法律相談掲示板  >
お金の法律相談掲示板 過去ログ 13
 [330] 強制執行妨害罪について
 影原 さん 【2007/02/08(Thu) 09:52:25】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
債務者所有の不動産を、執行文付判決に基づき差押をしようとした所、所有名義人を間際に変更されました。この行為は詐害行為に、あたると思われるので、近日中に裁判所に取り消しの訴えを起こそうと思ってますが、他に強制執行妨害罪で刑事告訴したいと思ってますが、その為の注意点等を、教えてください。

  1. RE[330]: 強制執行妨害罪について
    えもり さん 【2007/02/08(Thu) 12:05:01】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    訴提起の前に処分禁止の仮処分をすべきでしょうね。

  2. RE[330]: 強制執行妨害罪について
    影原 さん 【2007/02/08(Thu) 17:05:10】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    ご回答ありがとうございます。処分禁止の仮処分とのことですが、債務者所有の不動産の処分禁止の仮処分を行うと言うことですか?しかし既に所有権を移転登記をなされていても、可能ですか?
 [321] 騙されたお金を取り戻したい
 ろーず さん 【2007/01/23(Tue) 09:22:54】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; InfoPath.1)
20年前母が父の浮気原因にて離婚し、実家近くに転居しました。17年前に母の妹の夫から一人で大変だろうから自分が住んでいる家を譲るともちかけられ、1600万円で購入し、現金で1000万支払い残額は分割で支払った。当時、母は精神破綻状態で通院中でわけもかわからず、購入した。
その後、母の妹の夫の口から、自身がその家を740万円で購入したこと、不動産売買の申告をごまかして脱税し(実際いくらで申告したかは不明)、姉さんには儲けさせてもらったと漏らした事実がわかった。
親戚ということで、領収書の発行は一切なし、精神破綻状態の者には当時判断はできなかった。母は正常に戻ってから、どうしてもだまされたことが許せない。しかし、時間が経過しているため、可能かはわからないが、出来れば裁判ででも少しでもお金を取り戻したいと思っています。

  1. RE[321]: 騙されたお金を取り戻したい
    アトム さん 【2007/01/23(Tue) 11:30:39】【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    17年前は、判断能力がなかったから、売買契約は無効だと、あるいは、詐欺による取消が考えられます。しかし、証明など中々難しいでしょうね。止めたほうがいいと思います。
    金額も大きいし、諦めることができない場合は、弁護士会で弁護士に相談してください。
 [318] 民事・刑事どちら
 しみ さん 【2007/01/22(Mon) 23:07:35】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
2005年九月頃・タイ国籍の女性と知り合いました。同年十二月頃、日本にて両親の前で結婚したいと報告して、タイに家を立てそこで結婚式をしようと約束をしました。
実際に、去年二月に土地付き一戸建てを購入したのですが、去年十一月に彼女はバンコクの男と結婚して、「私は旦那さんが居る、あなたはお客さんだ」と言って来ました。
私はそんな事許せないからと伝え、彼女の両親にもその旨を伝えました。相手からは、勉強だと思って諦めなさいと言われ、私は金銭の一部を返還する様に彼女と両親に示談を申し入れたのですが、交渉に応じません。
証拠も殆ど無いですが、交渉時の録音は取って有ります。
私が出資した物は、タイ関連で五百万円、日本国内で五百万円で、両親・タイ国籍の母親・日本人の義理の父親が経営するタイレストランの運営費と彼女の生活費が主体です。
会話の録音内容ですが、母親の勉強だと思って諦めなさいと、彼女のあなたはお客さんで騙す目的で付き合ったとの内容です。
彼女は、現在両親の経営するタイレストランで働いており、私同様に他のお客さんにも、金品を受け取っている様です。
彼女は在日中で、定住者ビザ有り、タイより旦那さんを連れてくる準備をして居るようです。
私としては、踏んだり蹴ったりの状態で、何らかの手を打ちたいのですが、どの様な手順と方法があるのでしょうか。知恵をお貸し下さい。

  1. RE[318]: 民事・刑事どちら
    えもり さん 【2007/01/23(Tue) 11:43:15】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    典型的な結婚詐欺です。対処として、刑事で告訴し、民事では損害賠償の訴えの提起です。相手に資力がないと意味がないですが。

  2. RE[318]: 民事・刑事どちら
    しみ さん 【2007/01/24(Wed) 05:24:34】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    回答有難う御座います。刑事で告訴して民事で賠償ですね。警察に行ってみます
 [316] 彼氏にお金を貸したが、音信不通
 はる さん 【2007/01/22(Mon) 12:54:58】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
黒人の男性と付き合い、彼の経営するお店の為と言われて
合計500万円を何の書類もなく貸しました。
母国に帰ればお金はあるので、とりに帰ると言って、しばらく
連絡がとれなくなりました。それから1週間ほどで携帯が使用中止になり
1ヶ月経っても音沙汰がないので、心配になりアパートを訪ねました。
すると家賃不払いと貸借違反により、ドアに張り紙と施錠がされていました。
彼が経営しているというお店の場所もはっきり知らないし
本当に存在するのかもわかりません。
こんな状態でお金を貸したのは非常に馬鹿だとは分かっているのですが、
お金を返してもらう手段はあるのでしょうか。

  1. RE[316]: 彼氏にお金を貸したが、音信不通
    じゅん さん 【2007/01/23(Tue) 00:17:40】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    外国人でも日本人でも、請求の方法は変わりありません。携帯などの番号から身元を調べて請求します。ただし、あまり信用できる相手ではないようですね。

  2. RE[316]: 彼氏にお金を貸したが、音信不通
    はる さん 【2007/01/23(Tue) 10:13:16】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

    確かに、今思えば信用できない人だったようです。
    しかも、携帯の名義は本人ではないと言っていたのです。
    すみません、こんなことは始めてでどうしたらよいのか全く分からないのですが、
    警察に行くべきなのでしょうか、弁護士に頼むべきなのでしょうか。

  3. RE[316]: 彼氏にお金を貸したが、音信不通
    弁護士の卵 さん 【2007/02/04(Sun) 09:37:08】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322)

    うんと、警察に被害届け出すと効果的です
    詐欺として立件は可能ですね
    ただ本人が海外となると難しいかもしれないです。
 [315] 出資金の返還に応じようとしない信金。
 リン さん 【2007/01/21(Sun) 14:42:10】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
7年前、住宅を購入し、ローンを組む際、「決まりだから」と、出資金を求められました。最下限の2万円を払い、その場では、特に説明を受けませんでした。
そして、昨年、ローンの借り換えをした為、出資金の返還を求めたのですが、曖昧な返事しかかえってきません。
「他に出資者が現れないと、譲渡できない」と言う仕組みは理解できますが、その順番待ちですら、最初の交渉では拒否されました。仕方なく本部にかけあい、「証券を預かって順番待ちに」となりましたが、担当者のいかにも「出来る事なら返したくない」と言う態度がみえみえで信用できません。その信金は、ローン返済時も、不手際だらけで、正直、一刻も早く縁を切りたいと思っています。
ネットで、色々調べて、遅くなっても確実な「自由脱退」と言う方法をとろうかと思っているのですが、いかがなものでしょう?
どなたか、詳しい方がいらしたら、アドヴァイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  1. RE[315]: 出資金の返還に応じようとしない信金。
    ていしゅ さん 【2007/01/22(Mon) 21:32:09】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    出資金だと返還請求はできないと思いますが。

  2. RE[315]: 出資金の返還に応じようとしない信金。
    リン さん 【2007/01/23(Tue) 09:13:03】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    質問、ちゃんと読んでませんね。
 [312] 父親からの送金は、返済しないといけないのでしょうか
 キミ子 さん 【2007/01/18(Thu) 02:12:34】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
私が、高校生の頃両親が離婚したのですが、その後、私が体を悪くした時とかに、何度か送金があったのですが、今頃になって父親から返済をしなさいと、請求をされています。別に、借用書とかを書いて借りたわけでは無いのですが、父親に返済する義務があるのでしょうか?

  1. RE[312]: 父親からの送金は、返済しないといけないのでしょうか
    ポパイ さん 【2007/01/18(Thu) 07:59:56】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    養育費の送金があったのです。返済する必要はないですね。
 [311] アダルト系サイトに間違って入り、料金が発生してしまったかもしれません
 じゅん さん 【2007/01/17(Wed) 19:12:10】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
アダルト系サイトのトップページの注意事項をきちんと読まずに、クリックしてしまい、78000円の使用料金が発生してしまったようです。あわててキャンセルのクリックを押しましが、情報が転送されている可能性があります。
規約をよく読むと
「利用者の情報が登録されIDが発行された時点で本サービスの利用料金が発生します」と書いてありました。
また
「3 日以内に支払いが確認されない場合は、当番組管理部または債権回収業者に委託すると共に、延滞料、損害金を請求してお支払いいただく場合があります。また、集金業務が発生した場合は現地までの交通費やIPアドレス、リモートホストからの調査費が加算される場合があります」
とありました。
クーリングオフのような解約はできないのでしょうか?
自分のメールアドレスに催促のメールは届いていません。

  1. RE[311]: アダルト系サイトに間違って入り、料金が発生してしまったかもしれません
    のりりん さん 【2007/01/18(Thu) 10:11:32】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    よくある詐欺サイトです。

    注意事項のクリック欄で一度チェックしてしまっても
    通常(まともなサイト)ならば、再度(数度)確認欄が現れるはずです。
    ご相談のサイトのような形式では、正式な契約を結べたとは言えません。

    情報が転送されている可能性をご心配しているようですが
    すぐにキャンセルのクルックを押したとの事なので
    あなたの情報が漏れることは、まず無いでしょう。

    一番いけないのは、焦ってこちらの情報を相手方に渡してしまう事です。
    ほっときましょう。。
    万が一、連絡が来たとしても間違えてクリックしてしまった旨を話し
    それでも金銭を要求してくるようなら、(まずありませんが・・w)
    迷わず「警察に通報します!」と堂々とした対応をとってください。

    色々なサイトがあるので気をつけてくださいね♪

 [310] 債権譲渡通知書受け取り拒否
 さとう さん 【2007/01/17(Wed) 01:07:22】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
時々読ませて頂き勉強させて頂いております。
ところで・・

債権譲渡を債務者に通知する際は、「内容証明郵便」が一般的ですが、この内容証明郵便を債務者が、「不在で受け取らなかった」場合は、譲受人(新たな債権者)は、取り立てを開始出来ないのでしょうか?

また、その場合に債権者側がとりうる対策として何か良いアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  1. RE[310]: 債権譲渡通知書受け取り拒否
    のりりん さん 【2007/01/18(Thu) 14:31:42】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    通知は、相手の領域内に入れば到達したとされます。書留郵便(内容証明郵便)の場合、受取人が不在なら、郵便配達人は、後日、再度、配達に訪れ、不在なら、配達通知を入れます。この状態で、受取人が受取らなかったら、到達とみなされるでしょう。
 [309] オークションにてチケットを落札
 初心落札者 さん 【2007/01/14(Sun) 03:49:03】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.45
公演が二日後に迫ったチケットをオークションで落札しました。(定価の三倍くらいで)
ですが、落札後に相手の評価が悪いことを知り取引に不安を感じて、落札の取り消しを公演一日前の昼頃に申し出ました。

それに、その方は、明らかに同じ公演のチケットを何枚も出品した形跡があり、明らかに転売目的でチケットを購入しているのです。
ですから私は、「ピアの規約(出品者のチケット購入先の規約)には、転売が判明した場合は、チケットが無効になると記されています。もしチケットを受け取れば、転売事実を知っている以上はそのチケットの番号などと共にチケット会社に連絡するでしょう。なので、無効になります。 無効になるようなチケットはいりません。ということを伝え、金額を払う意思がないことを伝えておきました。

とうとうお金を払わないまま公演は終わったのですが、出品者側は損害賠償を請求すると言っています。取引にもともと不安があったため、個人情報は相手に伝えてないのですが、相手の方は「あの、私がこれだけ自信をもって申しているのは、同じ事例で弁護士を介在して、示談の経験があるからです。オークションの入札時の注意書きを確認して入札した責任が問われます。弁護士経由裁判所経由YAHOOによる情報開示で、個人情報は公開されます。
まあ、ここで議論してもしょうがないので、きちんと処理して話しましょう。それでは。」
といっております。


このような、禁止されたやり方で出品者が購入されたチケットに対してのトラブルですが、情報開示が行われたり、損害賠償請求など行われるものなのでしょうか?損害賠償請求とか、聴きなれない言葉ですので、大変不安です。
 [307] 交通事故傷害慰謝料
 さよ さん 【2007/01/13(Sat) 09:23:07】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
昨年10月に追突されました。11月まで通院し、病院には16回通いました。相手の保険会社から、慰謝料15万円の提示がありました。こんなものでしょうか。物損と治療費は終わっています。

  1. RE[307]: 交通事故傷害慰謝料
    えもり さん 【2007/01/13(Sat) 23:49:55】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    裁判所の基準では通院50日間(週、2、3日通院)で、慰謝料は、30万円です。上記傷害慰謝料自動計算機で計算できます。慰謝料額は、通院期間と、実治療日数で決まります。
 [305] 電器屋で店員とぶつかり転倒し怪我をしました
 かよ さん 【2007/01/06(Sat) 23:46:19】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
買い物をしに電気店に行きました。
始めて行くお店だったのでどこに何があるのかわかりませんでした。
買うものを書いたメモ書きを見ながら商品を探して店内を歩いていました。周りは全然見てませんでした。
ウロウロ探しながら歩いていると誰かにぶつかり、人にぶつかった勢いで転倒し、膝を強く打ちつけてしまいかなり痛かったのでその場にうずくまってしまいました。店員さんの「救急車呼んだので少し待っててください」と言う声が聞こえました。
後で聞いたところによるとぶつかった相手は店員で接客中だったらしく、接客を続けるために他の店員を呼びその人に対応させたそうです。
救急車が来て一人で乗せられ病院に運ばれました。
診察をしてレントゲンを撮り骨に異常はありませんでしたが、膝なので筋肉等に異常があるかもしれないので足を固定して安静にしている必要があるとのことで入院する事になりました。
その間に同居の彼氏が私が人に怪我をさせてしまったと勘違いし、電器屋にむかったそうです。電器屋の方と話をして店内で怪我をしたのは私で救急車に一人で乗って病院に行った事を知ったそうです。
店長と話をして「救急車に一人で乗せたことは謝りますが、店内であっても勝手にぶつかってきて勝手に転んだのはそっちだから治療費を払う義務はない」と言われたそうです。警察も来て相談したそうですが「刑事事件ではないので介入はできない」と言われたそうです。
「病院に今から行くから一緒に来てくれ」と言ったところ「仕事があるから行けないし、行く義務がない」と言われ、結局病院にも来ず、謝罪もありません。
公共機関でそういった事故があった場合はその機関が治療費等を支払うと病院の医師に聞きました。仕事を休んでしまって保障もなくとても困っています。
知識がないのでお力添えいただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  1. RE[305]: 電器屋で店員とぶつかり転倒し怪我をしました
    アトム さん 【2007/01/07(Sun) 08:17:26】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    問題は、どちらに過失があるかです。片方が止まっていて、歩いている人がぶつかったら、歩いてぶつかった人に過失があります。過失がある人に損害賠償責任があります。
    両方に過失がある場合もあります。その場合は、過失割合に応じて責任があります。


法律相談掲示板
- HTB 1.6c -