車時期は9月中旬頃と言われました。また、契約日が遅れると納車日が遅れると聞いて、(前金の振込みを確認した日に契約が確約されます)来店した日から2,3日後に振り込みました。それから数日後に残りの金額の全額を振り込みました。

そして、待つこと一ヶ月・・・。なんの連絡もありません。こちらから連絡するともうすぐ出来ますので待っていてくださいとの事。

でも、その車屋からの連絡は何もないので、とても不安です。もし、これからも納車期日が延びてなお、何の連絡も無い場合は契約の解除は出来ますか?

因みに、車の全塗装と内装張替えを頼んでいます。全塗装は既に作業は入っています。

  1. RE[206]: 納車遅れ(中古車)で契約破棄はできますか?
    じゅん さん 【2006/10/29(Sun) 23:31:34】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    相当な期間内に納車するよう催告し、納車がないなら、解除できます。例えば、1週間以内に納車してくれと催告し、その期間内に納車がないなら解除できます。
    しかし、あまり信用できない相手とトラブルを起こすのは得策ではないですね。

  2. RE[206]: 納車遅れ(中古車)で契約破棄はできますか?
    ぽこぽん さん 【2006/10/30(Mon) 01:00:51】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

    法的に契約を解除できることと実際に振込み済みの代金を回収できることの間にはかなりの差があります。例え契約解除できたとしても、代金の回収はかなりの困難が予想されます。今回の場合は、半額程度を先渡しし、車両の引渡しと交換に残額を支払うことにすべきだったのです。
    とは言え、過去のことを言っても始まりません。あなたがすべきことは、契約解除ではなく、しつこく催促し契約の履行を促すことでしょうね。その方が結局は得策だと思います。

  3. RE[206]: 納車遅れ(中古車)で契約破棄はできますか?
    中古車の納車遅れ さん 【2006/10/30(Mon) 10:07:54】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    ご返答ありがとうございます。

    契約解除は出来ても、代金の回収は難しいですか・・・。そうですね、しつこく店に催促の連絡をしてこれ以上納期が延びないようにします。
    代金全額を早々と支払った私のミスでした。これも、勉強ですね・・・。

    こんな常識のない会社は始めてです。納期が遅れるなら、その説明責任はあるはずだと思います。しっかり仕事をして貰いたいものです。商売は信用第一なのに、もうすっかり信用はありません。
 [199] 妻の無断借金
 あたまにきてます さん 【2006/10/25(Wed) 22:59:46】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
妻に家計の一切を任せていたのですが、家計が妙に苦しいようなので預金通帳を取り上げたところ、定期的に引き落としされている意味不明の支払いがありました。追求したところ、生活費で苦しかったから借りたとのことでした。
金融機関からの借入金残高通知も私に秘匿していたことが分かりました。
金融機関に借金の履歴を調査したら、一時に何十万円もの借入があり、累計では恐らく100万円以上ありました。
年収800万円、子供1人でそれほど経済的に苦しくなるようなことは無いと思います。
さらに、妻の持ち物を点検したら、和服やブランドバッグや趣味の道具などが100点近くありました。
どうやって買ったか、問いただしても口を閉ざしたままなのです。
預金通帳は残高0。給与引き落としの預金だけは、なんとか残っていました。
今まで、深夜残業続きの生活を続けてきたので、こんな状況に気づくことができなかったのです。
このままでは、子供を進学させるのが精一杯で、他に何もしてやれなくなる、財産を残してあげることもできなくなる、自分がリタイヤして年金を受給できるまでの蓄えや自宅購入の目処も立たなくなってしまいました。
妻には金銭の蓄えはあまりなく、前述の物品類があるのみです。
例え、妻であっても、詐欺として告訴したり、物品類を差し押さえしていただいたり、損害賠償請求することは可能なのでしょうか。
識者の方のご指導アドバイスをお願い申し上げます。

  1. RE[199]: 妻の無断借金
    えもり さん 【2006/10/26(Thu) 10:08:36】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    同居の親族ですから、詐欺罪が成立するとしても、刑の免除です。不法行為に当たるなら、損害賠償請求はできます。しかし、そのような発想は、おかしいですね。
    妻は金銭管理ができない、だらしのない人間である。どうしたら、よいかと考えてください。

  2. RE[199]: 妻の無断借金
    あたまが少し冷めました さん 【2006/10/26(Thu) 19:55:56】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050915

    えもり様、ありがとうございました。
    まぁ、生活が破綻したわけではなし。
    だらしないのは多少肯定して、最悪までは回避できているとプラス思考で、受け止めて、2人で頑張って稼いで稼ぎなおしていこうよと、話しかけようと思います。
    でも、貯金や仕事はいやだといったら、疲れるけれど厳しいお灸だと思って訴えるか、別れてしまおうかなぁ・・・??別れても子供の気持ち養育や住居のことなどとても大変です。はぁ〜・・今まで何のために頑張って来たのか・・とても参りました。

  3. RE[199]: 妻の無断借金
    ぽこぽん さん 【2006/10/26(Thu) 23:07:40】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

    別れるとか、そう深刻にならずに。
    要するに奥様の金銭管理能力に問題があるんですよね。じゃあ、あなた自身が財産を管理し、月々一定金額の生活費を渡せば良いのではないでしょうか? また、勝手に保証人にされないように、印鑑や証明書の管理は自分で行なえば良いだけだと思います。お子さんのこともありますから、自分の努力でカバーできるところはカバーして行けば良いのでは??

  4. RE[199]: 妻の無断借金
    あたまにきてます さん 【2006/10/29(Sun) 07:41:10】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

    ぽこぽんさんへ
    ご指導ありがとうございます。
    妻と家計や将来の生活の話をしていて、お返事が遅くなりました。
    妻は要らないものを売りに出したり、私も頑張って働くねっ!って言ってくれました・・。
    生活費を渡しきりにするのでなく、節約も一緒に考えています。
    お騒がせいたしました。
 [198] エンジェルの金利と請求について
 AM さん 【2006/10/25(Wed) 01:41:26】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
以前投資したお金についてご相談させてください。
飲食店をやりたいという友人にお金を貸しました。絶対に成功する、報酬も付けるというので貯金の1000万円を貸して利益の報酬を年200万円と取り決めました。
借用書はありますが金利・報酬は口頭の約束でした。
成功すると金使いが荒くなったみたいでお金を返したくなくなったらしく報酬も元金さえも返そうとしません。
約束通り報酬も元金もきっちり返してもらうには
どの手順を踏んで相手に請求をするのが一番宜しいでしょうか?
泣き寝入りしたくないので教えてください。
宜しくお願いいたします。

  1. RE[198]: エンジェルの金利と請求について
    もも さん 【2006/10/26(Thu) 14:38:30】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    貸金なら、請求できるのは金利です。報酬は、利息制限法内の金利なら、請求してもよいです。
    手続きとしては内容証明郵便で請求してください。

  2. RE[198]: エンジェルの金利と請求について
    AM さん 【2006/11/01(Wed) 00:23:24】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

    ももさん、ありがとうございます。利息制限法内の金利というのは何パーセントなのでしょうか?
    知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
    今日相手から 木曜日に弁護士に連絡をさせるとメールが来ました。
    私も弁護士に依頼したほうがよいでしょうか?
    今は着手金が払える状況ではありません。
    宜しくお願いいたします。


法律相談掲示板
- HTB 1.6c -