新なんでも法律相談掲示板
新なんでも法律相談掲示板 過去ログ 11
 [326] 中古車購入後のCD不作動などの修理義務
 車大好 さん 【2008/02/21(Thu) 08:37:47】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP; msn Optimized IE build03;JP)
約3週間前「全て正常に作動する」として、概算120万円の中古車を購入しましたが、其の後「標準品のCDが不作動である事」と「付属部品が無い事」が判明しました。
売主に修理(若しくは修理費の負担)と付属部品の無償提供を求めましたが、「諾」との回答は得られていません。契約解除・全額返金も視野に入れていますが、この様な場合、如何対応する事が望ましいでしょう。


  1. RE[326]: 中古車購入後のCD不作動などの修理義務
    えもり さん 【2008/02/22(Fri) 13:52:31】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    売主に瑕疵を伝え、期限をきって補修を要求する。次の業者に補修してもらい補修代金を請求する。その際、見積もりをとるとよいでしょう。
    修理が基本です。契約解除は、瑕疵のため契約の目的が達成できない場合です。車の売買ですから、CDの故障は、車の本質部分の故障ではありません。 代金返還は難しいでしょう。
 [324] 傷害事件の示談金について
 ねこやなぎ さん 【2008/02/19(Tue) 16:10:59】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
自営業の夫が4日に傷害事件で逮捕されました。夫は正当防衛を主張していましたが、22日まで勾留延長が決定した時点で、このまま何ヶ月もかかって裁判で勝っても、自分が勾留されている間の不利益の方が大きいことから否認をやめ、相手に謝罪し、示談に応じてもらう方向になりました。
相手方は示談の時点で最低10万円を用意してほしい。それがないと示談できない。と言われています。ですが、自営の主人が勾留されている現段階で大金を用意することがむずかしいのです。示談になり不起訴か起訴猶予か略式起訴になって夫が出てきてくれれば確実に支払いはできるのですが。
全額後払いだと示談はむずかしいものでしょうか。

  1. RE[324]: 傷害事件の示談金について
    ねこやなぎ さん 【2008/02/19(Tue) 16:32:16】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    書き忘れましたが、相手方から要求された金額は40万円です。
    相手のケガの程度はわからないのですが、お互いにケガをしており、一度刑事さんに聞いたところでは「両方同等のケガ」と教えてくれました。
    こちらだけが金銭を支払うことには同意しましたが、金額的にはどうなのでしょうか。教えてください。

  2. RE[324]: 傷害事件の示談金について
    アトム さん 【2008/02/20(Wed) 12:22:16】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    傷害事件では、 40万円は、1月程度の怪我の場合の(慰謝料)示談金です。釈放してもらうために、借金をしても、頭金10万円を支払うべきでしょう。早く働いて稼げばいいのです。
    示談できないで略式手続きになると、15万円とか、20万円の罰金になってしまいます。
 [321] 内容証明での事実と異なる事
 トトロ さん 【2008/02/17(Sun) 20:55:48】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
先方から、内容証明を受取りました。
その内容が全くの事実と異なり、勝手に推測された事ばかりです。
逆にその事実をどう証明するのか不思議なくらいです。
この場合は、内容証明という文面でのことですから、不特定多数に 対する発言では無いので名誉毀損は成立しないのでしょうか?
こういう場合に、相手にどのような責任をとらせることが可能なので
しょうか?

  1. RE[321]: 内容証明での事実と異なる事
    アトム さん 【2008/02/18(Mon) 23:04:00】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    そうです。公然性(不特定、または、多数人に対する事実の指摘)がないので、名誉毀損にはなりません。積極的に相手の責任を問う手続きはありません。
 [319] 内縁関係ではない証明
 みつお さん 【2008/02/16(Sat) 17:16:09】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして。よろしくご教示願います。

 私は3年ほど前に協議離婚をしました。
 離婚の理由は、元妻(以下「彼女」と記す)の家事や育児の放棄、不倫、「家庭に縛られず自由にいたい」、などです。
 彼女との間には2人の子供(現在12歳と9歳)がいて、親権は2人とも私が持っています。

 一般的に離婚した場合に考えづらいのですが、自宅の権利が元妻との共有であることもあり、現在も共同生活をしています。(余談かもしれませんが、家事や育児の比率は私が8で、彼女が2程度です。)双方ともに愛情感情もなく、私としては子供と3人で生活したいと考え、この度相談の上、彼女が持つ自宅の権利を売買ですべて私名義にしました。これによって、彼女が私の自宅に住む権利はなくなったのですが、「子供といっしょにいたい」という理由で、退去を拒んでいます。
 2人の子供は、彼女が1年以上頑張って不妊治療の入退院を繰り返しながら、ようやく授かった経緯もあり、私が現在子供たちと過ごす喜びを感じられるのは彼女のおかげと、このことだけは感謝しています。したがって、退去してほしいという本音がありますが、強引に退去させるのも仁義に欠けるという気もします。

 全段が長くなってしまいましたが、今回ご相談したいことは、彼女がこのまま退去せず居座った場合、お互い夫婦になる意志も事実上の夫婦としての共同生活の実態もないのに、世間から見れば内縁関係に映ってしまい、今後何かの際に(例えば、私が死亡した場合)彼女がそれを逆手にとって、内縁関係ということで年金給付、財産分与、居住権などを主張しないか心配です。このような主張が通らないようにするための方法として、家庭裁判所へ定期的に現状を相談に行くとか、何か良い方法がありましたらご教示下さい。
 また、最終的には自分が判断することなのですが、、彼女の度重なる身勝手な態度に対し、強引な退去命令は一般的に許されると判断できるのでしょうか、併せてご教示下さい。
 よろしくお願いします。

  1. RE[319]: 内縁関係ではない証明
    アトム さん 【2008/02/17(Sun) 09:35:07】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    彼女を退去させるには、明け渡しの判決が必要でしょう。
    現状は内縁と見られるでしょうね。そこで、家庭裁判所に対し明け渡しを求める調停を申し立てたらいかがでしょう。そのうえ、遺言を書いたらいかがでしょう。
 [315] 支払督促を考えているのですが
 ゆう さん 【2008/02/14(Thu) 20:11:52】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ある人に20万以上のお金を貸しているのですが返ってきていません。貸してもうすぐ2年になります。その間に内容証明を送付しましたが、効果はありませんでした。なので今支払督促をしようか悩んでいます。

内容証明は「返済期日を平成○年△月×日、期限後の遅延損害金を年○○%とする約定にて貸し渡しましたが未だ返済がありません…」という感じの内容です。遅延損害金を何%にするかは相手とメールで決めたのですが、そのメールは保存してありません。

催促し続けてようやく月5000円を4回ほど支払ってきたときもあったのですが、今はまた連絡が取れない状態にあります。

このような場合、相手が支払ってきたということは内容証明(遅延損害金○○%)を了承しているととれるのでしょうか?
もし支払督促を送付した場合、相手に遅延損害金○○%なんてしらないと言われると逆にこちらが詐欺になってしまうのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

  1. RE[315]: 支払督促を考えているのですが
    エース さん 【2008/02/15(Fri) 13:00:23】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    そんなに心配することはありません。メールで決めた遅延損害金の利率にして、それが証明できない場合は、年5%とになります。

  2. RE[315]: 支払督促を考えているのですが
    司法の申し子 さん 【2008/02/16(Sat) 13:08:04】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

    貸した際、書面等にて取り交わしはされましたか?

  3. コメントありがとうございます
    ゆう さん 【2008/02/18(Mon) 19:55:00】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    遅くなり申し訳ございません。

    口座に入金してきたということは、遅延損害金が15%というのを証明できなくても、相手は私に債務があるということを認めているということになるのでしょうか?

    借用書などは作っていません。遅延損害金のみメールですが、他は全て口頭になります。

    借用書を先に作りたいのですが、相手が家にいなかったり、相手の親も払わせますと言うものの払いません。相手が未成年じゃないので親に払わせるわけにもいかないので。頻繁に行ける距離でもないので、借用書を作らずに何か打つ手はないか悩んでいました。

    この先どのようにしていくのが良いかアドバイス宜しくお願い致します。
 [314] 借りたことが詐欺になるか
 かあさん さん 【2008/02/14(Thu) 17:25:26】  
  Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 912SH)
返済が不確実なのを隠して お金を借りた場合は 罪になりますか?

  1. RE[314]: 借りたことが詐欺になるか
    じゅん さん 【2008/02/15(Fri) 00:01:32】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    借りる際に、返せなくても仕方がないと思って借りたら、詐欺ですね。しかし、内心の意思の立証は難しいでしょう。客観的に返す当てがない状態で借りたら、詐欺でしょうね。
 [311] 弁護士の選び方について
 ぴよ さん 【2008/02/13(Wed) 12:39:49】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
弁護士さんに依頼する場合、どういうところに気をつけて選べばいいのでしょうか?
また、その分野に詳しいとか得意な弁護士さんというのはどのように見つければいいのでしょうか?

  1. RE[311]: 弁護士の選び方について
    じゅん さん 【2008/02/14(Thu) 11:22:11】 【法律事務所/弁護士の探し方、選び方】 【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    弁護士会などで、法律相談をして、あなたの事件の見通しについて質問してください。質問に対する答え方で、信頼できると思えたら、その弁護士に依頼するとよいでしょう。
    普通に説明し、事件を処理し、通常の費用を払えばよいところがいいですね。無理な事件処理をしないこと、費用が異常に高額であったり、少額であったりするところは要注意。はったりなどがあったら要注意です。

    上記ページも参考にしてください。


新なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -