弁護士河原崎法律事務所] [なんでも法律相談掲示板
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 172
 [5414] 使っていないマンションの部屋を貸したい
 まいまい さん 【2023/10/14(Sat) 09:39:24】  
  Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML
今わたしは賃貸マンションに住んでいますが、こことは別にマンションを一部屋借りています。私物は置い
ていませんが生活出来るていどの家具、家電はあります。
この部屋を1週間〜数ヶ月、ジモティなどを使って誰かに貸すのにはどこかに届出をださなくてはいけないで すか?
大家さんは了承済みです。
ご存じの方々いらっしゃいましたら宜しくお願いしますm(__)m

  1. RE[5414]: 使っていないマンションの部屋を貸したい
    ポパイ さん 【2023/10/21(Sat) 07:59:30】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    民泊ですね。
    住宅宿泊事業法に基づく届け出が必要です。
    なお、マンションの場合、規約で民泊を禁止している例が多いです。
    管理組合に尋ねてみると良いです。契約期間が6か月以上は認めるなど、形態
    によっては、許可されるかも知れません。
 [5413] 弁護士にやめてもらいたい
 ジム さん 【2023/10/11(Wed) 15:07:20】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML
弁護士さんに頼んでいます。着手金も50万円支払っています。遺留分を請求
されている事件です。
先日、打ち合わせ中に弁護士が怒り出しました。私は弁護士にやめてもらい
たいです。できますか。
着手金を返してもらうことができますか。

  1. RE[5413]: 弁護士にやめてもらいたい
    ポパイ さん 【2023/10/17(Tue) 07:59:58】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    弁護士との契約は、委任契約ですから、いつでも解任できます。
    着手金の返還は難しいですが、弁護士に責任がある場合は可能でしょう。
    手続きとしては、郵便などで解任する旨の通知を出し、着手金の返還について
    話し合いをする。
    次に弁護士会に対し、紛議調停の申立てをして下さい。
 [5404] 贈与契約書の書き方
 ミコ さん 【2023/10/04(Wed) 11:31:09】  
  Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML
贈与契約書で、いつの日付けを記入したら良いか教えて下さい。

 1「甲は乙に令和 年 日迄に銀行口座に振込み支払う」の日付
 2 甲と乙のサインの日付

1は贈与資金の受渡し日?、2は振込日又贈与契約書を締結した日と色々あり正解が解りま
せん。

具体的な日付を教えて下さい。
  

  1. RE[5404]: 贈与契約書の書き方
    ポパイ さん 【2023/10/11(Wed) 14:54:01】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    >1「甲は乙に令和 年 日迄に銀行口座に振込み支払う」の日付
    贈与資金の受渡し日、契約実行の日です。
    >2 甲と乙のサインの日付
    贈与契約を締結した日です。
 [5403] 任意売却と事故情報登録について
 K さん 【2023/10/03(Tue) 03:45:07】  
  Mozilla/5.0 (Linux; Android 13; SCG15) AppleWebKit/537.36 (KHTML
「任意売却をしつつ事故情報登録を避けられるケースはあり得るのか」ということで悩んでいま
す。
ネット上では、「任意売却自体は事故情報の登録要因にはならず、あくまでその過程で滞納してい
る人が登録される」という風に解説されているように思えます。その理屈なら、「返済は問題ない
けどオーバーローン状態の家を売りたい」という人は、滞納前に任意売却をすれば事故情報登録を
避けられるはずですが、そう明言したWebサイトは見つかりませんでした。反面、「「期限の利益
喪失」及び「代位弁済」をして保証会社に窓口が移るまで待つ必要がある」と解説されています
が、これらは事故情報登録要因となるように思えます。
結局、任意売却をすると(結果として)事故情報登録は避けられるのか否か、どちらなのでしょう
か?

  1. RE[5403]: 任意売却と事故情報登録について
    ポパイ さん 【2023/10/09(Mon) 17:04:40】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    任意売却自体は、事故情報の登録原因になりません。
    オーバーローン状態の家を売る場合も、任意売却含めて、売れて債務を弁済
    できれば、事故情報の登録原因になりません。
    「保証会社の窓口に移るまで待て」とのサイトを探したのですが、見つかり
    ませんでした。
    期限の利益喪失、代位弁済は、事故情報登録原因ですね。

    結論として、任意売却しても、事故情報の登録は避けられます。
 [5401] 事故
  さん 【2023/09/29(Fri) 22:52:05】  
  Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML
中学生です
友人の家のマンションの駐車場で自転車のハンドルが止まっている車に当たってしまいまし
た。
傷などはついていなかったとおもうのですがもしついていたらと不安です
車の持ち主に謝ろうと思いましたが管理人室にも誰もおらず謝罪できない状況です
もし傷をつけてしまっていて相手が被害届を出した場合は何日くらいで警察が来るのでしょ
うか?
駐車場に防犯カメラはあり、車にもドライブレコーダーがついていました

  1. RE[5401]: 事故申告
    ポパイ さん 【2023/10/05(Thu) 08:14:37】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    お返事が遅れて申し訳ありません。
    被害届けが出ても、車の傷の原因(加害者)の特定には、警察は、慎重にな
    ります。
    防犯カメラ、ドライブレコーダをあってもです。
    警察も慎重に捜査した後に、関係者を呼ぶでしょう。いつになるかはわかり
    ません。

    仮に傷があっても、たいしたことはありません。
    後から事故申告のため警察に行くことは、りっぱな態度です。行くなら、ご
    両親、ないし、ご友人と一緒に行くと良いでしょう。複数人で検討できるか
    らです。

    自転車だと車に傷をつける箇所は、ハンドル、足置きの部分です。位置関係
    などを正確に調べてもらうと良いでしょう。

  2. RE[5401]: 事故
    さん 【2023/10/05(Thu) 22:30:16】  
     Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    >ポパイさんwrote;
    > お返事が遅れて申し訳ありません。
    > 被害届けが出ても、車の傷の原因(加害者)の特定には、警察は、慎重にな
    > ります。
    > 防犯カメラ、ドライブレコーダをあってもです。
    > 警察も慎重に捜査した後に、関係者を呼ぶでしょう。いつになるかはわかり
    > ません。
    >
    > 仮に傷があっても、たいしたことはありません。
    > 後から事故申告のため警察に行くことは、りっぱな態度です。行くなら、ご
    > 両親、ないし、ご友人と一緒に行くと良いでしょう。複数人で検討できるか
    > らです。
    >
    > 自転車だと車に傷をつける箇所は、ハンドル、足置きの部分です。位置関係
    > などを正確に調べてもらうと良いでしょう。
    ありがとうございます
    あまり気にしない方が良いでしょうか?

  3. RE[5401]: 事故
    さん 【2023/10/08(Sun) 12:16:03】  
     Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    また、ぶつけてしまった駐車場から家までは2キロ程しか離れていないのですが警察が来る
    のが早くなる等はあったりするのでしょうか?
 [5400] 遺言無効事件
 ケイ さん 【2023/09/26(Tue) 17:12:45】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML
父は3年前に亡くなりました。
その公正証書遺言を無効にさせたいと、私は、現在、争っております。
父は認知症で、長谷川式スケールは11点でした。生活自立度はVa、意思の伝
達は、「ときどきできる」との事でした。
遺言無効事件として、うまく行くでしょうか。

  1. RE[5400]: 遺言無効事件
    ポパイ さん 【2023/10/02(Mon) 12:48:03】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    全ての指標がぎりぎりのところを指しています。裁判官も人間ですから、この
    ような状態で判断するのは嫌でしょう。
    結論として、「遺言能力あった」との判断が出る可能性があります。
    そこで、鑑定申請をしたら、いかがでしょう。100万円程度の出費です。
    鑑定人が遺言能力がなかったとの判断をすれば、裁判官もそれに従うでしょう
 [5394] 居住中に売り家に
 ここあ さん 【2023/09/18(Mon) 08:52:03】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML
賃貸一戸建てに住んでいます。

普通借家契約。入居して21年。建物は築30年。

老朽化で色々な修理やメンテが必要となってきていますが、修理をお願いす
る度に退去するように言われていました。

今回は売りらに出したからとメールが来て、調べると「オーナーチェンジ」
という事で売り家に出し、売れたようです。

新たな契約書は交わさなくてもよいとネットで見たのですが(真偽不明)、
条件を変えられる可能性があるので 新たな契約書をかわしたくありませ
ん。可能でしょうか?

その場合、どのような方法(例えば、契約内容変更なし、オーナー変更の書
面ををもらうとか)で、トラブル回避にはどのような点に気を付けたらよい
でしょうか?

契約は家主と結んでおり(不動産屋は仲介業者、家賃は家主の口座に直接
振込)今後は 支払いはどうしたらよいですか?

多数の不具合を買主に伝えているか 対応してくれるのか心配です。不動産
屋か現家主に 不具合カ所の確認メールをしていた方が良いでしょうか?

  1. RE[5394]: 居住中に売り家に
    ポパイ さん 【2023/09/20(Wed) 17:46:29】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    >新たな契約書をかわしたくありません。可能でしょうか?
    可能です。

    >その場合、どのような方法(例えば、契約内容変更なし、オーナー変更の
    >書面ををもらうとか)で、トラブル回避にはどのような点に気を付けたら
    >よいでしょうか?
    何もする必要はありません。

    >契約書は家主と結んでおり(不動産屋は仲介業者、家賃は家主の口座に直
    >接振込)今後は 支払いはどうしたらよいですか?
    新家主の口座に振込む

    >多数の不具合を買主に伝えているか 対応してくれるのか心配です。不動産
    >屋か現家主に 不具合カ所の確認メールをしていた方が良いでしょうか?
    文書で確認を求めてください。

  2. RE[5394]: 居住中に売り家に
    ポパイ さん 【2023/09/25(Mon) 07:36:23】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    現在、借地借家法で、借家人は、強く保護されています。大家さんが変わった
    ことを気にかける必要はありません。大家さんが変わっても、借家人の法的地
    位に変化はありません。ご安心ください。

  3. RE[5394]: 居住中に売り家に
    ここあ さん 【2023/11/04(Sat) 06:14:20】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    ご回答ありがとうございました。

    安心いたしました。

    お礼を送ったしたもりが出来ていなくて お礼がすっあり遅くなり申し訳あ
    りません。
 [5388] 強制退去?
 ここあ さん 【2023/09/16(Sat) 11:21:54】  
  Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML
賃貸一戸建てに住んでいます。

普通借家契約。入居して21年。建物は築30年。

老朽化で色々な修理やメンテが必要となってきていますが、修理をお願いす
る度に退去するように言われます。

今回も「家を売りに出していますので不動産屋(入居時の仲介業者。管理業
者ではない)と話をしてください」とメールが来て驚いています。入居者が
いるのに勝手に売りに出すなんてことがあるのでしょうか?

退去したくありませんが、退去するにしても1年以上先でないと困ります
し、引っ越し費用や退去費用や損害費用を請求したいです。最大どれくら
い、どのような費用が請求できますか?

どうしたらよいでしょうか?

  1. RE[5388]: 強制退去?
    ポパイ さん 【2023/09/20(Wed) 04:21:42】 【借家の明渡料】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    >入居者がいるのに勝手に売りに出すなんてことができるでしょうか?
    できます。
    借家人は、従前と同様に保護されています。

    更地価格の18%(借家権価格)+引っ越し費用を明渡料として請求したらい
    かがでしょう。
    上記HOMEをクリックしてください。
 [5384] 株主名簿がないプライベートカンパニーの相続について
 M さん 【2023/09/14(Thu) 08:56:44】  
  Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML
株主名簿がないプライベートカンパニーの相続についてのご相談です。
 私の父は余命1年ほどとなり、現在相続財産の整理をしています。父は現在プライベートカンパニー
名義のマンションに住んでいます。また、プライベートカンパニー名義の現金が数千万あります。
 そのプライベートカンパニーの株主名簿が見当たらず、唯一の関係書類である履歴事項全部証明書に
は代表取締役としてAさんの名前が記入してあります。父はAさんに名前を借りただけと言っており、
実際にAさんがマンションや現金の管理に口を出してくることは全くありません。また、会社印や会社
口座の通帳等は全て父が保有しています。
 プライベートカンパニーに関する登場人物は父とAさんのみです。

【質問1】
父が死亡した場合、プライベートカンパニーの資産は全て父の相続財産となりますか?

【質問2】
株主名簿を今から作成することは可能でしょうか?

  1. RE[5384]: 株主名簿がないプライベートカンパニーの相続について
    ポパイ さん 【2023/09/18(Mon) 06:49:42】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    >質問1
    >父が死亡した場合、プライベートカンパニーの資産は全て父の相続財産と
    >なりますか?
    全ての資産がプライベートカンパニー名義になっていれば、そうなります。

    >【質問2】
    >株主名簿を今から作成することは可能でしょうか?
    可能ですが、旧株主名簿が税務署に届けてあると、説明が必要です。

    Aさんは、多分、相続とは関係ないでしょう。
 [5383] 子の連れ去り別居について
 匿名 さん 【2023/09/11(Mon) 14:54:40】  
  Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML
離婚調停にて子の親権を争う旨を告げていた同居配偶者に、裁判所からの通知が届く前に無断での子の
連れ去り別居を強行されました。
相手方弁護士による指示のようですが親権争い中の連れ去り指示は違法では無いのでしょうか?

  1. RE[5383]: 子の連れ去り別居について
    ポパイ さん 【2023/09/15(Fri) 11:09:13】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    連れ去り別居の、違法性は、全状況を総合的に判断して決めます。
    連れ去りの指示の違法性も、それに準じます。

    違法となる要素は、次の通りです。
    両親のどちらが子供の監護者になるか激しく争っている状況下で、勝手に子
    供を連れ出した
    保育園、幼稚園、学校から子供を連れ去った。
    子供を待ち伏せて、連れ去った。
    面会交流のあと、子供を監護者の元に帰さなかった。
    連れ去りの際、有形力を行使した。

    合法となる要素は、次の通りです。、
    子供の身の安全を守るために必要だった。
    子供が虐待されていた。
    子供の監護が不十分であった。

  2. RE[5383]: 子の連れ去り別居について
    匿名 さん 【2023/09/15(Fri) 21:10:19】  
     Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML

    ポパイ様
    ご回答ありがとうございます。

    状況的に離婚調停を行う親権を争う事は通知済み
    1.主たる監護者は相手
    2.相手は子に対する虐待行為疑い
    3.自身の不在時の虐待発覚のため
    となります。
    なお、虐待については相手は否定すると思います。
    虐待の証拠等は情報のみで残念ながらありません。
    相手方弁護士はHP等で親権確保の為に別居して単独監護実績を積み上げることを
    謳っているのでそれを実行したと思われます。

  3. RE[5383]: 子の連れ去り別居について
    匿名 さん 【2023/09/15(Fri) 21:14:37】  
     Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML

    追記
    子の連れ去りに対して引渡しの審判、審判前の保全処分を申し立てる予定ですが
    保全処分はどのような流れで進むのでしょうか?
    審判が時間がかかるので…とネットで見ましたが、
    申立をした後、相手方の陳情等を聞いた上で処分が下るのでしょうか?
    それを行って認められない場合、かえって不利になるとの記載もあり迷っています。

  4. RE[5383]: 子の連れ去り別居について
    ポパイ さん 【2023/09/17(Sun) 06:45:27】  
     Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML

    対処方法は次の通りです。
    1.子の引渡しを求める調停
    2.子の引渡しを求める審判
    3.子の引渡しを求める審判前の保全処分(仮の引渡し)
    があります。

    早く子供を戻してもらうために,正式な審判の前に,仮に、子どもを、一旦
    返すという判断をしてもらいたい,という申立をすることができます。これ
    が,審判前の保全処分です。
    審判と保全処分の両方の申立てを行っておくことで,(仮に)引渡す(子供
    を戻す)かどうかの判断が早くなります。
    調停、審判の期日は、申立後1月、2月で入ります。
    子供を連れ出した状況によって,進行速度の違いはありますが,保全処分の
    申立は、概ね2週間〜1ヶ月以内に期日が入ります。

  5. RE[5383]: 子の連れ去り別居について
    匿名 さん 【2023/09/22(Fri) 07:37:23】  
     Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML

    ポパイ様

    ご回答ありがとうございます。
    審判前の保全処分はこちらへの聴取がなく、相手方の申立てのみで確定するかと思っていましたがそう
    では無いのですね。安心しました。
    抗告出来ることを考えると感覚的に審判は8割、保全処分は6割ほど相手の言い分が正当だと認められ
    たら決まるのでその分早く判断が下るといったニュアンスですね。


弁護士河原崎法律事務所] [なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -