弁護士など多くの国家資格については「禁錮以上の刑に処せられた者」が欠格事由とされているが、この場合には、執行猶予期間の満了によって「刑が消滅」すれば、資格が回復する。逆に、禁錮以上の実刑の場合は、10年を経過して刑の言渡しの効力が消滅しなければ、資格は回復しないこととなる。 という資格制限に関することですが 例えば 1 罰金 禁固 懲役実刑か執行猶予が多々ある人が、5年とか10年なり過ぎれば公務員 士業にもなれるのでしょうか? 2 それとも受験して合否判定はされるが資格の種類によって審査と登録がNGになる結果、めざす意味はないのでしょうか (司法試験に受験して合格しても司法研修所に入る時の審査と、あとの登録でNGになる結果無駄の努力だったみたいな) 3 極端ですが、誰か実際に前科 前歴が多々ある人が何年か後に改心して弁護士 公務員で業務か就職してる人はいますか いたら紹介して下さい 自分は今のところ出会ったことありませんので、ただ形だけの法律と思うのですが合ってますかね? RE[1282]: 弁護士などの欠格事由 ポパイ さん 【2009/09/08(Tue) 18:46:41】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 弁護士法7条、 国家公務員法38条などに定められた欠格事由の、「禁固以上の刑処せられ執行を終わるまでの者あるいは、執行を受けることがなくなるまでの者」とは、実刑判決を受けた者、執行猶予期間中の者の意味です。 刑期を満了した者、執行猶予期間を経過した者は、欠格事由に該当しません。 前科があると、司法修習の際に注意されますが、(執行猶予期間中でなければ)採用されます。 刑期満了していれば、公務員の場合は、前科は、欠格事由には該当しませんが、現在は、採用は難しいと思います(他の人を選ぶでしょう)。
会社を経営しております。 最近、御客様とトラブルになり法律事務所を通して、 多額の御客様の売上の損害賠償の請求をされました。 例えばですが、多額の請求をされても、 とても払える様な金額ではありません。 仮にですが、この場合、裁判で金額が確定した後に 解散や休眠する事はできますか? また代表締役個人に悪意あるいは重大な過失があったと認められる場合には損害を賠償する義務が生じる事があるとの事ですが 悪意あるいは重大な過失とは、どのような事でしょうか? RE[1278]: 賠償請求 ポパイ さん 【2009/09/05(Sat) 20:55:49】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 会社は解散や休眠する事はできますが、敗訴判決に対する対策にはなりません。 悪意とは、あえて違法行為を行った場合とか、重要書類に虚偽記載をしたような場合です(商法429条参照)。重大な過失とは、著しい任務違反行為です。正常な、取引をしていたなら、これには当たらないでしょう。
詳しい事情を知っていただくため、少し長文になりますがご容赦願います。 中学3年の夏、部活の仲間4人で遊びに行った時の事です。 カラオケに行き、歌い終わって会計をする時、他の3人が突然「お金を持ってきていない」と言うのです。 私の所持金で何とか間に合う金額だったという事、そして私が自分の分だけ払って他の3人を置いて行けないという事もあり、「後日必ず返す」という約束をさせて1人735円の代金を私が立て替えました。 しかし1人735円という、親に事情を説明すればすぐに用意できる額を、3人は一向に返そうとしませんでした。 そこで早くカタをつけたいと思い、「年内に返さなければ(遅延金で)1000円にする」と言ったところ、12月にやっと2人が返しました。 しかし残り1人が返そうとしないのです。 とにかく早く返して欲しい、どうすれば早く返そうという気にさせられるかと考えた結果、私は「返さなければ年明けから月1000円ずつ上乗せしていく」と、非現実的な要求をしたのです。 しかし相手は「いいよ」とすんなりこの要求を受け入れたのです。 しかしこの約束どおりにいけば、高校卒業の3月時点でも39000円。 どう考えても立て替えた735円に対して割に合わない額です。 「どうせそのまま返さないつもりなんだろ」と問い詰めましたが、何度言っても「絶対払うって言ってんだろ」との一点張り。 挙句の果てには「10万でも20万でも払ってやるよ」と吐き捨てる始末。 払ってもらえないものはどうしようもないので、仕方なく私はその言葉を信じて待ち続けました。 それから7年経ち、もう大学生、あるいは就職し、十分な支払い能力があると思い、その相手の家へ電話しました。 しかし「その番号は現在使われていません」という応答。 つまり「逃げた」という事です。 恐らく初めからお金を返す気などなく、嘘で返済を遅らせて行方をくらませたのでしょう。 相手とは一切連絡が取れません。 警察に相談に行きましたが、「金額が少額過ぎる」「刑事責任を問えない」と言われ、「弁護士に相談しなさい」「民事で裁判しなさい」と相手にもされませんでした。 しかし他の掲示板で弁護士に相談したところ、「詐欺罪に当たる」と警察とは違う回答をいただきました。 不安なので、違う方にも聞いておきたいと思い、質問させていただきます。 @このようなケースで、刑事事件として被害届を出せるのでしょうか? Aお金を貸した事、月1000円ずつ上乗せしていくと約束した事に関する証拠がありません。返済した他の2人からの証言は恐らく可能ですが。 借用書など、書面での証拠がなくても大丈夫でしょうか? B仲間だと思っていた人にお金を払わされ、その後も仕方なくとはいえ、私は相手を信用し、ずっと返済されるのを待ち続けていました。 この信用を裏切られた精神的苦痛に対して、返済・遅延金と共に罰金などを上乗せする事は可能でしょうか? この回答によっては被害届を出そうと思っているので、できれば弁護士の方、あるいは専門的な知識を持った方の回答をいただきたいです。 宜しくお願いします。 RE[1276]: お金の貸し借り 素人 さん 【2009/09/05(Sat) 12:11:31】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) 裁判をするなら、お金を貸した証拠から必要です。 先に返済した人を証人にするとか・・・もいいでしょう。(証拠能力は低いです。) 詐欺罪になるか? お金の貸し借りがあった事、最初から騙すつもりだった事など、を立証するのは大変です。非常に困難だと思いますし、金額が金額ですので・・・ 警察もなかなか受理しないでしょうね。 1000円づつ上乗せは 法外な利息ともいえますし、よくて民事で735円を訴訟額にして、「正義」を争うか? というところではないでしょうか? しかし、相手が借りた覚えがないと言えば、敗訴する可能性が高いですよ。 やるなら、今からでも、会話を録音したりして、証拠を作ってから、行動すべきでしょう。相手に宣誓証言させてから、証拠(録音)を提出して、偽証罪(被告の場合は罰金かな)くらいは、おまけできますが・・・ これも、実際、適用されるのは政治家くらいかと・・・まあ、偽証は偽証で告訴は簡単でしょう。 まあ、正義の問題として、とことん戦う、懲らしめるのも良いでしょうね。裁判所に被告として呼び出されるのも苦痛でしょう。 RE[1276]: お金の貸し借り U さん 【2009/09/05(Sat) 23:26:57】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; YJSG3) 素人さんご回答ありがとうございます。 また長文になってしまいますがご了承下さい。 > 裁判をするなら、お金を貸した証拠から必要です。 > 先に返済した人を証人にするとか・・・もいいでしょう。(証拠能力は低いです。) 遊びに行く際に「お前が全代金を払え」という事前の予告も全くありませんでしたし、会計で「それ以外に手段がないから払った」という事で、実質的には強制的に払わされたという事になります。 なので、「お金を貸した」と言うより「騙されてお金を奪い取られた」という方が近いのではないかと考えています。 この場合、借用書などの書面の作成は不可能ですから、証言だけで十分な証拠にはなりませんか? > お金の貸し借りがあった事、最初から騙すつもりだった事など、を立証するのは大変です。 「たった735円」と言われますが、その「たった735円」をすぐに返さない、あるいは「1000円にする」「月1000円ずつ上乗せする」という無謀な要求をしてもその要求を受け入れて返さない時点で最初から踏み倒す気が十分にあったはずです。 初めから返済しようという気があるならば、その要求をした時点で金額が上乗せされるのですからすぐに払うはずですから。 それでも根拠として不十分でしょうか? > 1000円づつ上乗せは 法外な利息ともいえますし 確か「年利何%まで」というのが何かの法律にあるんですよね? でも、あくまで私は「早く返そうという気にさせる」ためにこう言ったのであって、まさか相手がこの条件をのむとは思ってもいませんでした。 当然この利息は自分でも「非現実的」だと思っていましたし、これで相手も少しは払う気になるだろうという予想の下での発言でした。 なので、この要求どおりの額が返済されるとは思ってもいません。 (しかし微々たる額かもしれませんが、取れるだけの金額は取ります) 私の目的は、騙して逃げた相手に「犯罪者」としての責任を取らせる事、そして騙された挙句逃げられ、その後人付き合いを避けるようになってしまった私が、どれだけ傷つき、腹を立て、憎いと思ったかを分からせる事にあります。 > しかし、相手が借りた覚えがないと言えば、敗訴する可能性が高いですよ。 これは他の返金した2人の証言があれば十分ですよね? > やるなら、今からでも、会話を録音したりして、証拠を作ってから、行動すべきでしょう。相手に宣誓証言させてから、証拠(録音)を提出して、偽証罪(被告の場合は罰金かな)くらいは、おまけできますが・・・ これが1番の問題なんです。 私も直接会って会話を録音し、それを新たな証拠にしたかったんですが、 逃げられているため、相手とは連絡もつきませんし、居場所も分かりません。 しかし、警察に「相手の連絡先を調べて欲しい」と言っても、個人情報の守秘義務から考えて不可能です。 ということは、探偵を雇って居場所を突き止めるか、刑事事件として被害届を出すか、裁判を起こすかという事になります。 他に相手の居場所、連絡先の突き止め方はあるのでしょうか? > まあ、正義の問題として、とことん戦う、懲らしめるのも良いでしょうね。裁判所に被告として呼び出されるのも苦痛でしょう。 私のこの考えを理解してくれる人が警察含め、周囲に誰もいないのですが…… 人を騙してお金を払わせ、しつこいほどの返済の要求にも応じず、挙句の果てに逃げてしまうような悪人を、このまま放置して良いのか。 近年問題になっている万引きに対して、「いくら安い物を盗んでも万引きは万引き」と言っている人間が、「たった735円」と金額を指摘して、「少額だから」と卑劣な行為を取り締まろうとしないのは何故なのか。 この問題を事件として扱うのは「正義」と言われてしまうのかもしれませんが、「正義」として特別扱いされてしまう世の中に矛盾を感じます。 金額はどうであれ、私はお金を騙し取られた「被害者」である事には違いなく、被害者が加害者を訴えるのは当然であるはずなのに。 またいくつか疑問がありますので、ご回答宜しくお願いします。 RE[1276]: お金の貸し借り 素人 さん 【2009/09/07(Mon) 08:43:21】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) >証言だけで十分な証拠にはなりませんか? 証言も証拠の一つです。 ただ、証言にすぐないので、信用性の点で 大きな問題がります。 例えば無関係の店員さんの証言の方が信用度が高いでしょうね。 >それでも根拠として不十分でしょうか? 根拠として不十分だと思います。 >これは他の返金した2人の証言があれば十分ですよね? 2人の証言で 人を簡単に罪に落とせるかも問題です。 >他に相手の居場所、連絡先の突き止め方はあるのでしょうか? 難しいと思います。 ただ、逆に、先に事件として受理されれば、概ね、過去の住所などから 警察が捜してくれます。 ただ、受理させれるか? が最大の問題です。 また、ご指摘の様に1円でも事件は事件ですし、本来、警察は受理すべき でしょうけど・・・現実には、弁護士を入れても、「預かり」のまま放置が多いのが実情だと思われます。 どうしても、凶悪犯罪、殺人、金額の多い事件・・・など 人的問題からも優先順位を付けざるを得ないのでしょう。 刑事事件でなく、単に、正義を争い、民事で訴訟を行えばどうですか? もちろん、相手の居場所の捜索からですが。 私は、個人的にお金の問題じゃないんだ。 赤字でも、正義は正義を確認したい。 こういのが大好きです。 頑張って下さい。 RE[1276]: お金の貸し借り U さん 【2009/09/08(Tue) 06:38:58】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; YJSG3) 素人さんご回答ありがとうございます。 > 例えば無関係の店員さんの証言の方が信用度が高いでしょうね。 > 2人の証言で 人を簡単に罪に落とせるかも問題です。 店員は確実に覚えていないでしょうね。 バイトでしょうし、「金額が足りない」などと言って大きなリアクションを取ったわけでもないので。 ただ「共謀者」という点で、他の2人の証言の信用性はある程度あると信じます。 > 根拠として不十分だと思います。 理論的な話になってしまいますが、数学に「背理法」というものがあります。 「〜と仮定すると矛盾が生じる。よって…である。」 というやつです。 これは証明方法としては認められているものであり、これと同様の考え方をすると 「初めから返済する気があったと仮定すると、無謀な要求に対してすぐに認めるような事はしない。よって矛盾。ゆえに初めから返済する気はなかった。」 という事になりますが…… まあこれでもダメなんでしょうね。 > 刑事事件でなく、単に、正義を争い、民事で訴訟を行えばどうですか? これは私の気分?感情?の問題なのですが、民事で気が済むようなものではないんです。 犯罪はきっちりと「犯罪」として落とし前をつけさせないと気が済まないんです。 悪人には容赦しません。 まあ民事だと費用もかかるだろうというのもあるんですが。 > 私は、個人的にお金の問題じゃないんだ。 > 赤字でも、正義は正義を確認したい。 > こういのが大好きです。 > 頑張って下さい。 以前右側通行と書いてある場所で逆走してきた人とぶつかって喧嘩を売られた時、警察に 「あなたも相手が避けなかったら避けなさい」 と何故か右側通行を守っていた私も悪者扱いされたのです。 「『右側通行』って書いてあるでしょう。」 と言うと 「『譲る』という事を知らないのか」 と説教されました。 「誰もがルールを守れば、この世界はもっと良くなる」 そういう考えがもう警察にはないようです。 ルールを無視する人に譲るという事は、ルール無視を容認する事になるという考えにはならないようです。 警察も当てにならないという考えになってしまった私にとって、同意していただける方がいらっしゃるのは励みになります。 ありがとうございます。 まずは警察に行って相談してきます。 まあまともに取り合ってもらえないんでしょうが。 ご丁寧な回答ありがとうございました。 RE[1276]: お金の貸し借り 素人 さん 【2009/09/08(Tue) 09:11:31】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) 警察等でとことん受理させるしか方法はないですね。 頑張ってください。
初めまして。高校1年生の女子です。 今回相談したいことがあり、書き込ませてもらいました。 3ヵ月程前、私は部活仲間のAにマンガを貸したんです。 Aは部活に来ないことが多く、自己中心的なところがあり、私は正直そこまで仲がいいわけではなかったのですが・・・共通で話せる仲間として普通に貸したんです。 初めて貸したときはすぐに返ってきました。 しかし、2回目に貸したマンガが返ってこないんです。 いつからかAが部活に来なくなって、しかも退部したと聞いた時は吃驚しました。 でも、別に同じ学校にいるんだからすぐに返ってくるだろうと思っていたのに、いつまで経っても返ってきません。 私も黙っていたわけではなく、「明日の朝持ってきて」とか言ったりはしてたんです。なのに、Aはそれをことごとく無視した挙句、「返すタイミングが掴めなくて・・・」とか言い出しました。 正直この自己中っぷりには呆れたし、その頃から嫌いになってました。 で、結局夏休みが明けて2学期になった今も返ってこないので、さすがにおかしいと思ってメールをしてみたのにずっと返事が返ってこなくて、もう我慢の限界!と思った今日、メールが返ってきました。 内容は、「持ってきてあったんだよ?なのにきえちゃったの(○Д○)!ごめん・・・今捜索してるので少々お待ちをorz」でした・・・ ふざけてんのかと思いました。さんざん待たせておいてこの返事は無いだろ・・・って。 私の学校は進学校ではあるのですが、盗難が多かったりするので普通物の管理には気をつけるところなんです。(ロッカーの中に入れていても盗まれたりすることがあるそうです・・・) だから、人から借りた物をいつまでも返さずロッカーに入れておくなんて普通おかしいんです。 まあロッカーに入れてすらいなかったのかもしれませんが・・・ 探している、ということは見つかる自信があるということなのでしょうか??Aのことだから又貸しでもしてるんじゃないかと疑ったりしているのですが・・・ もし、本当に無くなったら全額弁償はしてもらえますか? ちなみに6000〜7000円分くらい貸してます。 RE[1268]: 弁償は 素人 さん 【2009/09/03(Thu) 11:49:35】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) 当然、弁償してもらえますが、 メール等のやりとりの保存(証拠)はきっちりしておきましょう。 本人にあまりにも誠意がみられなければ、保護者と相談の上、学校にも相 談するのか、友人の保護者に相談するのか? 検討して下さい。 学校内の友人の事、よくご自分の保護者と相談して行動して下さい。 後々、何か因縁をつけられても困りますので。 RE[1268]: 弁償は 繚桜 さん 【2009/09/04(Fri) 21:20:00】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) ありがとうございます! 意外なことにすんなり承諾してくれました。 しかし、お小遣いの都合上月500円ずつ、と言われました・・・ その計算でいくと14ヵ月もかかることになるのですが、仕方ないのでしょうか・・・正直そこまで引き延ばしたくないし、そんなにかかってたらはぐらかされそうな気がします>< RE[1268]: 弁償は 素人 さん 【2009/09/05(Sat) 08:38:54】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) はぐらかされるでしょうね。きっと。 あー 今月ちょっと困ってて・・・で1ヶ月。 あー 今月は携帯の支払いでなくなって。で2ヶ月。 なんだかんだ理由をつけたら、うやむやです。 小遣いを前借してでも、一括で支払ってくれ。 って言ってもいいのですよ。 駄目なら こちらの親から、あなたの親に相談させてもらうからと。 もう うちの親には言ってあるから。など。 一週間以内に返済するか、親同士の話し合いになるか? よく考えて返事してほしい・・・ くらいでいいんじゃないかなぁ〜 RE[1268]: 弁償は 繚桜 さん 【2009/09/11(Fri) 23:10:31】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) そうですよね・・・ 相手も金額を知ったとたんメールを無視してくるようになったし、そろそろちゃんとした対応をした方がいいかもしれません・・・ 頑張ってみます!
8/10、友達AとB(私の息子)が放置されているバイク(すでに誰かに窃盗されて鍵なしでも動く状態)のバイクを見つけ、そのバイクを窃盗しました。 後日、Aが運転(ヘルメットあり)後ろにB(ヘルメットなし)で二人乗り中警察に捕まりました。(二人とも15歳、無免許) 事情徴収など進み、約2週間後所有者の方の連絡先を教えてもらえAの所に所有者から連絡が来ました(8/23) 内容は *古いバイクなので廃車にする。(旦那さんのバイクとのこと) *後は気持ちだけでいいですよ。 ということでした。 謝罪と誠意をしたいので都合のいい日を教えてくださいと言うと *主人が今不在という事と、会っても家以外で会いたい こちらからまた電話します。 でその日は終わりました。 それから3日後、Aに所有者から連絡があり *バイクがなく通勤にかかった費用(8/10から31日までの分) *警察に保管していたバイクを引き取りの際使った車の運搬費 (自家用で運んだかは不明) *今回の事件の誠意 と言われ、 「金額はどのくらいお支払いすれば?」 と返答すると *今、忙しいのでこちらから計算してまた連絡します。 と言われたそうです。 その直後、Aの親から私に連絡があり内容を知りました。 Aの親からは、 「うちの考えは、A2万、B1万、計3万出そうと思っています」 「Bは後ろに乗っていただけなので良かったら1万出してもらえませんか?」 との事で、うちも了解しました。 ですが、所有者からはまだ金額提示もされてない為どうなるのかわかりません。 長々となりましたがこの場合どうしたらいいのでしょうか? まず *窃盗されたバイクを窃盗・・その弁償方法と妥当な金額、もしくは支払 いは義務なのか? *バイク窃盗し乗ったのは2日間なので2日分の誠意と金額でいいのか? *所有者からの提示された金額(多額でも)払わなければならないのか? その他、ご意見解決方法など教えていただけないでしょうか・・ 長文すいません・・よろしく御願いいたします。 RE[1267]: 原付バイク窃盗の損害賠償 アトム さん 【2009/09/03(Thu) 07:47:36】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 考えられる損害を弁償すべきです。バイクの運搬費とか、使用料相当な額ですね。 使ったのが2日でも、被害者は21日と考えているようですから、そこは妥協する必要があるでしょう。 RE[1267]: 原付バイク窃盗の損害賠償 かなめ さん 【2009/09/03(Thu) 10:40:02】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) ご回答ありがとう御座います! 昨日、バイクの所有者からAへTELがあったようです。 内容は *バイク代 4万 (どのバイクの事かわかりません) *廃車代+もし修理した場合として 2万 *迷惑料 2万 計 8万円御願いしますと・・ しかも「会わない謝罪もいらない」 「金額は振り込んでください」 「B(私の家庭)にはこのことは言わないでください電話番号も教 えないでください」 と言われたようです。 正直、8万は高いのでは?とAの親と私どもの間で話になり 明日 Aの親が所有者に下記内容で連絡することになりました。 *廃車なのか、修理なのかハッキリさせてください。 廃車の場合はバイクのスクラップ費の明細 修理の場合は修理代の見積もりをください。 *バイク代とは何のバイクなのか? *すべて書面もしくは、金額が証明できる物を提示してください。 この内容で話してみるとのことでした。 私なりに調べたのですが 使用した2日間のみの交通費、迷惑料、バイクをどうするかによってのそれにかかった費用のみでいいと言う弁護士もいます。 弁償問題も心配なんですけど 一番は相手に謝りに行きたいのですが・・それも無理そうな状況なので・・辛いですね すいません・・また長々と 勝手言いますが宜しかったらいろいろなご意見を聞かせてください。 RE[1267]: 原付バイク窃盗の損害賠償 素人 さん 【2009/09/03(Thu) 12:03:51】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) >すべて書面もしくは、金額が証明できる物を提示してください。 おっしゃる事が、ごもっともであると思います。 (バイクの処理) 本来は 修理代(領収書)その他の場合も領収書等と引き換え。 (交通費) 交通費の実費計算の書類(メモ等)と引き換え。 (迷惑料など、見積書などがない様なものもありますが) ただ、バイクなどはそのまま使用して、交通費も余分に、なんだかんだ、ちょっと儲けようとは、思うものです。 あまり、書面、書面などというと怒ってしまい厄介でしょうし、どこかで妥協も必要かと思います。 総額でとんでもない高額をふっかけられない限り、和解などの書面作成の上、適当に折り合いをつける事も必要かもしれません。 8万円(折半?)で高額として長く争うか・・・ よく考えて下さい。 子供さんに事件処理の経緯(苦労)や支払い額を見せて反省させれば、高い授業料ではないのかもしれません。 RE[1267]: 原付バイク窃盗の損害賠償 かなめ さん 【2009/09/10(Thu) 11:57:19】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます! お二人のお話を参考にさせて頂き、Aの親と話し合い被害者に連絡を取ってみました。 正直、話にならない状況だったようです。 *廃車にしたしない・・ *使用した期間を信じない為、その間の交通費が被害者の言い分になっている。 *証明書は、あるものとないものがある・・などなど *上記内容でとにかく8万払えと・・ あまりにも話がまとまらないので 今日、初めて被害者と会うことになりました。 そこで再確認なんですけど *盗難バイクの状況確認とそれにかかった証明書の提示 *使用前後は考えず2日間分の使用で考えてもいいのか? 示談書は私の方で作った為、それを持って行こうと思います。 相手が法的手段を取ってきた場合、 負けた方が相手の費用も払わないといけないのですか? また、そのような事はできるのでしょうか? 申し訳ありません。 よろしかったらご指導よろしく御願いいたします RE[1267]: 原付バイク窃盗の損害賠償 素人 さん 【2009/09/11(Fri) 08:40:17】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) 適当に妥協が必要だと思いますよ。 仮に、逆に 本当に窃盗による使用期間を証明しろ と言われても無理でしょう。警察には2日と述べているが、なくなったのは 何日なので、 あり得ない。 相手はそう思ってますよ。 なんで、盗まれて、その間の交通費の証明書まで要求されるんだ! あんまりこじれると 裁判なりが、本当に提起されれば大変ですよ。 8万円ではすみませんよ。 窃盗の事実は事実ですし、8万円でこの件が終了するなら、安いのでは?? それとも、とことん証明書だせ! と戦って、訴訟をびくびく待ちますか?弁護士費用など入れれば、8万円ではすみませんよ。 (裁判費用は負けた方が払いますが、微々たるものです。印紙代や通信費なので。) 裁判でもたぶん和解を勧告されますよ。 この辺で適当に示談を推奨します。 ま、裁判にはならないとは思いますが、あまりに強行に窃盗側が ごねると、私なら訴訟を提起しますね。 そもそも、窃盗側が悪いのに、なんで証明、証明と言われるのか?? 裁判してやる!(知り合いに弁護士もいるし・・・) ご参考まで。
部屋に盗聴器をしかけ、部屋内での話を盗聴している事実無根の事を言われ、白状しないと大変なことになる。近々盗聴器が部屋にあるかどうか調べて、警察に行くと言われ車に傷やペンキで悪戯されたのも、指紋がでてると脅かされました。 これって脅迫罪になりますか? RE[1265]: 脅迫罪について アトム さん 【2009/09/03(Thu) 01:00:56】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 事実でないなら、脅迫罪になりそうですが、違法性の程度が低いです。
遺産分割にて裁判中です。最近担当弁護士について不信感を抱いています。そういう中、ことある事に「裁判官がそのように言っている」という事を弁護士から言われ、弁護士の言う通りに事が進んでいます。弁護士を疑ってしまっているからかもしれませんが、弁護士からの連絡事項について、裁判官が言ったとは思えないような内容になってきています。一般市民が案件を担当している裁判官に確認を取る方法はないのでしょうか。宜しくお願い致します。 RE[1260]: 裁判官に アトム さん 【2009/08/31(Mon) 07:40:45】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 裁判所に尋ねると、 代理人(弁護士)がいる場合は、裁判所は、「代理人に聞いてください」と答えるでしょうね。通常、代理人が嘘を言う理由がないからです。 代理人を信頼できない状況なら、代理人を解任することです。代理人の説明が真実であるかを確かめても意味はありません。あるいは、「裁判官が言ったとは思えないような内容」なら、裁判所の考えなど無視して裁判を進める方法もあります。 RE[1260]: 裁判官に 月 さん 【2009/08/31(Mon) 14:40:15】 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefox/3.5.2 アトム様 せっかくお答え頂いたのに申し訳ありませんが、裁判所から代理人に聞いて下さいと言われるのも承知している上で、それでも方法は無いでしょうかとお聞きしました。 事情を詳しくお話していないのにお聞きしているので仕方が無いとは思いますが、弁護士の解任も十分承知していますが、様々な事情から解任出来ない状況になっています。 代理人が嘘を言うわけが無いというのも、もちろん一般的にはそうなのかもしれませんが、これまでにも弁護士の嘘は何度も発覚しています。 裁判所の考えを無視して裁判を進めるにも、無視出来るものなら、いくらでもしたいですが、申立人の代理人と私の代理人がもうグルになって事を進めているので、無視して進めればいいという状況ではありません。 詳しくお話していないにも関わらず、お答え頂き感謝しております。有難う御座いました。 RE[1260]: 裁判官に 素人 さん 【2009/08/31(Mon) 17:46:15】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) 方法はありますよ。 弁護士に 裁判官からの指示を、「書面」でもらいましょう。 口頭ではわかりにくいじゃないですか? 簡潔に 裁判官の意見を 書いてもらって、和解の席(和解を希望して)で裁判官に、こういう 意見は、どうかと思う。 くらい言ってもいいでしょう。 そこで確認できますよ。 そもそも、弁護士が書面でくれればの話ですが・・・ 書面でなければ、和解の席で弁護士が 裁判所の意見を、こう述べますが 少し疑問を感じます。などと、発言があったか?を正せますよ。 和解の席でひざづめ で裁判官と腹を割って話しましょう!
山林の土地にスギの木をうえているのですが、 この土地を売る場合、スギの木の料金も加えた価格で うれるのでしょうか? それともべつべつにうらなければいけないのでしょうか? RE[1259]: 山林 アトム さん 【2009/08/31(Mon) 07:23:52】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 立木は、土地と一緒でも、土地と別にでも売れます。 土地と別に売る場合は、立木法による登記、あるいは、樹木に名前を書く方法(明認方法)が対抗要件になります。
相手会社に損害賠償請求訴訟を起こされ 係争中に会社を清算結了登記したら、この裁判はどうなりますか? RE[1251]: 訴訟係争中に清算 ポパイ さん 【2009/08/26(Wed) 21:56:39】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 清算結了登記をしても、実際は、損害賠償債務があるなら、清算は終わらず、会社は消滅しません。清算結了登記をしても裁判に影響しません。 法律的闘争は、正攻法でおこなうべきです。 下に似たケースの判決を載せておきます。 京都地方裁判所平成13年12月17日判決 会社の清算事務は,会社のすべての権利義務を処理することを要するのであり,会社の債務が消滅しない状態で,清算事務が終了 したとはいえないというべきである。株式会社につき債務超過のおそれのある場合には清算人に特別清算の申立が義務づけられるので あって(商法431条2項),これがされない以上,清算人の重要な事務が未了であるということもできる。よって,被告は,結了登記の存在にもかかわらず未だ消滅したものということはできず,原告の請求は理由がある。
初めまして、どうぞよろしくお願いします。 何らかの返済滞納のまま、縁あって再婚し、県外の遠方へ転居しました。 改姓してもどう調べたのか、つい先日、今の住所や改姓した苗字で支払督促の送達がありましたが、 異議申立をするにも県外のため、出向けません。 この場合はどうしたらいいでしょうか? RE[1250]: 支払督促について 素人 さん 【2009/08/25(Tue) 18:35:38】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) 異議申し立ての書類(記入するだけ)が同封されてませんか? 書面で良かった気がしますが・・・(勘違いならすみません) いずれ、近い将来、裁判等で 県外の裁判所に出向くのは、仕方ないかと・・ RE[1250]: 支払督促について アトム さん 【2009/08/26(Wed) 07:54:55】 【裁判所】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 支払い督促の管轄裁判所は、債務者の住所地の管轄裁判所です。そこで、首位的に管轄違いであると主張し、(仮に管轄が認められるなら)予備的に異議申立てをしてください。 上記書類は書留郵便で郵送できます。裁判所に行く必要はありません。 RE[1250]: 支払督促について わく さん 【2009/08/26(Wed) 09:46:21】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618) ご回答ありがとうございます。 心強いです。さっそく、管轄違いと異議申立します。 RE[1250]: 支払督促について アトム さん 【2009/08/26(Wed) 23:21:50】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 首位的にではなく、主位的にです。訂正します。