相続・遺言法律相談掲示板
弁護士による相続・遺言法律相談掲示板 過去ログ 33
 [728] 放棄を約束したら、相続できない?
 美恵 さん 【2015/09/27(Sun) 17:03:28】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
私は、結婚して、アメリカに住んでいます。日本に、兄と弟がいます。
3年前、日本にいる母親が死亡した時に、私は、1000万円もらい、「父が死亡した時には、相続放棄する」との書類に判を押しました。
6月に、父が死亡しました。先日、兄から、遺産分割の書類が送られてきました。私の相続分はゼロです。遺産には、不動産などがあります。私がもらった1000万円より、ずっと、多額です。
何か不公平の感がします。
私は、相続できませんか。

  1. RE[728]: 放棄を約束したら、相続できない?
    ポパイ さん 【2015/10/02(Fri) 22:16:58】 【相続開始前の相続放棄の効力】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko

    大丈夫です。相続開始前にした相続放棄は無効です。
    相談者にも相続権があります。送られてきた遺産分割協議書に捺印してはいけません。
 [726] 長谷川式6点
 mori さん 【2015/08/25(Tue) 06:21:42】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; BOIE8;ENUSMSCOM)
母が長谷川式のテストで6点でした。半年前に、公証人に来てもらい遺言を作りました。
遺言は無効ですか。

  1. RE[726]: 長谷川式6点
    ポパイ さん 【2015/09/03(Thu) 07:45:16】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko

    長谷川式テストが6点とは強度の認知症です。
    しかし、遺言能力の有無は、これだけでは、判断できません。
    病院のカルテ、介護認定時の資料などで、周囲と意思疎通ができたかが、重要です。遺言の難易度も問題となります。
    その状態で、この程度の遺言を理解できるかが、問題となります。
 [720] 遺産相続における義伯母の相続は
 ニカ さん 【2015/04/12(Sun) 22:41:23】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML
ある家へ婿に入った者ですが、義祖父(@とする)が他界し遺産相続となり
ました。相続人は以下の4名です。

A @の妻(義祖母)
B @の長男(義父)
C @の養子(義母)
D @の長女(義伯母)

@〜Cは同居しており、Dは別居です。遺産は現在A〜Cが暮らしている家
とその土地(土地は裏の畑を含み100坪)と離れた農地、田んぼがいくつ
かです。現金はありません。
現在BとDの間で協議中なのですが、Bは住んでいる家と土地は渡せないの
で、田んぼをDにあげると言っていますが、Dは田んぼはいらないから現金
で欲しいと言っています。

  1. RE[720]: 遺産相続における義伯母の相続は
    ニカ さん 【2015/05/07(Thu) 13:28:50】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

    この場合、義伯母の主張は通るのでしょうか?

  2. RE[720]: 遺産相続における義伯母の相続は
    ポパイ さん 【2015/05/07(Thu) 13:38:19】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

    遺産分割協議は、当事者が、承諾すれば、どのような内容でもいいです。
    遺産分割協議が成立しない場合、裁判所が審判で決めます。審判の場合は、持分割合で、不動産を分けるでしょう。
 [719] 遺産分割協議前の土地の上に家屋を共同相続人の同意なしに建てて利益を得ていた場合。
 ランスロット さん 【2015/04/03(Fri) 13:22:59】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
遺産分割協議がされないまま、80年前に亡くなった被相続人名義の土地があり、その土地の上に共同相続人の一人が他の相続人の同意なく被相続人が亡くなった後に家屋を新たに建てて家屋の名義は自分の名義にし、そこから賃貸収入を長期間にわたって得ていたことが今回、この土地の遺産分割協議をする時に他の相続人の調査で判明しました。

この場合、この利益は遺産分割調停で話し合って他の相続人にその持ち分に応じて返還するようにこの相続人に要求しているのですが、これに応じてもらえないで不調になった場合についての質問です。

1、この収益を抜かした土地だけの遺産分割の審判になるのでしょうか?
2、また、そうなった場合、この収益の返還請求は、不当利益返還請求訴  訟として別個に請求するしか方法はないのでしょうか?
3、この訴訟も調停から始めることになるのでしょうか?
4、10年の時効を考えると、10年前からの不当利益返還請求となるの  でしょうか?

  1. RE[719]: 遺産分割協議前の土地の上に家屋を共同相続人の同意なしに建てて利益を得ていた場合。
    ポパイ さん 【2015/04/18(Sat) 17:40:02】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

    1.土地の収益は、相続人全員が同意しない限り、遺産分割審判の対象になりません。
    2.土地の収益については、遺産分割とは別の、訴訟になります。
    3.調停から始める必要はありません。
    4.結論として、10年前からの不当利得返還請求でしょうね。しかし、請求としては、それ以前も請求してください。

  2. ポパイさん
    ランスロット さん 【2015/04/19(Sun) 22:54:11】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)

    ありがとうございました。
 [717] 遺産分割されていない遺産を残して、もしも相続人の一人が他界した場合
 鈴木 さん 【2015/03/22(Sun) 08:53:47】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0
お世話になります。

現在、協議が整わず遺産分割されていない父の遺産(定期預金)がひとつあります。金額が「仮に」ですが、80万だったとします。
父の直系の相続人は以下の通りです。


 私  10万
 兄  10万

継母(配偶者) 40万
継母の長男 10万
継母の次男 10万

通常ですと、協議の整わない遺産は上述の法定相続で分割となります。


仮定の話で申し訳ありませんが、もしも継母が今後「他界」した場合には
協議の整っていないまま残された「この遺産」は、どのように分割することになるのでしょうか?
この場合、継母が「整理されていないこの遺産について、何も遺言を残していなかった」という仮定です。

この場合、協議が整っていおらず、生きていたら継母が受け取ったであろう分の40万円は
「継母の二人の子供」が20万ずつ+10となるのでしょうか?

それとも継母がいない場合に残された、この協議の整っていない80万円は、
残っている4人で均等に分割するのでしょうか。


他界した父の子供は4人なのですが、私と兄は父の「先妻の子供」であり
残り二人が「継母の実子」であるために、このような質問となりました。


敬具

___

  1. RE[717]: 遺産分割されていない遺産を残して、もしも相続人の一人が他界した場合
    ポパイ さん 【2015/03/24(Tue) 13:54:07】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

    相談者らが継母と養子縁組していないことを前提に回答します。
    継母死亡の場合、継母の40万円につき、継母の長男および継母の次男が20万円づつ相続します。

 [715] RE[714]: 古い遺言書と相続財産の使い込み
 おドルブタ さん 【2015/03/11(Wed) 10:55:47】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
あれこれあった母が亡くなりました。すると、妹が14年前の遺言書を出してきました。付帯条件があったのに履行されなかったので、無効だと思っていたのですが、有効のようです。一方、預金を管理していた弟がかなりの金額を自分の口座に移していました。相続人は3人ですが、私以外がそんな話では納得できません。打つ手はありませんか?

  1. RE[715]: RE[714]: 古い遺言書と相続財産の使い込み
    ポパイ さん 【2015/03/13(Fri) 11:52:34】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

    弟が、預金を自分の口座に移した場合、母親は弟に対し、不当利得返還請求権を取得します。不当利得返還請求権は遺産です。
    家庭裁判所に対し、遺産分割の申立ができます。その中で、上記主張をしてください。
    銀行から、母親の預金の台帳の写しをもらっておくとよいでしょう。過去10年分もらえます。
 [712] アダルトサイトの請求
 ひー さん 【2015/01/10(Sat) 15:14:26】  
  Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.3; ja-jp; SC-03E Build/JSS15J) AppleWebKit/534.30 (KHTML
携帯でアダルト動画サイトに登録してしまいました。
退会が出来ると言われたので、従っていました。

そこで、名前と住所と仕事先の名前を教えてしまいました。

請求額は、30万円です。


一年間のプランなので今でしたらプラン変更して頂いたら9万円のお支払で済みま
す。と言われました。

仕事場に迷惑をかけるのも、親に迷惑をかけるのも困ります。

どうしたら良いでしょうか?

  1. RE[712]: アダルトサイトの請求
    ポパイ さん 【2015/01/11(Sun) 14:17:31】 【HOME】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

    8日以内なら、キャンセルできる可能性があります。
    至急、消費生活センター、あるいは、弁護士の事務所へ行ってください。


相続・遺言法律相談掲示板
- HTB 1.6c -