新なんでも法律相談掲示板 > 過去ログ 20
新なんでも法律相談掲示板 過去ログ 20
 [508] 誤振込み
 西脇大輔 さん 【2008/05/24(Sat) 09:34:40】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
手違いで振込先口座番号を入力ミスし、違った口座に100万円を振り込んでしまいました。即銀行に戻すよう(振り込み組み戻し)依頼しましたが
相手の了承が無いと相手の口座から振り込んだ金を引き出す事はできないと言われました。3ケ月以上たった今も相手の了解が取れていないという事で組み戻しは実行されていません。
銀行も自分の金では無いと見え対応も事務的で一向に進展しません。
「みずほ銀行」の対応の冷たさには腹立たしさを感じます
銀行は「みずほ銀行」です。何とかならないものでしょうか?

  1. RE[508]: 誤振込み
    reomomo さん 【2008/05/24(Sat) 16:10:26】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    こんにちは、困りましたね・・・100万円振り込んだのは、窓口からでしょうか?ATMからでしょうか?また振込み先は、みずほ→みずほ、でしょうか?それともみずほ→他行でしょうか?

  2. RE[508]: 誤振込み
    kaiji さん 【2008/05/24(Sat) 17:35:14】【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; msn Optimized IE build03;JP)

    不当利得返還請求として、弁護士先生に相談してみてください。
    受けてもらえれば、弁護士会を通しての照会により相手の住所などを銀行が回答するでしょう。

  3. RE[508]: 誤振込み
    えもり さん 【2008/05/25(Sat) 13:35:14】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; msn Optimized IE build03;JP)

    大丈夫ですよ。下記判決のとおり、相手が引き出せば、それは、詐欺(窓口払い戻しの場合)あるいは窃盗罪(自動支払機の場合)になります。
    時間がかかるかもしれませんが、お金は必ず帰ってきます。
    誤振込みされたお金を戻す場合、銀行は受取人の同意を取る必要があります。銀行が悪いのではないのです。

    最高裁判所平成15年3月12日決定

     本件において、振込依頼人と受取人である被告人との間に振込みの原因となる法律関係は存在しないが、このような振込みであ っても、受取人である被告人と振込先の銀行との間に振込金額相当の普通預金契約が成立し、被告人は、銀行に対し、上記金額相当の 普通預金債権を取得する(最高裁平成四年(オ)第四一三号同八年四月二六日第二小法廷判決・民集五〇巻五号一二六七頁参照)。
     しかし他方、記録によれば、銀行実務では、振込先の口座を誤って振込依頼をした振込依頼人からの申出があれば、受取人の預金口 座への入金処理が完了している場合であっても、受取人の承諾を得て振込依頼前の状態に戻す、組戻しという手続が執られている。
    ま た、受取人から誤った振込みがある旨の指摘があった場合にも、自行の入金処理に誤りがなかったかどうかを確認する一方、振込依頼 先の銀行及び同銀行を通じて振込依頼人に対し、当該振込みの過誤の有無に関する照会を行うなどの措置が講じられている。
     これらの措置は、普通預金規定、振込規定等の趣旨に沿った取扱いであり、安全な振込送金制度を維持するために有益なものである 上、銀行が振込依頼人と受取人との紛争に巻き込まれないためにも必要なものということができる。また、振込依頼人、受取人等関係 者間での無用な紛争の発生を防止するという観点から、社会的にも有意義なものである。したがって、銀行にとって、払戻請求を受け た預金が誤った振込みによるものか否かは、直ちにその支払に応ずるか否かを決する上で重要な事柄であるといわなければならない。
    これを受取人の立場から見れば、受取人においても、銀行との間で普通預金取引契約に基づき継続的な預金取引を行っている者として、 自己の口座に誤った振込みがあることを知った場合には、銀行に上記の措置を講じさせるため、誤った振込みがあった旨を銀行に告知 すべき信義則上の義務があると解される。社会生活上の条理からしても、誤った振込みについては、受取人において、これを振込依頼 人等に返還しなければならず、誤った振込金額相当分を最終的に自己のものとすべき実質的な権利はないのであるから、上記の告知義 務があることは当然というべきである。そうすると、誤った振込みがあることを知った受取人が、そのその情を秘して預金の払戻しを 請求することは、詐偽罪の欺罔行為に当たり、また、誤った振込みの有無に関する錯誤は同罪の錯誤に当たるというべきであるから、 錯誤に陥った銀行窓口係員から受取人が預金の払戻しを受けた場合には、詐欺罪が成立する。
 [505] 米国審査権と日本の審査権
 おうる さん 【2008/05/23(Fri) 01:28:33】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; msn Optimized IE build03;JP)
日本の違憲審査制は、米国をモデルとして憲法に制定されました。
米国におけるその方法は、判例や法慣習により確立しており、手続きの規定や根拠となるべく条文は無いようです。そうであるならば、ある意味「フリーレイアウト」とでも言える様式であると思います。

振り返って日本における根拠は、憲法76条3項にもとめられ、81条においては審査の所在と方法を根拠付けます。これにより、上級・下級各審において、付随審査により審査権が行使されます(解釈が異なるときはその旨ご指摘ください)。

 お伺いしたいのは、『審査の宣言の方法』なのですが、判決理由中における方法がスタンダードではありますが、実際、その方法を根拠付ける規定・規則などがありません。「主文において宣言するべき」との最高裁判例もあり、実際のところ、審査権は等しくに存するという考え方に基づく「判決理由中における判示」、最高裁が憲法裁判所としての機能・権限を持つという考え方の「主文における宣言(民訴246,312@)」とが大局として考えられるのですが、わが国の裁判所ではどのような立場・見解なのでしょうか? 良心と法に基づき、裁判官に任せられているのでしょうか?

  1. RE[505]: 米国審査権と日本の審査権
    おうる さん 【2008/05/26(Mon) 23:06:16】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; msn Optimized IE build03;JP)

    ドイツにおける審査も、戦後、アメリカ式の具体的事件付随審査制を取り入れていたようですね。その後、現在のような憲法裁判所と憲法に明記した経緯があります。最高裁判決も、その流れによる影響かもしれません。

    憲法判断という重みから各審『判決できる』が、自重しているという可能性は無いでしょうか? しかし付随審査という意味合いからすると、合致しないような気がします。。。
 [499] 妻の不貞
 佐野 さん 【2008/05/19(Mon) 21:37:43】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
今回ご相談したい件がございましてメールを差し上げた次第です。
妻がホストに入れ込んでしまい、店外デートで金品を貢いでしまうに留まらず、体の関係を持ってしまいまた。そのホストは会社員からホストに転身したばかりでホストらしくなく、妻には一緒になりたいと言い、私との離婚を促していたそうです。結局そのホストに、妻は裏切られ、精神的に不安定になり、病院に通うことになってしまいました。抑鬱状態で薬を飲まなければ精神を維持できない状態で、現在も通院しております。
妻はこれまでの愚行を私に詫び、私と「やり直したい」と言っています。ただ精神的に不安定な為、妻自身の仕事にも、私の生活にも影響が出てしまっています。不貞行為による慰謝料請求ができないかと考え、ご相談した次第です。また結婚詐欺として訴えることが可能ならその方向でも考えてみたいと思います。
ご返信の程何卒宜しくお願い致します。

  1. RE[499]: 妻の不貞
    えとな さん 【2008/05/20(Tue) 17:40:57】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    あなたからホストに対し、不貞の慰謝料を請求できます。
    妻がホストに対し、結婚詐欺で、貢いだものについての損害賠償請求ができるかについては、ホストの言葉に嘘があり、お金を貢いでいるなら、できそうです。通常は、なかなか難しいでしょう。、
 [496] 養子縁組届の有効性
 山口 さん 【2008/05/17(Sat) 16:46:50】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
突然のご相談失礼致します。

0歳の子の親権についてご相談があります。
主人とは去年の4月から別居中です。その後の出産前8月に、”子どもの名字を妻の希望する時に変更する事に快諾する”という約束をしました。その約束を形にするため、養子縁組届けを書いてもらいました。(主人が書くべき欄のみ)。それは有効でしょうか?

嘘の多さや約束を守らないことから、夫婦仲は悪くおかしな約束事も折々にありました。ことあるごとに、主人を信用したい一心で、こうしなければ私が貴方とはやっていけない・・というところ約束事を書面化しました。でも夫婦間の約束は無効ということを聞き、約束した事をどうやったら具体的に形にしておけるか、ということで、届出を書いて貰いました。

主人は法律をかじっていたので、逃げ道を作っていないか書き終わった後、有効か聞いたら、有効と言われました。念のため、役所で書面を見せたら住所が都道府県から書いていないことや番地の書き方など修正はありましたが、他(主人の欄)は不備なしと言われました。又書き始める時、義父(私の父)には養子に出したくないけれど書いたと言ってほしいと添えられました。それは私も了承しました。

現在、離婚の決意をし、子どもを巻き込まないため(親権の争いをしないため)まず養子縁組届を提出しようと思っています。主人が書いたものを元に、私や養子先の人たちに書類を記入してもらうことで、届出はきちんと処理されるのでしょうか?
ちなみに、提出前に一言主人に報告はしようと思っています。反対されても提出しようと思っています。

もし、先生にアドバイスいただけましたらどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  1. RE[496]: 養子縁組届の有効性
    ポパイ さん 【2008/05/19(Mon) 15:19:07】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    養子縁組届は、有効です。ただし、夫はいつでも意思表示を撤回できます。夫が撤回する前に届ければ、撤回できなくなります。

  2. RE[496]: 養子縁組届の有効性
    山口 さん 【2008/05/20(Tue) 09:23:00】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    ポパイさん
    ご回答ありがとうございます。

    今まで逃げ道ばかり作ってその場を乗り切ってたのだとわかることばかりでした。なので、約束を証明するためとはいえ、届出に署名捺印したとき、きっとどころかに逃げ道があるのでは?とも感じ、有効か不安でした。つまりご回答からすると、届出に主人が署名捺印した事も無効にすることもできるということですね。。

    「夫はいつでも意思表示を撤回」という点について、具体的に教えてください。例えば、届出を記入した後やはり賛同し兼ねないと撤回の意思を、私に言っておくことでしょうか?それとも、私以外に話題にしておくことでしょうか?それとも届けを出す前の日付で日記にでも書いておくことでしょうか?それとも私が役所へ届ける前に役所で無効の手続きをし、それをもって拒否ということでしょうか?

    有効にするには、今日明日にでも提出しないと、署名捺印された届出はゴミ同様になってしまうのでしょうか?

    ご回答頂いたのに、きちんと解釈しきれず申し訳ありません。もしまたお返事いただけましたら、よろしくお願い申し上げます。
 [493] 学校で教科書を盗られました
 匿名志望 さん 【2008/05/10(Sat) 21:20:46】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9b5) Gecko/2008032620 Firefox/3.0b5
中学校で教科書をロッカーに置いていたところ、
何者かにより盗られました。

犯人が見つかり次第、窃盗罪として告訴したいのですが、できますか?

  1. RE[493]: 学校で教科書を盗られました
    アトム さん 【2008/05/21(Tue) 10:23:10】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    告訴は犯人がわからなくてもできます。しかし、被害品が教科書では、罪が軽過ぎて、警察がきちんと扱うか疑問です。
    まず、学校の先生に相談しましょう。
 [490] 退職したいのですが。
 こば さん 【2008/05/10(Sat) 16:16:47】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
初めて投稿します。
会社を辞めたいと考えているのですが、会社に借金が270万円程あります。
月々5万円を給与から天引きという形で返済しています。また離婚を前提に今別居中なのですが、夜逃げ同然で家を出て、行く宛に困ったときに、会社に仮住まいさせてもらうことになったのですが、嫁から会社へ連絡があった際に、私は辞めたことにされてしまいました。その後、嫁や親、周りの友達に「まだ会社との付き合いがあるとバレるのはまずい」ということになり、また嫁とのこともお金が原因だったので、嫁に送金しないようにという理由で、現在給与は会社で管理されています。その為他でお金を作らないようにと、免許証や口座、銀行印、携帯電話までも会社にとられています。1日の最低限の生活費を会社から貰って生活しています。
そこで退社をしたいと考えたときに、それら預けたモノは借金のカタにされ、戻ってこないような気がするのです。
そんな契約はしていませんが、「嫁と別れて生活を安定させるため」という名目の覚書を書かされました。控えはくれませんでしたが。。。
最近は引越して「監視」は緩んだのですが、私が出勤している間に部屋(会社名義の賃貸マンション)に入っている形跡があるのです。
可能なら弁護士先生にお願いして仲介して頂きたいのですが、このようなケースではどうなのでしょうか?
借金を現在と同じように月々返済していく意思はあるのですが、もうこの会社と一切関わりたくないのです。精神的にも限界です。。
お願いしたいことは
・会社への借金返済について
・私物の返却について
・退社時の給与支払いについて(借金の為全額返済に回されて一切貰えない可能性があるため)

無知ですみません。長々と書いてしまいました。。
本当に悩んでいます。6月で退社したい意向を今月中に伝えるつもりですが、怖くてなかなか踏ん切りがつくません。。。

宜しくお願い致します。

  1. RE[490]: 退職したいのですが。
    reomomo さん 【2008/05/24(Sat) 22:26:54】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    大変な状況ですね・・・
    会社への借金は、退職時に一括返済しなければなりません。私物は返却されます。社時の給与支払いについては、支給されないと思います。しかし
    ここまでやる会社は、まともな所ではありませんね・・・会社も失礼ながら貴方を信用していないでしよう・・・・新聞の勧誘団ですか?
    別に私物を没収されても、免許証等は、紛失届けを出して再発行すれば良いのでは?・・・・会社に退社したい意向を伝えても、「都合の良い話」なので、会社は認めないでしょう・・・そんな事を言ったらもっと締め付けがキツくなります。
 [489] 痴漢?
 まーさん さん 【2008/05/10(Sat) 12:46:00】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
先ほど、車庫証明の調査員が調査にやって来ました。最後にサインを求められボールペンを渡される際、右手の甲で私の左胸を触りました。偶然当たったのかと思いましたが、手の甲で二、三回グリグリと回すように動いたので、故意だと思いました。おかしいなと思い、すぐ「お名前教えてください」と言い、名札を見せてもらいました。その場では何も言わず家に入りましたが、だんだん怒りが沸いてきて「やっぱり一言言ってやろう」ともう一度外に出ようとしたら、もう車に乗って出て行ってしまいました。
私は若い頃電車で何度も痴漢にあい、「やめて下さい」と言ったあとに「お前みたいなブス触るか」とか「自意識過剰だ」と言われ傷ついてきましたので、その時、とっさに本人に言えませんでした。
私は40代で(相手はもっと年配でしたが)「おばさんなんか触るか」とか、「おばさんの勘違い」的なことを言われるような気がしましたので。
警察署に電話をしたら「本人に確認してみる」と言われましたが、「ただの偶然」と言われたらおしまいでしょうか?

  1. RE[489]: 痴漢?
    reomomo さん 【2008/05/13(Tue) 08:25:58】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    こんにちは。警察が「本人に確認してみる」と言っても、「そんなの知らない」と言われたらおしまいです。やはり具体的にやるなら、警察署に行き痴漢犯罪被害者相談の窓口に行くことです。

  2. RE[489]: 痴漢?
    まーさん さん 【2008/05/13(Tue) 14:32:31】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    その後相手の上司から電話があり、本人を連れて謝りに来ました。
    「偶然当たったとは言え、その場で謝罪すべところをそのまま帰ってしまった」という理由で土下座されました。
    でも、あのスムーズな流れの中での行為は常習性を感じます。「偶然」と言いはって謝ればそれで済むのか・・・と納得いかない部分はありますが、本人が「故意だった」と認めるはずもないし…被害届は出さないつもりです。

  3. RE[489]: 痴漢?
    reomomo さん 【2008/05/17(Sat) 17:56:30】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    こんにちは・・・
    「偶然当たったとは言え、その場で謝罪すべところをそのまま帰ってしまった」と言ったと言うことは、その男性は胸に当たったと言うことを、認めたわけですね・・・故意でなければ「そのような事実は無い」と主張するでしょうから、今回は「完全に故意」と言えるでしょう。
    しかし、彼も、まーさんの前で土下座までして謝罪した事ですから、許してあげれば良いと思います。なぜなら彼も会社内では、今回の件で「社会的制裁」を受けていると思います。まーさんもまだ納得出来ない事もあると
    思いますが、本人もかなり反省し上司にも相当叱責された事でしょう。
 [488] 執行猶予はつくでしょうか?
 大谷 さん 【2008/05/09(Fri) 22:38:23】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-SN39) Opera 8.60 [ja]
友人が4月に窃盗の再犯で捕まりました。 友人は約二年前にも窃盗で捕まったのですが、その時は執行猶予の保護観察ナシで出てこれました。 そして、四月の一年八ヶ月後にも、また、盗みをはたらいて警察に捕まってしまいました。そして、被害者の方とはもう示談も済んでいたのですが、警察の人の話によると、裁判になるといわれました。
ちなみに、友人は、母親と弟の三人暮らしで、父親は居ません。母親は約一年ぐらい前に警察に捕まり、友人は弟と二人で家庭のやりくりをしていたのですが、お金が足りない為、ガスは止まっていました。 友人には再び執行猶予をつける事は可能なんでしょうか?

  1. RE[488]: 執行猶予はつくでしょうか?
    アトム さん 【2008/05/10(Sat) 17:36:41】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

    情状が特によければ、再度の執行猶予の可能性があります。全ての被害者と示談ができているようですので、執行猶予が付く可能性はありますね。


新なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -