なんでも法律相談掲示板
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 82
 [2317] 奨学金の返済について
  さん 【2011/01/27(Thu) 00:09:37】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729)
看護学校の入学時に奨学金を借りました。
その際、資格取得後看護師として、一定の年数以上勤務した場合
奨学金の一部または全額を免除する内容の契約を交わしています。

内容は2年以上で60万円免除、3年以上勤務すると全額免除
という内容のもので、期間前に病院を退職した場合は
年率5%の利息をつけて返還するもの、とあります。

引越しなどの理由から1年10ヶ月で退職せねばならず、
全額に5%の利息をつけた金額の返済を求められました。
この場合は、1年10ヶ月働いていても、全額返済の義務があるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

  1. RE[2317]: 奨学金の返済について
    ポパイ さん 【2011/01/28(Fri) 14:06:02】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    これについて、はっきりとした判決があるわけではありません。しかし、免除規定との関係で、2年未満の勤務では一切免除されないとするのも不合理です。
    2年未満の勤務でも一部は免除すべきですね。 下記金額を返済し、債務不存在確認訴訟をやってみたらいかがでしょう。
    返済額=借りた金額 − 60万円×22/24
 [2313] 慰謝料必ず取れるものなのか?
 松木 さん 【2011/01/25(Tue) 14:09:24】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
傷害の加害者がお金がないからと話し合いすらなされません。民事訴訟を裁判所に申し立て慰謝料の支払いが加害者に申し渡されても、おおじない場合は、差し止めなどの法的処置を裁判所はとってくれて、必ず慰謝料は取れるのでしょうか?教えてください。鼻骨骨折で全治4週間の診断が出ています。医療費は、手術して68000円ぐらいでした。よろしくお願いいたします。

  1. RE[2313]: 慰謝料必ず取れるものなのか?
    ポパイ さん 【2011/01/26(Wed) 23:55:34】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    判決をとっても、相手が支払わない場合は、差押さえをします。
    差押さえは、給料、預金、不動産が対象です。そのようなものがないと、差押さえができません。

  2. RE[2313]: 慰謝料必ず取れるものなのか?
    松木 さん 【2011/01/27(Thu) 00:42:02】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)

    ありがとうございました。一方的に鼻を折られて、こちらは、一切手出ししてません。加害者は22歳です。色々みていたら、53万円から、後遺障害扱いで75万円から130万円の間などの、事例がありました。鼻骨骨折、全治4週間、大体慰謝料の請求ぐらいが、妥当なのでしょう。ちなみに、自分の子は、交通事故に合っているため、脳挫傷があることを、知っている人間が、加害者です。宜しくお願いいたします。
 [2312] 婚姻費用の未払い金について
 由子 さん 【2011/01/25(Tue) 12:47:15】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; InfoPath.2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; AskTbVD/5.9.1.14019)
婚姻費用の未払い金が45万円あります。
別居の夫に内容証明で請求すれば、いいのでしょうか?
それとも、いきなり銀行口座を押さえても構わないのでしょうか?
銀行と支店名はわかっています。

アドバイスよろしくお願いします。

  1. RE[2312]: 婚姻費用の未払い金について
    ポパイ さん 【2011/01/26(Wed) 23:52:31】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    どちらでもいいです。いきなり差押さえもできます。
    差押さえをするには、公正証書、調停調書、判決などがあることが前提です。
 [2310] 夫が家を処分することを阻止したい
 きょうこ さん 【2011/01/24(Mon) 23:16:48】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
夫が女に狂って毎晩のように遊びまわり、
今度は遊ぶ金ほしさに家を売ろうとしています。
家の名義は夫なのですが、
なにか阻止できる方法はないでしょうか。
この家でほかにも担保にして銀行や国から借金しています。

  1. RE[2310]: 夫が家を処分することを阻止したい
    ポパイ さん 【2011/01/26(Wed) 23:49:39】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    離婚をすることが前提で、処分の禁止の仮処分ができます。 これは、登記をしますので、夫は不動産を売れなくなります。 家の時価の1割程度の保証金を供託する必要がありますが。
 [2309] 離婚したい
 nana さん 【2011/01/23(Sun) 17:17:03】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
結婚して10年になりますが、夫にたいしてなんの愛情もなくなり、一緒にいるのが苦痛でしかたありません。離婚したいと夫に言いましたが、夫は自分に何も非がないので、そんな理由では別れられないと言います。
性格の不一致というのも双方が思わないと駄目なようで、愛情がないという理由では離婚できないのでしょうか?

  1. RE[2309]: 離婚したい
    ポパイ さん 【2011/01/25(Tue) 00:06:30】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    別居していると婚姻関係破綻として離婚が認められやすいです。同居している場合でも、食事、洗濯、掃除が完全別で、家庭内別居として離婚が認められる場合があります。
    具体的には家庭裁判所に対し、離婚調停を申立ててください。
 [2308] 兄弟喧嘩のけがに治療に健康保険を使えるか
 おきた さん 【2011/01/22(Sat) 20:17:52】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML
兄弟喧嘩で弟に重傷を負わせてしまい、入院させてしまいました。
この場合、第三者による怪我であるため健康保険の適用外だそうです。

やはり健康保険の適用はできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

  1. RE[2308]: 兄弟喧嘩のけがに治療に健康保険を使えるか
    ポパイ さん 【2011/02/02(Wed) 11:32:07】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    健康保険は、「疾病、負傷について保険給付をし、国民の生活の安定、福祉の向上に寄与する」制度です。
    そのため、「被保険者が闘争、著しい不行跡によって保険金給付事由を生じさせたときは保険給付をおこなわないことができる」となっています(健康保険法117条)。
    仮に保険給付をおこなっても、健康保険組合は、責任ある第三者である加害者に求償します(57条1項)。
 [2307] 日本におけるスポーツ安全施設設置基準に関する法律を探しています
 キム さん 【2011/01/22(Sat) 16:49:35】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML
友人(韓国人)が韓国のスキー場で鉄製フェンスに衝突して亡くなりました。
これを契機に韓国のスポーツ施設の安全管理義務に関する法律をよりよいも
のにしようと動いています。
韓国には「体育施設の設置・利用に関する法律」という法律、施行令、施行
規則がありますが(http://www.ssf.or.jp/sfen/sports/sports_vol3-
2.html)、
日本においてこれに該当する法律がどのようなものか、今探しています。
韓国の「体育施設の設置・利用に関する法律施行規則」の第3章第8条で示
されている別表4にはスキー場業の施設基準があり、そこには「スロープ内
の利用者が安全事故を被る危険がある所には安全施設(安全ネット・安全マッ
ト)を設置しなければならない。」とあります。
日本でこれに該当するような法律がどのようなものかも探していますが、イ
ンターネットでは限界があるようです。
どうかご教示ください。

  1. RE[2308]: 兄弟喧嘩のけがに治療に健康保険を使えるか
    ポパイ さん 【2011/02/09(Wed) 12:36:15】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    すみません。具体的な法規が思い浮かびません。
    担当の文部科学省にお尋ねになると良いでしょう。
 [2298] 貸したお金がもどってきません
 うーたん さん 【2011/01/15(Sat) 19:06:26】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
個人で小さな商店を営んでいますが、取引のある会社が倒産しかかり今までのお金(売掛金)が回収できません。金額も数百万です。
弁護士さんに相談しても、「無いところからは回収できない」と言われてしましました。こちらもお金を借りなければ生活できない状況です。
何か回収の方法はないでしょうか?

  1. RE[2298]: 貸したお金がもどってきません
    ポパイ さん 【2011/01/16(Sun) 19:48:39】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    弁護士の言うとおりです。財産を持っていない人から取立てはできません。まず、どこに財産があるかを調べ、それを弁護士に報告し、仮差押を依頼してください。

  2. RE[2298]: 貸したお金がもどってきません
    うーたん さん 【2011/01/16(Sun) 22:35:38】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    お忙しい中、ご丁寧な回答をありがとうございました。
 [2295] スノーボードでの衝突事故
 とも さん 【2011/01/15(Sat) 00:54:46】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML
こんばんは。14日の昼にスキー場で女性とスノーボード同士で衝突事故を起
こし、怒ってしまった女性とトラブルになったので質問させて下さい。
私と私の友人はメインコースの上から滑り 衝突した女性の友人2人(男1
女1)が横道コースの出入り口で座っていた(禁止されています)
5分くらい上で待っていたんですが退く様子も無くて、どうにか通れそう
だったので横を通る事に。
通過する時にその二人の友人(衝突した女性)が横道コースから出てきて
、狭かったので避けきれずに衝突・・・
そこで私も謝れば良い物を、待たされてイライラしてたので「そこは人の邪
魔」とだけ言い残して走り去ってしまいました。

その後林間コースから出てきた私の胸倉を先ほどの被害者女性が掴み、かな
り酷い暴言を吐いてきました。

横道コースを滑りながら自分も悪いと思っていたのでその場は謝ったんです
が、謝り方が気に入らなかったようでその後も罵声→弁護士を呼んで訴えて
やる!
となってしまいました・・・。

以上が事故の状況で、被害状況は・・・

被害女性 目が痛いと訴える (目立った外傷は特に無し コンタクトをし
ているらしい)

私 胸倉を掴まれ暴れた際にウェアのどこかが破ける音がした
女性が暴れた時に転倒したのを無理な体勢で抱えたせいか、持病の腰痛
が。

以上の条件で、訴えられた場合はどうなってしまうのでしょうか。
どう対策を練れば良いのかも分からず、眠れそうにありません。
駄文で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  1. RE[2295]: スノーボードでの衝突事故
    ポパイ さん 【2011/01/15(Sat) 21:55:34】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    事故の状況から、相談者の過失が大きそうですが、禁止された場所に座っていた被害者にも過失がありそうです。
    そこで、両当事者の全損害を、6対4くらいで負担するのではないでしょうか。

  2. RE[2295]: スノーボードでの衝突事故
    とも さん 【2011/01/16(Sun) 00:31:57】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML

    理解しにくい駄文に返信有難う御座います。

    お陰で気持ちが楽になりました 有難う御座いました!
 [2292] 被後見人(父)の遺言に関して
 山本 さん 【2011/01/14(Fri) 15:39:36】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
父が被後見人として入院しています。
1年半程前に心臓の手術に失敗して、脳梗塞を併発し
言葉がしゃべれない、文字がかけない、看護婦等とも
会話ができない、といった状況にあります。

なんとか回復を願ってリハビリに定評のある病院に転院しました。
今後のことも考慮しまして以下を教えてください。

仮に父の病状が遺言をかける程度まで改善した場合に、
民法973条1項に医師2人以上の立会いがあれば遺言できる
とありますが、WEBで調べても被後見人の遺言が争われ、
医師や公証人の証言等が掲載された判例がないように思います。

そこで、質問なのですが、医師は何をもって判断力が
一時的に回復したとするのでしょうか。
長谷川式の検査等をするのでしょうか。
又裁判等で争われ医師が責任を問われたケース等が
あれば判例を紹介して頂けますか。

アドバイスをお願いします。

  1. RE[2292]: 被後見人(父)の遺言に関して
    ポパイ さん 【2011/01/15(Sat) 21:51:20】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    成年被後見人の場合、医師は、長谷川式簡易テストなどで判断力が一時的に回復したと判断するでしょう。
    裁判で医師の責任が問われたケースは、公式判例集にはありません。

  2. RE[2292]: 被後見人(父)の遺言に関して
    山本 さん 【2011/01/16(Sun) 00:54:56】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Creative AutoUpdate v1.40.02)

    ポパイ様

    ご回答ありがとうございます。やはり長谷川式なのですね。
    おかげさまですっきりしました。ありがとうございました。
 [2291] 愛人の法的地位
 まき さん 【2011/01/14(Fri) 11:24:47】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)
お世話になります。
私は34歳で二児の母です。
24歳のとき(10年前)から、妻子ある男性とお付き合いをしています。
27歳のとき(7年前)に、妊娠し、相手に「家族になろう、産んでくれ」と言われ、その後二人出産しました。
相手は、妊娠のわかる前(7年以上前)から、平日は私と一緒に暮らし、日曜日だけ、自宅に帰っていました。
妊娠がわかってからは、一緒に生活をしていますが、正月や親戚の結婚式などのときは、自宅に帰っています。
出産後(6年前)からは、一度も自宅には帰っていません。
相手は、会社を経営しており、相手の妻の子供達もそこに勤務しています。
3年ほど前に、「どうなっているのか」と聞いたところ、弁護士さんに相談中だから、私が口をださないでくれ、という答えだったので、25年も連れ添った夫婦のことですし、その通りなんだろう、と思い、子供が5歳になるまでは、何も言わないでおこうと思っていました。
今、子供が6歳になり、両親の苗字の違うことなど、お友達の家族との違いに気がつきはじめています。
そこで、またどうなってるのかを、尋ねたところ、今は不景気でそれどころじゃない。仕事が優先。と言われました。

家族になることが大前提の出産だったので、認知はしています。
言葉を信じた私が馬鹿だったことも、奥様の心情(私の妊娠の前から恋人がいます)のお辛さも重々承知していますが、私のような立場で、子供のために、なにかできることがあるのでしょうか?

  1. RE[2291]: 愛人の法的地位
    ポパイ さん 【2011/01/14(Fri) 17:52:15】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)

    まさにあなたが理解している通り、彼は、離婚する気はないですね。生活費は、くれるのでしょうね。
    法律的には、あなたから彼に対して、子供の養育費は請求できます。慰藉料も請求できるかもしれません。奥さんから、あなたに対して慰藉料請求がくる可能性はあります。
 [2290] 離婚訴訟と未払い婚姻費用
 みみずく さん 【2011/01/13(Thu) 23:39:28】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
100%夫が有責で(暴力・悪意の遺棄)、慰謝料を求めて離婚訴訟を私が提訴しました。調停は、夫の無断欠席で不調となっています。
婚姻費用については審判で決定していますが、1年近く支払われていません。裁判所からの履行勧告も無視され、訴訟提訴と同時に強制執行(給与差し押さえ)をしたところ、今月分は殆ど回収できなかったので、おそらく仕事を変えたと思われます。
そのような状況で、夫は弁護士を雇って「原告の訴えを全て棄却する。裁判費用は原告の負担とする。」と応戦してきました。
その後も、未払いの婚姻費用については支払われません。
正直、弁護士を雇うお金があるなら、まず未払い金を支払って欲しいと思いますし、また、応戦するつもりならば、弁護士もまずそう促すのではないかと素人考えでは思うのですが、弁護士がいることで逃げ道ができてしまうのでしょうか?
また、裁判中に、裁判官が婚姻費用を支払うように促してくれたり、新しい勤め先を明らかにするように仕向けてくれるようなことはないのでしょうか?

  1. RE[2290]: 離婚訴訟と未払い婚姻費用
    ポパイ さん 【2011/01/14(Fri) 17:47:35】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)

    裁判中に、裁判官が婚姻費用を支払うように促してくれたり、新しい勤め先を明らかにするように仕向けてくれるようなことは、するでしょう。さらに、財産開示手続申立(民事訴訟法197条)をするのもいいです。
    しかし、法的措置は、あまりにレベルの低い人に対しては意味がないのです。給料差し押さえしたら、仕事を辞めたレベルの人は、まともに相手にしても仕方がないかもしれません。


なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -