なんでも法律相談掲示板ホーム
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 109
 [3195] 高額着手金の返還
 田井 行光 さん 【2012/08/08(Wed) 13:59:46】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
事例1
私は、82歳、で身障者2級無職です。妻が1億円の横領を隠す為に計画的に不実を捏造された離婚訴訟です。
経理会計士、税理士、司法書士対応という広告を信じ、弁護士を替えて、横浜のT・O法律事務所に300万円の着手金を支払いました。処が、幾ら申し入れても、対応どころか、経理も、「三菱」、「みずほ」の消費者金融口座も本件とは関係が無いと開き直られ、已む無く、自分で集計するはめになりました。途方にくれ、弁護士をまた探す事態になりました。
事例2
小田原のS法律事務所では、損害賠償でするから、大丈夫というので、已む無く、300万円の着手金を工面しました。
口車に乗せられ、尋問では、私の代理人は、裁判官の黙認だなと言う口に合わせて仕舞う、相手と示し合わせていたのか、妻の横領についての尋問も断ってしまい。裁判官は、退席時に3千万円は無しだな(損害は無い)、と判示してしまう。
結果は、ぼろ負けの判決となりました。
この様な弁護士に300万円の返済要求は出来ないものでしょうか。或いは、弁護士会の紛議調停委員会に提訴すべきなのか。ご意見をお聞かせ頂ければと存じます。早々

  1. RE[3195]: 高額着手金の返還
    ポパイ さん【2012/08/09(Thu) 09:23:32】【日弁連】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    妻が横領ということですが、そのような主張は、元々、無理であったかもしれません。
    それにもかかわらず、弁護士に高額な着手金を支払ったようですね。
    相談者にも責任があるかもしれません。
    弁護士が負けることをわかっていながら、高額な着手金を取ったとか、きちんと事件処理しなかったような場合は、支払った費用の返還を請求できる場合があります。その弁護士が所属する弁護士会に苦情相談を申し込み、紛議調停の申立をしてください。紛議調停で、適切な解決ができます。
 [3189] 大家から渡された念書について
 法律素人 さん 【2012/08/07(Tue) 03:27:06】  
  Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/5.0)
今年の7月に、今住んでいる物件の更新だったのですが、その際に次のような念書を書いて欲しいと渡されました。中には該当する項目もあるのですが、全く当てはまらない内容の事項に対しても承諾しなくてはならないのでしょうか。これを提出しないと更新されず出て行かされることになるのでしょうか。教えてください。
念書の内容は以下の通りで、禁止行為が書いてあります。
・共用部分、階段などの勝手な清掃行為・階段、他人の入居している部屋の前での暴言。
・夜、朝方(午後11時〜7時)の騒音、迷惑行為(奇声、掃除機、大きな音を立てたドアの開閉行為)。
・他人の入居している部屋へ直接乗り込む行為。
・その他、共同生活の秩序を乱す行為。
・他人の所有物や他人への危害を加えない。
大家に何度か言っていたのですが、その都度、犬の毛などで汚されてしまうため、妻が清掃に行っていました。また、この行為に対しては、大家側でも一度認めていましたが、今回の念書にあるとおり、勝手な清掃はしないよう言われています。夜中、朝方については該当する部分もあるため、こちら側も注意しようと思っています。
・他人の入居している部屋へ直接乗り込む行為。
・他人の所有物や他人への危害を加えない。
これについては全く身に覚えがありません。なのに念書を取られて了解しないといけないのでしょうか。

妻は思い出が詰まったこの家からは出て行きたくないと言うので、更新のためには念書にサインをするつもりはあります。念書に法的拘束力があるのでしょうか。ご教授ください。

  1. RE[3189]: 大家から渡された念書について
    ポパイ さん 【2012/08/07(Tue) 23:26:09】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1; BOIE8;ENUSMSCOM)

    真実に反することを認めてはいけません。後で、念書を理由に立退きを迫られる恐れがあります。
    更新契約をしなくても、心配は不要です。法律(借地借家法)の力で法定更新されます。

  2. RE[3189]: 大家から渡された念書について
    法律素人 さん 【2012/08/08(Wed) 03:33:44】  
     Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)

    返信ありがとうございます。

    ポパイさんのお話ですと、認めてはならないとありますが、どうしても大家から迫られている場合はどのように対応すればよろしいでしょうか。具体的に教えていただければと助かります。
    このまま提出せずに放置するべきか、不動産屋に承諾できない事を申し伝えるなど行動を起こさないといけないと思います。この時点で弁護士に相談するという手段を取った方が良いのでしょうか。
    ご教授ください。
 [3181] 慰謝料請求は可能ですか?
 はま さん 【2012/08/05(Sun) 16:47:54】  
  Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_4) AppleWebKit/534.56.5 (KHTML
私は結婚しており、妻子がありましたが、10年以上も前から、妻とは夫婦生活は全く無く、会話 も無く、ただ、子供がいるために、世間体を意識した形だけのものでした。
5年程前に別な女性と 付き合いを始め、2年程付き合ったところで、お互い結婚を前提として、その準備も始めていま した。
私は離婚、養育費の支払い、妻子住居を確保するためにマンション購入とまとめて対応す るために現金が必要で、丁度今から1年半程前(付き合って4年半)に20年働いた会社を退職、
この退職金をあてました。
ところが、いざ結婚と言うタイミングで、急に相手の女性から、別れて欲し い、と一方的な話がありました。私としては、その準備に会社まで辞めた状況から、慰謝料等の対応を
検討したい、と伝えたところ、女性は、急に音信不通となり電話番号も変更したりと、逃げている様子で す。
付き合っている間、当然その女性の為に使ったお金は膨大な額です。
こうした状況は、婚約破棄に該当しますか?
若しくは結婚詐欺?
慰謝料請求は可能ですか?
その場合の金額相場は?
慰謝料等の話しを始めてから、無視され続けていますが、この行為は認められますか?

  1. RE[3181]: 慰謝料請求は可能ですか?
    ポパイ さん 【2012/08/06(Mon) 18:14:44】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    妻子がいる状態で、他の女性との婚約が法律上認められるか、疑問があります。婚約が認められるのは、妻との婚姻関係が完全に破綻している場合でしょうね。
    婚約破棄の慰謝料は、150万円〜200万円くらいです。

  2. RE[3181]: 慰謝料請求は可能ですか?
    はま さん 【2012/08/07(Tue) 09:02:43】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_4) AppleWebKit/534.56.5 (KHTML

    返信ありがとうございます。慰謝料の請求を進める場合、具体的にその準備、手続きはどのように
    なりますか。相手は電話はでませんが、住所はわかります。

  3. RE[3181]: 慰謝料請求は可能ですか?
    ポパイ さん 【2012/08/07(Tue) 18:34:41】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    まず、内容証明郵便による請求、次に裁判です。
    弁護士に依頼すべきでしょう。
    請求金額は、適正な金額より若干多い金額が良いでしょう。
 [3180] 無断駐車についてなのですが
 ちむ さん 【2012/08/05(Sun) 15:17:55】  
  Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; P-07C Build/GRI40) AppleWebKit/533.1 (KHTML
目的の場所の駐車場が工事していてほとんど
台数が停めれず、すでにいっぱいだったので
隣りのお店の駐車場に停めさせてもらったのです。
車にもどるとホイールにタイヤロックを
されてしまいました。
また、その鍵をとるのに3万円いると
いうのです。
すぐには用意できないので、
少しの間停めさせてほしいと
お願いすると営業妨害なので、
1日たつごとに、3万円と言われたのです。
これは払わなければいけないのですか?

  1. RE[3180]: 無断駐車についてなのですが
    ポパイ さん 【2012/08/06(Mon) 16:22:39】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    駐車料金の支払い義務はあります。
    金額は、通常の駐車料金ないし通常の駐車料金の3倍くらいまでしょう。
 [3177] 生保契約・転換トラブル
 らっしー さん 【2012/08/04(Sat) 19:26:51】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
積み立てているつもりで支払っていた保険料が、実は掛け捨てだったと今わかった。転換によるデメリットは一切告げられておらず、契約詐欺だと思う。5年以上経過しており(原契約に戻せないので)、契約をさかのぼって解除し、転換後に支払った保険料を返してもらうことは可能でしょうか?どのような損害賠償ができるかも含め、見込みがあるか教えて下さい。保険会社はその間(転換後)の保障はしてきた、と言うでしょうから。以上、よろしくお願いします。

  1. RE[3177]: 生保契約・転換トラブル
    ポパイ さん 【2012/08/06(Mon) 11:56:26】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    詐欺が証明できるなら、詐欺に気づいたときから5年以内なら、取消しできます。
    しかし、詐欺の証明は、難しいでしょう。
 [3174] 弁護士費用について
 きのこ さん 【2012/08/04(Sat) 03:53:19】  
  Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; chromeframe/21.0.1180.60)
昨年、セットバック訴訟で、高裁から和解条件が提示されました。
相手方が連れてきた業者がきちんとした業者ではなかったため、
こちらの所有地は今も凸凹のまま放置され、
相手方の土地のみ綺麗にし、勝手に工事を終了しました。
(その他にも相手方から脅迫があったり、色々と問題はありましたが・・・)

当方の担当弁護士の方にも、和解条件不履行という事で、
相手方の弁護士の方に抗議していただくように連絡をしたのですが、
裁判所からも、双方の担当弁護士の方からも何の音沙汰もなく、
間もなく1年が経とうとしています。

前置きが長くなりましたが、このような場合、弁護士費用の「延滞金」的なものは請求されるのでしょうか?

また、相手方にも和解条件を守らせるには、
やはり提訴するしかないのでしょうか?

よろしくお願いします。

  1. RE[3174]: 弁護士費用について
    ポパイ さん 【2012/08/07(Tue) 15:13:28】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    高裁で和解が成立したのでしょうか。
    和解が成立しているのなら、和解条項に定めてある、不履行の場合のことを、相手に請求してください。
    和解条項に基づき強制執行できます。和解条項がきちんと決められていれば、新たに訴えを提起する必要はありません。

  2. RE[3174]: 弁護士費用について
    きのこ さん 【2012/08/09(Thu) 02:23:39】  
     Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; chromeframe/21.0.1180.60)

    返信ありがとうございます。

    裁判官の中では、
    相手方が和解条件を必ず守る前提で話が進んでしまっていて、
    (当方は、120%守らない事は分かっていましたが)
    不履行の場合の事は、和解条件に一切明記されていません。

    当方は、相手方の性格を見越して、
    かなり事細かく条件を提示したのですが、
    裁判官から、「ここは常識の範囲で分かるでしょ」などと言われ、
    道路との境界を明確にしつつ、段差を無くす等といった、
    重要な所を省いてしまったため、今のような結果になっています。
 [3173] 傷害事件について
 学生 さん 【2012/08/02(Thu) 14:18:12】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C; .NET4.0E)
今から3カ月ほど前に傷害事件にあいました。私はすぐさま被害届を出し、その後加害者は逮捕、拘留、起訴され略式にて刑事事件は終わりました。
私自身も落ち着いてきたので損害賠償請求をしたいと思うのですが、検察は加害者の住所を確実に教えてくれるのでしょうか?
そして住所を教えてもらった後の流れとしては、弁護士等にお願いした方がよいのでしょうか?
お答えいただければ幸いです。

  1. RE[3173]: 傷害事件について
    ポパイ さん 【2012/08/06(Mon) 11:39:51】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    検察は、加害者の住所を教えてくれると思います。
    加害者が任意に損害賠償を払わない場合は、弁護士に依頼して裁判するしか方法はありません。
    その前に、損害賠償額がどのくらいか、法律相談を受けてください。
 [3172] ホームページの著作権について
 自営業3年目 さん 【2012/08/01(Wed) 22:05:52】  
  Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML
初めて投稿させていただきます。
先日、私のお店のサイトとデザインや文章がほとんど変わらないサイトがあり、連
絡先、会社名が少し違うだけのものがありました。同業者の知り合いでした。
サイトに詳しく、コピーサイトと言ってほとんど変わらないものが作れると以前言
っていました。
この場合、著作権侵害で訴えることができるのでしょうか?
クリーンハウス埼玉が私のページで、クリーンルーム埼玉と言うのがコピーサイト
です。他にも、リサイクル雅グループと称して様々なコピーサイトらしきものを持
っています。営業妨害なども含め、裁判にしても勝てる見込みがあるならすぐにで
も相談させていただきたいです。ご回答よろしくお願いします。

  1. RE[3172]: ホームページの著作権について
    ポパイ さん 【2012/08/04(Sat) 21:36:02】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    両方のサイトを比べて著作権侵害の有無を認定することになります。
    営業主体は別と表示されているのですから、何がコピーかが問題となります。実際に両サイトを見ないと判断できません。
 [3171] 板橋区の公園条例
 russian さん 【2012/08/01(Wed) 20:43:14】  
  Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; msn OptimizedIE8;JAJP)
板橋区では条例で犬は公園に入れません。

でも、昔から黙認で犬の散歩をしていてもマナーさえ守って入れは注意することはありませんでしたが、朝のラジオ体操をしている時のことです。

老人がカートに小型犬を入れ体操をしていました。
そこへ○○マンションの自治会の方4,5名が老人を取り囲み「板橋区の条例を知らないのか」と言い口論の末公園から追い出しました。

そして、ある時は、夜の散歩時数人の飼育者が公園内で立ち話をしていると、何かを叫びながら、写真を撮りました。

条例はそうかもしれないが、老人を複数の人間で脅したり、写真をとっても何ら反発することが出来ないのでしょうか。

  1. RE[3171]: 板橋区の公園条例
    ポパイ さん 【2012/08/06(Mon) 16:24:15】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    脅迫罪になる可能性があります。
    会話を録音するなり、証拠を確保しましょう。
 [3169] 慰謝料について
 キラキラ星 さん 【2012/07/31(Tue) 00:25:24】  
  Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; IS13SH Build/S6291) AppleWebKit/533.1 (KHTML
主人との離婚が決まりました。
理由としては、主人が何度仕事をしても長続きせずクビになるからです。
ちなみに、離婚を言ってきたのは主人でした。

しかし、先日、仕事を辞めていた筈の主人が、知らない携帯を所有しておりました。
その時は、まだ辞めたことを知らなかったので、会社の携帯と言う言葉を鵜呑みにしました。
今思えば、前妻の携帯だったのではないかと思います。

以前、モバゲーのメール機能で、「二人とも地獄に落ちろ」等と前妻から言われました。
他にも、彼女の日記に、「(仮)旦那が泊まりに来た。夫婦の時は離れて寝ていた
けど、今は、一緒。喧嘩してもすぐ仲直りして夜の営みしてるよ(ぼかし)」と、自
ら不貞をしている内容が書いてありました。
それらは、全て、写メに撮って残しています。
そして定かではありませんが、前妻が言うには主人との子を身籠り、近々、出産予定のようです。

現段階では、snsの記事の写メしか不貞の材料はありません。
この状態でも二人から慰謝料は取れるのでしょうか?
不貞を問い質しても主人は違うの一点張りでしょう。それでも不貞を理由とした
離婚にできるのでしょうか?

  1. RE[3169]: 慰謝料について
    ポパイ さん 【2012/08/04(Sat) 13:17:32】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    夫は不貞をしており、証拠もあるようですね。相談者に約300万円の慰謝料請求権はあります。
    しかし、夫が、失業者で、無資力だと、実際に払ってもらえるのかとの心配はあります。
 [3167] 手付解除における仲介手数料の取り扱い
 鈴木 さん 【2012/07/30(Mon) 17:27:05】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
仲介手数料の扱いにつき、お伺いいたします。
今春、不動産を購入する予定で売買締結いたしましたが、事情により手付解除をいたしました。不動産売買契約書の重要事項説明はございましたが、媒介契約書の説明は受けておりません。その時提示をうけた仲介手数料の支払い約定書に、「決済時にお支払いします」との文言がございました。そこで、仲介手数料の請求はないものと思っておりました。
HP確認させていただき、すべて契約書に則るとの記載がございました。媒介契約書を確認したところ、「売買契約時および決済時」となっており、割合表記はございません。
過去の判例を確認したところ、売り側の判例(福岡高裁判決 平成15年12月25日)があります。この判決文中に、商法512条により、仲介業者は請求権はあるとの記載がございました。
媒介契約書に記載なく、業者作成の支払い約定書に「決済時にお支払いします」との文言はあるものの、契約書上仲介手数料の支払いは協議の上と読めました。
相場観はございますでしょうか。前例があればご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

  1. RE[3167]: 手付解除における仲介手数料の取り扱い
    ポパイ さん 【2012/08/04(Sat) 13:12:17】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)

    なかなか、難しい問題です。解除により、契約がなくなったのだから、仲介料を請求できない考え方もあるでしょう。
    ただし、多くの考え方は、契約が成立すれば、その後、契約が解除されても仲介料の支払い義務はあるとしています。
    手付け解除の判例としては、ご指摘の福岡高裁の判決があるのみです。


なんでも法律相談掲示板ホーム
- HTB 1.6c -