大手プロバイダーのアカウント停止に関する不当な退会処理について
某大手のサーバープロバイダーでスペースを借りており、商用として利用しておりましたが、
急に、アクセスできなくなり、理由を尋ねると、他社からクレームが来ており、
著作権に触れており約款による停止とのことですが、
こちらとしては、一切、著作権には触れておりません。
確かに、過去には、何度か著作権に触れているといった通告はありましたが、
その度に対応しておりました。
またクレーム元の本人資料も頂きましたが、納得行きません。
今回、こういった場合、不当なアカウント停止ということで、
このプロバイダー会社に対して、損害賠償や業務妨害の告訴を検討しておりますが、
月間300万円前後の売り上げがありますが、どの程度の損害金額が妥当でしょうか?
説明を求めても、判断の基準は利用規約が基準とのことですが、
規約を見ても、著作権に触れる可能性がある場合には停止としか、
謳っておらず、一律でご案内していない。
というものでした。
-
RE[3125]: 大手プロバイダーのアカウント停止に関する不当な退会処理について
ポパイ
さん 【2012/06/27(Wed) 15:35:05】
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)
サイトの内容も、URLも書いてないので、サイトが著作権侵害しているか、サイトの内容が違法であるかについては、判断できません。
サイトが、著作権侵害をしているか、違法であるかは、客観的に決まります。もし、違法でないなら、大手のプロバイダーに損害賠償請求ができます。
損害賠償請求できる額は、利益の部分です。内容証明郵便を出すことから始めると良いでしょう。
-
RE[3125]: 大手プロバイダーのアカウント停止に関する不当な退会処理について
セイバー
さん 【2012/06/28(Thu) 06:56:25】
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
著作権は、どの様にして判断するのでしょうか?
業者からは、資料の提示はありましたが、こちらが該当するのでしょうか?
それとも、一方的に主張すれば、それでまかり通るのでしょうか?
>ポパイさんwrote;
> サイトの内容も、URLも書いてないので、サイトが著作権侵害しているか、サイトの内容が違法であるかについては、判断できません。
> サイトが、著作権侵害をしているか、違法であるかは、客観的に決まります。もし、違法でないなら、大手のプロバイダーに損害賠償請求ができます。
> 損害賠償請求できる額は、利益の部分です。内容証明郵便を出すことから始めると良いでしょう。