法律相談掲示板  >
お金の法律相談掲示板 過去ログ 11
 [265] お金を返して欲しいです。。。
 友達 さん 【2006/12/04(Mon) 16:00:20】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。私は友達に100万円貸しました。「お金を貸した翌月に全額返す」借用書を書いてもらったのですが、翌月に返ってきたお金はわずか8万円でした。その後、催促をしても、はぐらかされています。
裁判をおこして、お金を返してもらおうと思っております。刑事裁判にかけたいのですが、弁護士さんなしで、訴えれるでしょうか。教えて下さい。お願いします。
    [

  1. RE[265]: お金を返して欲しいです。。。
    アトム さん 【2006/12/05(Tue) 00:04:58】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    刑事裁判(告訴)は難しいです。
    民事裁判をしてください。自分で、勉強して、弁護士を依頼せず自分で裁判できます。
 [254] 共同経営
 まる さん 【2006/11/28(Tue) 01:05:25】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
身内の人間が、水商売の人に共同経営の話を持ちかけられ、家族の誰も知らないうちに相当額のお金を支払ったらしいのですが、その内容も、金額さえも分かりません。
騙されているということは、本人以外は分かっています。そういったお金は取り返すことができるのでしょうか?
どこに詳しい相談に行けばいいのか、突然のことで全く分かりません。
アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

  1. RE[254]: 共同経営の持分の取戻し
    もも さん 【2006/11/28(Tue) 11:37:26】 【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    共同経営の持分の取戻しは、難しい面があります。持分の鑑定評価にお金がかかるのです。
    しかし、金額が多額なら、例えば、100万円以上なら、弁護士に直接、相談すべきです。上記各地の弁護士会で相談できます。

  2. RE[254]: 共同経営
    まる さん 【2006/11/29(Wed) 00:05:45】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)

    ももさんありがとうございます。
    色々聞いてみると、金額が大きすぎます。やっぱり弁護士さんに相談した方が良さそうです。ありがとうございました。
 [251] 貸金時効について教えてください。
 ゆみ さん 【2006/11/24(Fri) 18:30:04】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
友人にお金を貸して欲しいといわれお金を貸しました。
友人だから(個人的に)貸すことを了承したのですが 
相手が会社の運転資金に使いたいので、という理由で
会社名で借用書を書いてきました。
12年3月に貸して3年間で返済す約束で年利10%の約束でしたが
借用書には記載がありません。
ずっと催促していて14年4月にお金が無いからと
物納で少し返済してきました。(30万円相当くらい)
催促しても金利も元金も最初の約束は果たしてもらえません。
最近は時効だから返済しないと開き直られています。
この場合貸した日にちから時効の日にちが決まるのでしょうか?
返済を約束した日にちでしょうか?
物納でしたが「返済に充当して」と物納した日でしょうか?
お詳しい方に教えていただきたいのですが・・・。

  1. RE[251]: 貸金時効について教えてください。
    ポパイ さん 【2006/11/26(Sun) 08:54:27】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    相手が会社ですから、時効は5年です。最終弁済があった14年4月に債務の承認がありますから、そこから計算します。

  2. RE[251]: 貸金時効について教えてください。
    ゆみ さん 【2006/11/26(Sun) 21:09:37】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

    ポパイさん、教えていただいてどうもありまとうございます。
    物納だったのが法律で認めてもらえるとよいのですが・・。
    何とか返済させるように頑張ります。
    ありがとうございました。
    同じような件を知っている方がいらっしゃいましたら
    また教えてください。
    よろしくお願いいたします。
 [247] 警察官への上申書依頼
 テール さん 【2006/11/18(Sat) 14:26:31】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
引ったくりの被害にあって、加害者に対して損害賠償請求の少額訴訟を
起こしたら、被告の求めにより通常の民事訴訟に移行してしまいました。
そこで担当警察官に、(裁判所を通して)事件についての上申書を書くこ
とを依頼したいのですが、この場合裁判所にどのような書類で請求すれば
良いのでしょうか?
(裁判所から「文書送付嘱託申立書」じゃないって言われました)

  1. RE[247]: 警察官への上申書依頼
    えもり さん 【2006/11/19(Sun) 17:10:46】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    警察官に上申書を書いてもらうなど無理と思います。被害の証明が必要なら、捜査書類、判決などの送付嘱託申立書ではないですか。ただ、判決が出てないと難しいのではと思います。あて先は、記録がある検察庁です。

  2. RE[247]: 警察官への上申書依頼
    テール さん 【2006/11/20(Mon) 23:12:15】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    ご回答ありがとうございます。事件の記録自体は送付嘱託申立書で請求しているのですが、その後の加害者と被害者(私)と警察官との電話でのやり取りを実証したかったのです。もし警察官に上申書を書いてもらうことができなければ、電話でのやり取りの内容を証明することはできないということになってしまいますね。残念です。
 [246] 過払金返還請求事件
 hanako さん 【2006/11/18(Sat) 02:41:59】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
夫は、私S子が2年前に破産申立をし免責決定をうけたA社の債務の連帯保証人となっており、夫名義の建物と土地に債務者S子、根抵当権者A社とする根抵当権を設定しました。ところが、この度私のA社に対する債務を利息制限法に引き直し計算してみると、かなりの過払い金があることがわかりました。これから過払金の請求をする場合、同時にその根抵当権の登記抹消の書類の交付も同時に請求できるのでしょうか。それとも、別個に請求する必要があるのでしょうか。その場合、訴訟で請求すべきでしょうか。

  1. RE[246]: 過払金返還請求事件
    じゅん さん 【2006/11/18(Sat) 17:53:44】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    夫が、抵当権設定登記の抹消請求をし、その中で、過払いにより債務は消滅していると主張すれば、いいのです。相手が応じなければ、訴訟をしてください。
    S子さんは、今から過払金の返還請求はできると思います。免責後では、例がないですが。
 [241] 外国企業への支払督促
 中小企業 さん 【2006/11/15(Wed) 13:55:09】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
今年2月にイギリスの企業と数百万円の商取引があり
そのうちの一部は、予定よりも遅れはしましたが、支払って
いただきましたが、残りの約100万円弱が未だ支払っていただけていない
状況です。
当初、先方にも日本人スタッフの方が居られ、メールやTELでのやりとりも
スムーズに進んでいたのですが、突然退職され、後任のイギリス人の
方を紹介していただいたものの、語学力の問題もあり、一度メールをお送りし、先方から「調査し、お支払い出来る方向で進めます」といった内容のメールを頂戴したきり、かれこれ3ヶ月程、連絡が途絶えております。
今後、どのような形で督促していけば良いでしょうか?

  1. RE[241]: 外国企業への支払督促
    ポパイ さん 【2006/11/15(Wed) 18:27:48】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    相手がイギリスにいるなら、メール、手紙で請求する。それでも払わない場合は、イギリスの弁護士に依頼した方がいいですね。日本国内で判決などをとっても、イギリスで直接執行はできないのです。

  2. RE[241]: 外国企業への支払督促
    中小企業 さん 【2006/11/16(Thu) 11:56:08】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    ポパイ様、アドバイスありがとうございます。
    イギリスの弁護士ですか。
    当方に語学力の問題あるので大変そうですね。。
 [240] 離婚事件の弁護士費用が高い
 かな さん 【2006/11/15(Wed) 12:56:37】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
離婚事件を弁護士(女性)に依頼しました。約1年かかりましたが、和解で、解決金(財産分与、慰謝料)1200万円、子供(5歳)の養育費月額7万円と決まりました。
初めに、契約で、「着手金50万円、報酬は、離婚の分50万円、経済的利益を基準に弁護士会の標準報酬額プラス着手金不足額」と決めました。
最近、請求書が届き、成功報酬200万円を請求されました。この金額は妥当でしょうか。私は、高すぎると思います。

  1. RE[240]: 離婚事件の弁護士費用が高い
    じゅん さん 【2006/11/16(Thu) 8:52:08】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    今は、弁護士会の報酬規定はありません。離婚事件の弁護士費用の標準額とは、何を指すかです。弁護士会の標準報酬額というのは、弁護士会の旧報酬規定でしょうね。
    弁護士会の旧報酬規定では、経済的利益1200万円の標準報酬は、138万円です。経済的利益が1200万円の標準着手金は69万円ですので、着手金不足額は19万円です。
    そこで、今回の請求は、離婚の報酬50万円、138万円、19万円の合計207万円プラス養育費の報酬ですね。
    200万円の請求は、養育費分の報酬を入れていないだけでなく、207万円より低いです。妥当な請求です。
 [239] 息子の財産
 N.K さん 【2006/11/14(Tue) 15:36:11】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
息子が宝くじに当選したお金というのは、親が勝手に取り上げられることができるのでしょうか?
それが、1万円や2万円程度ならお小遣いとして使わせられますが、それが100万円と高額だった場合、息子の金銭感覚、生活環境に支障が出るような気がしてなりません。
ちなみに息子は今、高校三年でまだ未成年者です。
どなたかよろしくお願いいたします。

  1. RE[239]: 息子の財産
    ゆりりん さん 【2006/12/23(Sat) 02:44:56】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-SH31) Opera 8.00 [ja]

    私にも高校三年の息子がおりますが、お年玉その他の息子にとって大金が入った時は息子名義の口座に入れて見せます。全額取り上げるというより少し息子さんの欲しい物を買わせて後は息子さん名義の定期に入れて自己管理させたらどうですか?
 [236] 給料未払い
 ゆみ さん 【2006/11/12(Sun) 23:38:31】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
今、勤めてる会社が給料3ヶ月も未払いで困ってます。経営者に何度電話しても、全く連絡がつきません。このままでは逃げられてしまうのかもしれない不安があり、売り上げから少しずつ集めてます。これは横領になる可能性もあるので一切手をつけていません。労働基準監督署にも申告しましたが、全く連絡なしとの事です。
スッタフ全員で相談し、もう裁判するしかないとは思ってますが、裁判所からの呼び出し状も居留守を使う可能性が、高いです。
支払い督促をして強制執行をいち早くしたいにですが、民間の私たちでけでは、出来るか心配です。弁護士は高く、お金がいりますし、3ヶ月も給料未払いで、お金はありません、。一体どうしたら良いのでしょうか。
一生懸命働いたスタッフの売り上げを経営者は海外の旅行に行ったり、自分の生活費に回し、私たちの生活を路頭に迷わすなんて、本当に人として許せません。

  1. RE[236]: 給料未払い
    えもり さん 【2006/11/13(Mon) 07:54:02】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    売上げを持っているなら、最後に相殺できる可能性があります。 区役所、市役所で弁護士に無料法律相談できますので、ご利用ください。

  2. RE[236]: 給料未払い
    ゆみ さん 【2006/11/13(Mon) 08:15:53】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    相殺とは、どういう事でしょうか。知識が乏しく申しわけないです。
 [229] 競馬をネタに資産運用
  さん 【2006/11/10(Fri) 08:35:53】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
昨年、競馬のトレーディングソフトを使って高配当の資産運用をしないかと友人に話を持ちかけられ、説明を聞きました。その人は、元本保証を強調し、月間16%の確定配当をするとのこのでした。
私は友人との信頼関係もあり、信じて、昨年の年末に2000万円振り込みました。しかし、7月になって、競馬ソフトの不具合があり、失敗したと言われ、配当を止められてしまいました。
私は、全てが自分のお金ではなく、人から私を信じてもらい事業資金という名目で、お金を借りてしまっていたため、現在は、毎月高い金利を、借りた人に支払っております。
現在、よくよく調べてみると、私が出資した人は昔からお金がなく、運用してなく、自転車操業をしているだけという噂も聞きました。このままでは、私も潰れてしまいそうです。弁護士に相談したいのですが、詐欺に詳しい先生は知りませんし、困っております。人は、警察へ行った方が良いのではないかとも言いますが、どうしたらいいでしょうか。
教えてください。

  1. RE[229]: 競馬をネタに資産運用
    えとな さん 【2006/11/11(Sat) 00:12:51】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    詐欺でしょうね。金額が大きいですから、警察に相談し、弁護士にも相談してください。弁護士会で弁護士に相談できます。担当弁護士が信頼できるなら、依頼するといいでしょう。
 [227] お金を貸した彼が死にました。誰にどのように請求すべき
 まー さん 【2006/11/10(Fri) 03:16:50】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
彼氏にお金を貸していました。
そのお金は彼氏の親の債務の返済にまわっていました。
借用書ももらっていませんでした。
その彼が、5年前他界して家族に返済してくれる様に話しましたが、借用書突きつけても無視、未だに1円たりとも返済ありません。
仲介者として彼の母の兄弟が間に入ってくれましたが、ここしばらくは音信不通。
もう限界。
借用書がなくても(立場は弱いですが)、打つ手はないものでしょうか。
いろいろPCで検索してみて弁護士・司法書士・支払命令・内容証明とありすぎて困っています。

また、命日が来ます。この件が片付かないと先に進めません。
どなたか、いい知恵を貸してください。お願いします。

  1. RE[227]: お金を貸した彼が死にました。誰にどのように請求すべき
    アトム さん 【2006/11/10(Fri) 10:33:13】【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    彼の相続人に請求してください。 彼が独身であったなら、相続人は、父母です。父母が債務を相続しています。
    振込票など、証拠があるなら、内容証明郵便で請求し、次には訴えを提起するのです。依頼するなら弁護士でしょう。


法律相談掲示板
- HTB 1.6c -