弁護士河原崎法律事務所] [なんでも法律相談掲示板
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 164
 [5120] 物件を売られてしまいました
 コナカ さん 【2022/12/28(Wed) 11:30:43】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML
私は居住物件を半年以上探しました。先日、A社が持っている中古マンショ
ン1800万円の物件をB社を通し1700万円でと,B社に交渉して貰い、了解を頂
きました。私は、その場で物件を買う申込書を書き、証拠金100万円ととも
にB社に提出しました。
その後、審査に銀行へ行き、審査に通ったとの返事を11月27日にもらいまし
た。

翌日、B社に行き、審査に通ったことを話しました。ところが、B社の担当者
は、「A社から電話があり、1800万円で売れました」とのことでした。
証拠金100万円は返してもらいましたが、納得できません。

私が書いた申込書の意味はないのでしょうか。
証拠金倍返しの請求ができますか。
私は諦めないといけないのでしょうか。

  1. RE[5120]: 物件を売られてしまいました
    ポパイ さん 【2022/12/29(Thu) 10:57:10】 【 買付証明】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    不動産売買契約は、確定的に売買の意思表示がされることが必要です。代金
    の支払時期も決まっている必要があります。口頭でもよいです。
    買付証明の場合は、後日、改めて、契約書が作成されることが予定されてい
    るため、売買契約ではないと扱われています。
    100万円も手付金となっていないと、手付金とは扱われません。残念ではあ
    りますが。
 [5116] 退職予告
 K さん 【2022/12/22(Thu) 13:33:03】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML
正社員として、3月15日に、採用されました。
営業なのですが、事実上ノルマがあり、きつく、退職するつもりです。

上司に相談したところ、上司は、「就業規則上、3か月前に予告してから退
職することになる。雇用契約上も、その前に退職するならば、損害賠償金の
請求もある」と言われました。
私に損害賠償義務がありますか。

  1. RE[5116]: 退職予告
    ポパイ さん 【2022/12/25(Sun) 09:59:34】 【退職の意思表示】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    従業員が退職する場合、何日前に申出をするとの規定は(退職願いの提出規
    定)、労働基準法にはありません。民法には、雇用契約は退職の申出後2週
    間で契約が終了するとの規定はあります(627条1項)。
    常識として1月くらい前に申出て、引継ぎをすることでしょう。法律上は、
    2週間前に退職の申出(退職願)をすれば、いいのです。しかも、退職の予
    告期間が短いことを理由として、損害賠償義務を認めた判例はありません。
    退職金の減額を認めた判例もありません。
    これは、「完全月給制」人についても同様です。民法627条2項は、民法改正
    により、使用者からの解約申し出にのみに適用されます。

    ただし、年俸制の人は例外で、3か月前の予告が必要です(民法627条3
    項)。
 [5114] 弁護士が仕事をしない
 中島 さん 【2022/12/18(Sun) 16:46:35】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
知人の紹介で、1年前に弁護士に貸金取立を依頼しました。着手金も26万4000円を支払いました。ところが弁護士が仕事をしてくれないのです。
事務所に電話しても、留守番電話ですので、返事をくれるよう吹き込んでも、返事がありません。何もしないまま、1年経過しました。
どうしたら良いでしょうか。
貸金は300万円です。
時効が心配です。

  1. RE[5114]: 弁護士が仕事をしない
    ポパイ さん 【2022/12/19(Mon) 17:55:17】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    その弁護士が所属する弁護士会に紛議調停の申立をして下さい。
    そして、委任契約は解除し、支払い済の着手金の返還を求めてください。
    弁護士が破産でもしないかぎり、お金は帰ってきます。

    貸金債権の消滅時効は、通常、5年です。ご心配なら、内容証明郵便で請求
    してください。6か月間延びます。その間に、新しい弁護士に依頼すると良
    いでしょう。
 [5109] 慰藉料
  さん 【2022/12/11(Sun) 17:03:10】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML
2年前から交際している彼に奥さんも子供がいることが分かりました。
奥さんから電話があり、「夫と会うな。慰藉料を請求する」と言われました。
今後、どうしたらよいです。電話の後、1回だけ関係を持ちました。
私に慰藉料支払い義務がありますか。
私は彼に慰謝料請求できますか。

  1. RE[5109]: 慰藉料
    ポパイ さん 【2022/12/12(Mon) 21:37:23】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    彼に奥さんがいることを知らない場合は、通常、法的問題はありません。

    彼に奥さんがいることを認識した以後、彼と関係すれば、不法行為になりま
    す。
    1回だけ関係を持ったようですので、あなたは、彼の奥さんに対し、100
    万円前後の慰謝料支払い義務があります。

    次に、彼は、あなたと親密な関係を持ったことについて述べます。彼が独身
    だと偽らなかったり、結婚の約束しなければ、問題ありません。
    彼が、独身を装い、結婚の約束をしていたなら、あなたに対し不法行為とな
    り、やはり,100万円前後の慰謝料支払い義務があります。
 [5106] 養子を離縁したい
  さん 【2022/12/10(Sat) 20:38:35】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
子供が2人いる女性と結婚しましたが、この度、ようやく離婚できそうです。養子縁組を外したいんですが、どのようにしたらよいですか。
自動的に離縁になるのでしょうか。

  1. RE[5106]: 養子を離縁したい
    ポパイ さん 【2022/12/11(Sun) 07:18:53】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    自動的には、離縁になりません。下記順序で、下記手続きをしてください。
    @協議離縁ができます。
    A家庭裁判所に対し調停離縁の調停申立てをします。
    B家庭裁判所に対し離縁訴訟の訴えを提起します。
 [5104] 遺留分その後の報告
 まくや さん 【2022/12/09(Fri) 18:19:13】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:107.0) Gecko/20100101 Firefox/107.0
以前お世話になりました、「まくや」です。今回はその後について報告いたします。

以前に話しました公正証書(実際、公文書偽造疑い)ですが、こちらには争うお金がとても工面できないため、私と仲の良い親戚のアドバイスで、遺留分(驚くほど少ない遺産)で決着しなさいと言うのでそれに応じ、相手側親戚の公正証書など遺留分から建物解体から養父の永代供養100万円など、あれこれ差し引く形で残金を渡すという、厚かましい合意書を作られ、実印でそれを認める書類を提出し決着です。もちろん、その見知らぬ親戚には犯罪を強く疑い悔しいですが、とても争うのは無理でした。

被害者の希望としては、今後、“悪さをしたもの勝ち”が世に浸透させたくなく、公文書偽造と疑われることに関しては、警察が刑事として調査起訴してくれたらどれだけ貧困層を狙った詐欺犯罪を免れることかと思うのです。残念ながら民事という金銭面から相手側に負けた集結でした。

心晴れたものではありませんが、以上決着しましたありがとうございました。

  1. RE[5104]: 遺留分その後の報告
    ポパイ さん 【2022/12/10(Sat) 18:35:28】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    まくやさん、覚えています。問題が多いとお答えしました。
    弁護士に相談しなかったようですね。
    回答方法を、改良すべきと考えさせられました。
    問題がありましたら、再度、投稿してください。

  2. RE[5104]: 遺留分その後の報告
    まくや さん 【2022/12/10(Sat) 23:45:08】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:107.0) Gecko/20100101 Firefox/107.0

    こんばんは。

    弁護士への相談も考えていたんですが、私の母と伯父とに仲の良い親戚が、遺留分で決心しなさいと言われ、確かに争っても金銭面などほか大変であることから即、素直に従ったわけです。それでもその仲良しの親戚には、いかにも偽造的な公正証書のコピーを見せると見知らぬ親戚たち担当弁護士には怒りを感じたようです。もう遅いですが。

    子供にモラルを教える立場の大人が、子供に見せられない姿を平気で現すわけですが、そんな大人は恥とも思わないんですかね。人の資産をせしめてさぞ良い思いをしたことでしょう。

    世の中、高額くじを当てた人を妬み、牙を向けるかたは多いようですが、牙を向けるのはこんな悪人へこそ向けるべきだと思います(合法的な意味で)。ワルは認められるんでしょうか?“悪が勝つ”これが現実のようで嫌になります。愚痴になりましたが紳士なアドバイスありがとうございました。では。
 [5100] 養育費
 洋子 さん 【2022/12/07(Wed) 16:13:51】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML
私は、3年前に離婚しました。協議離婚ですので、養育費は、月額5万円と
安いです。
支払いも遅れがちなので、養育費を、正式に、裁判所で決めてもらおうと考
えています。裁判所に出せば養育費の金額は上がりますか。
私の収入は、210万円、子供1人(3歳)です。
元夫は年収900万円、扶養家族は、妻、と子供1人(2歳)です。
適正な養育費は、どのくらいですか。

  1. RE[5100]: 養育費
    ポパイ さん 【2022/12/09(Fri) 08:23:44】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    これも養育費算定表では計算できません。
    下記のように、手作業で計算します。
    その結果、養育費は、月5万円となりました。
    調停申立てはいいですが、金額が変わらない可能性が大きいです。

    @基礎収入
    権利者(母)
    210万円×0.43=90万円
    義務者(父)
    900万円×0.4=360万円

    A子の生活費
    360万円×62/(100+62+62+62)=78万円

    B養育費
    78万円×360万円/(90万円+360万円)
    =62万円/年
    =5万円/月
 [5095] 派遣社員が反抗しました。
 イチ さん 【2022/12/03(Sat) 20:40:45】  
  Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_4_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML
今月の事ですが、私の勤める派遣会社に登録している派遣社員を1人試用期間中(勤
めてから3日)で解雇しました。

理由はその者が派遣されているサービスセンターからの連絡です。噂で暴力的な振る
舞いがある、仕事に関して文句が多い、格闘技経験者だから怖い、との事でした。

すると本人から事実無根との言い訳を受け、私はその場で解雇を匂わせました。そ
の後のメールのやりとりで解雇事由通知書は送ると告げました。(私には人事権は
ありません)

本人は不当解雇と言っていますが試用期間中の解雇には理由はいらないはずです。そ
れに私は解雇を匂わせましたが解雇とハッキリ言ってないので実質は向こうの無断
欠勤です。それなのに契約分の補償をしろと本社にまで連絡し、私の上司に直接言っ
てました。

私は上司から会社の弁護士に聞いて対処すると告げられ、お前にも問題があるとま
で言われました。この場合、会社は解雇した者に補償する事になるんでしょうか?

  1. RE[5095]: 派遣社員が反抗しました。
    ポパイ さん 【2022/12/06(Tue) 14:19:39】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    客観的に合理的な理由があり、社会通念上相当と認められる必要がある場合
    のみ、解雇は、有効です。使用期間中は、解雇が認められやすいですが、解
    雇理由は、必要です。
    解雇は、非常に難しいので、できるだけ避けるべきです。

    本件は、解雇があったのか、曖昧です。解雇があった場合としても、下記理
    由は曖昧ですね。
    @噂で暴力的な振る舞いがある、
    A仕事に関して文句が多い、
    B格闘技経験者だから怖い、
    @、Bは、理由になりません。Aは、内容によりますが、解雇理由になる可
    能性はあります。
 [5093] 死亡事故
 M さん 【2022/11/30(Wed) 21:40:23】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
自動車事故を起こしました。被害者は、3日後に亡くなりました。私の全面的過失です。釈放後、被害者の奥様のところへ6回謝罪に行きました。
この度、過失運転致死罪として起訴されました。
どのくらいの刑になりますか。
示談をどうすべきですか。

  1. RE[5093]: 過失運転致死罪
    ポパイ さん 【2022/12/01(Thu) 17:32:54】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    過失運転致死罪の法定刑は、7年以下の懲役もしくは禁錮、または、100万
    円以下の罰金です。
    この場合、執行猶予が付くかが一番問題となります。執行猶予が付かなけれ
    ば、実際に、刑務所に入ります(実刑)。
    同種前科があると実刑です。
    同種前科がない場合は、示談できたか、示談成立の可能性が大きい(任意保
    険加入している場合など)と執行猶予が付きます。
    実際の刑は、実刑なら、1年半から2年くらいの懲役または禁錮、執行猶予が
    付くと、1年半から2年の懲役または禁錮、執行猶予期間は、3年から5年くら
    いです。
    示談成立の可能性より、実際の示談成立の方が執行猶予が付く可能性が大き
    いので、できるだけ、示談できるように弁護士に頼んでください。
 [5089] 婚姻費用
 さち さん 【2022/11/27(Sun) 17:41:13】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML
夫はサラリーマンで年収620万円、子供(夫と前妻の間の)12歳1人です。
私はパートで収入120万 円、子供2歳です。
12歳の子供は、夫と前妻間の子供です。
2歳の子供は、夫と私
の間の子供です。
私は、2歳の子供とともに、私の実家にいます。
まだ離婚は考えていません。
すみません、婚姻費用はいくらになりますか。

  1. RE[5089]: 婚姻費用
    ポパイ さん 【2022/11/28(Mon) 11:46:38】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    算定表にはないケースですね。
    下記のように、手作業で計算します。

    @基礎収入
    夫の基礎収入
    520万円×0.42
    =254
    妻の基礎収入
    120万円×0.46
    55万円

    A権利者の生活費
    (254万円+55万円)×(100+62)/(100+62+62+100)
    =159万円

    B分担額(婚姻費用)
    159万円ー55万円
    104万円/年
    8万円/月
 [5086] 棄却の前触れでしょうか?
 ゆう さん 【2022/11/22(Tue) 20:40:13】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML
「5029」被告の存在証明でご教示いただいたものです。
お蔭をもちまして、11月2日に簡裁に損賠請求の訴状が受理されました。
11/7に受け付けた書記官から裁判官が聞きたいことがある旨、電話連絡があ
り、証拠を持って11/15に来てください。事件番号は〇〇ですと。
当日出向くと、準備書の提出を求められ、本日(11/22)準備書面、新たな証
拠と、訴状に添付した証拠の証拠説明書を提出し、受理されましが、証拠調
べは、されませんでした。期日呼出状の発送はされていないようです。
 これは、請求に理由が無いとする棄却への流れなのでしょうか?
そうなれば、それでしようが無いですが…

  1. RE[5086]: 棄却の前触れでしょうか?
    ポパイ さん 【2022/11/23(Wed) 13:19:43】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    あなたの予想が当たっているかもしれません。
    裁判官が期日前に原告だけに面会することは、普通ありません。
    そこで、訴状写しを持参し、無料相談所でよいですから、専門家に見てもらう
    ことをお勧めします。不十分な点があれば、準備書面で直せますよ。

  2. RE[5086]: 棄却の前触れでしょうか?
    ゆう さん 【2022/11/23(Wed) 17:00:34】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

     休日の所、ご回答ありがとうございます。
    無念の至りですが、雲行きが推認されて心なしか晴れがましいです。
    法は自らを助くの逆バージョン、これも世の道理か…
     準備書面を提出した際、また裁判官から連絡がいくかもしれないと、書記
    官から言われましたが、これから専門家に相談して第2準備書面を作成提出
    する気力がもう無い。ありがとうございました。



 [5083] 弁護士さんに依頼したい
 阿部 さん 【2022/11/20(Sun) 14:10:08】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML
4月に、自分で損害賠償請求の訴状を作り、訴えを提起しました。
ところが、裁判中に、病気が悪化し、現在入院中で、自分でできなく
なってしまいました。パソコンを打てますし、メールもできます。しかし、
裁判所に行けないのです。裁判所(地方裁判所)に尋ねましたら、家内や、
息子ではダメと言われました。どうしたらよいでしょうか。
訴えの提起のときは元気だったのですが、その後に受けた手術がうまくいか
ず病状が急変してしまいました。元気なときに、弁護士さんに依頼しておく
べきでした。
事件の内容は、損害賠償請求で、請求額は170万円です。私は諦めたくあ
りません。
早急に弁護士さんに相談したいのですが、私自身が法律事務所に行かないと
無理でしょうか。
よろしくお願いいたします。

  1. RE[5083]: 弁護士さんに依頼したい
    ポパイ さん 【2022/11/21(Mon) 12:05:23】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    対面で話をするのは、息子さんにして、相談者の方は、電話やメールで連絡す
    れば間に合います。
    ネットなどで弁護士を見つけて依頼をしてください。
    170万円の請求だと地裁事件ですね。簡裁だと、家族等が代理人として出頭
    する手続きがありますが、地裁だと弁護士以外は代理人になれないのです。


弁護士河原崎法律事務所] [なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -