ある弁護士事務所では、その所属する弁護士の風貌等を開示していません。
第一審において委任を受けた弁護士B(記録上)なる人物が出廷し、訴訟行為を行いました。
第二審では、Bではない人物が出廷したことから、弁護士Aと思っていたが、記録上では「B」の記名がありました。
所属事務所に確認すると、第二審の当日Aは出廷しておらず、Bが出廷したと回答しました。
そうなると、一審の人物と二審とのどちらがBであるか確認できず、さらには『Cとなるべく人物』についての確認が出来ません。
所属弁護士会に相談しましたが、「個人情報保護法にもとづいており、違法とはいえないので・・・指導は出来ない」とのことのようです。
どのように確認すればよいのでしょうか?
(もちろん要求したが、開示を拒否している)
-
RE[3565]: 弁護士の個人情報
ポパイ
さん 【2013/05/24(Fri) 15:05:05】
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1; BRI/2; YTB730; AskTbW3I4/5.15.25.44892)
裁判所に、どの弁護士が出頭したかについては、裁判所にある口頭弁論期日調書、あるいは、出頭カードで確認するしか、方法はないですね。
-
RE[3565]: 弁護士の個人情報
指名黙秘
さん 【2013/05/25(Sat) 00:58:55】
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
回答ありがとうございます。
担当事務官に尋ねると、「出廷カードの記名欄に弁護士Bに丸印がついていたので、記録簿へその名前を私が書きました。それ以上のことはお答えできません」と回答されました。
法廷の慣例として、弁護士バッチを付けていれば「ある意味フリーパス」の様になっていて、本人確認などしないようですね。