先日実家がもらい火で火事になり、家が半損しました。
そこには住むことは出来ない為、一時的に別の場所に住んでいます。
修復は無理な為、建て直しになる予定です。
失火元は後ろの借家です。
警察に失火原因を隣の人が聞いたら、“個人情報なので教えられない本人から聞いてくれ”との事でした。
今は、被害者なのに原因を教えてくれないのですか?
何だか納得できません!
失火元の人に、その後聞いたら、”漏電です。”と答えていたけど、信じていません。タバコが原因だと思っています。
失火原因の内容によっては、裁判にしようか考えています。
相手の態度も悪く、火事があった時、現場からすぐに自分たちはどこかへ行ってしまい、謝りに来たのも、何日もしてからです。
謝りに来たというより、家の片づけをしている時に、たまたま会った感じです。
ただ、すいません、だけでした。
家や家財道具については、保険に入っているので、何とかなりそうです。家を建ている間、近くにアパートを借りる予定ですが、その費用については、相手に請求出来なければ、自腹ですか?
どうか教えてください。
-
RE[3332]: もらい火の火事について
ポパイ
さん 【2012/11/08(Thu) 23:13:47】
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1; BOIE8;ENUSMSCOM)
近所からの失火の場合は、失火元に故意、重過失がある場合のみ損害賠償請求できます。単なる過失では駄目です。
失火元に責任がある場合、立替期間中のアパート代も損害に入ります。
出火原因は、消防署に尋ねることも1方法です。弁護士会を通して照会する方法もあります。
訴えを提起すると、裁判所を通して、失火原因を照会できます。