なんでも法律相談掲示板
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 73
 [2002] 子供の権利、相手の弁護士について
 鴨かも さん 【2010/07/08(Thu) 15:43:47】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
家を出て行った夫が代理人を通じて、子供に連絡させるなと言ってきています。また、子供が、生活が苦しい旨伝え、生活費の援助をメールでお願いすると、メールにショックを受けたとか言い、また連絡を拒んできました。
小学生の娘にも電話で、父親に連絡するなみたいな内容のことを言いました。子供はショックを受けています。出て行ってから一切居所を明かさず、私にはもちろん連絡させてもらえません。銀行からも逃げています。
現在、夫は、海外にいるらしく、何も話し合いの場が持たれません。かような弁護活動は許されるのですか?

  1. RE[2002]: 子供の権利、相手の弁護士について
    ポパイ さん 【2010/07/10(Sat) 16:26:38】】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

    まず、夫の代理人(弁護士)に対して、内容証明郵便にて婚姻費用を請求してください。その後、 家裁に婚姻費用分担調停の申立てをし、話合いをするとよいでしょう。
    相手の弁護士の行動はすべて夫の意思に基づくものです。 婚姻費用の金額は上記婚姻費用計算機を参考にしてください。
 [1997] 夫の代理人の無理難題・・。
 ゆりこ さん 【2010/07/07(Wed) 11:06:35】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)
すみません
弁護士というのは、自分の依頼者が望めばどんな主張でもするものなのですか?
常識はずれの主張をすることはよくあるのですか?

1、結婚してから購入した不動産Xのローンは、まだ10年残っているので不動産Xの財産分与はできない(15年支払い済みです)

2、5年前の裁判で、妻は、夫の浮気相手から不倫の慰謝料を受けとったのだから(不倫は今も継続しています)離婚の慰謝料は、もう支払い済みである

3、子供は母親との面接を嫌がり、浮気相手の女性になついているので、未成熟子はいない

夫の弁護士の主張は、かなりおかしいように思うのですが、そうでもないのですか?
それとも弁護士は無理難題をふっかけるものなのですか?

  1. RE[1997]: 夫の代理人の無理難題・・。
    ポパイ さん 【2010/07/07(Wed) 17:29:44】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    弁護士は、この程度の主張はします。あなたも反論したら、いかがでしょう。
    裁判は、主張で決まるのではなく、主張を裏付ける証拠の有無で決まります。

  2. RE[1997]: 夫の代理人の無理難題・・。
    ゆりこ さん 【2010/07/09(Fri) 15:51:26】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322)

    こ、この程度? この程度、と、感じられるものなのですか?
    私は、は??
    こんな主張するほうが常識を疑われるとは思わないのかな?
    と、思ったくらい呆れてしまい、
    いいや、可哀想な妻を演じるのにはちょうどいっか!
    な〜んて、したたかなことを考えていたのですが、でも、
    きっと、弁護士の中でもタチの悪い弁護士で
    お客がいないから、食べていくためには依頼者のご機嫌をとるほかなく、悪質な戦い方をする可哀想な弁護士かも?などと思ってしまいました。

    身なりもスーツではないし、スーパーに買い物にくるオバちゃんみたいで、とても弁護士には見えないのです。
    恐妻・怖い母ちゃん・ジャイアン?本当ににゴリラ?みたいなんです。
    私はわりと淡々としてるんですが、何度も何度も同じことを主張してくるので、は〜、まだ言ってる、しつっこいな〜、という感じです。

    でも、もしかしたら、こういう「オバちゃんスタイル」も作戦のうちなのでしょうか・・?
 [1989] 相続回復請求権?
 えみ さん 【2010/06/29(Tue) 13:19:37】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.10) Gecko/20100504 Firefox/3.5.10 GTB7.0
初めまして。
今年、父が他界しました。
父は母とは別居していて、一緒に暮らしている女性がいました。
その女性が、父の勤め先の会社に『葬儀費用がどうしても足りない』と嘘をついて勝手に父の給料を受け取り、持ち逃げしてしまいました。
お金を何とか取り返す方法はないでしょうか?

  1. RE[1989]: 相続回復請求権
    ポパイ さん 【2010/06/29(Tue) 21:54:27】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    中々難しいと思います。
    会社へ行って、受領書などの給料を受け取った証拠のコピーをもらう。住民票で女性の身元を調べる。内容証明郵便を出す。少額訴訟提起する(相続回復請求権)。
    以上の手続きをとってください。

  2. RE[1989]: 相続回復請求権
    えみ さん 【2010/07/02(Fri) 12:35:07】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.10) Gecko/20100504 Firefox/3.5.10 GTB7.0

    ご回答ありがとう御座います。
    家族と相談してみたいと思います。
 [1984] HPのトラブルについて
 齊藤三枝 さん 【2010/06/28(Mon) 23:14:05】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; GTB6.3; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; msn OptimizedIE8;JAJP)
初めまして。
実は、HPを作成して頂こうと有る業者さんに依頼しましたが
ガラス製品を扱うSと言う会社で自分の作ったところの人を紹介します。
と言われ2〜3回打ち合わせをしましたが、思うようなWEBでなく従業員達も口ぐちに酷いと言いましたし、これでは、みっともなくて…と言うことも有りカウンセリングを省いたHPの考案もフラッシュを全面に出す筈が、なされていません。
挙句の果て40万だったweb代金が70万円になっています。
このような場合お支払いする義務は、有るのでしょうか?
困っています。
助けて下さい。

  1. RE[1984]: HPのトラブルについて
    ポパイ さん 【2010/06/29(Tue) 14:53:43】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    支払い義務があるかを判断するには、情報不足です。
    相手の住所地の簡易裁判所に調停申立てをするか、相手が訴えてくるまで待って下さい。
 [1983] 婚約指輪をキャンセルしたいのですが、内金を返してくれないと言われました。
 ひで さん 【2010/06/27(Sun) 23:18:51】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
婚約指輪(オーダーメイド)の内金についての質問です。
昨日の夕方、某宝石店で指輪の購入をし、総合計の20%に当たる84,000円を内金としてカードで支払いました。
その後、こちらの都合でキャンセルが必要となり、本日の営業開始と同時に電話連絡でキャンセルしたい旨伝えました。

その後の連絡で店側から連絡があり、
@内金の全額負担か、A総合計と同額の商品への変更のどちらかですという連絡が来ました。
購入手続きから、24時間も経っていないのに8万も負担しろだなんて、
会社の損害計算としては高くないか?と主張したところ、
会社の規則だし、売上伝票にも書いてあると言われ、確認したところ、
『キャンセルの場合、内金分は損金に充当し、返却致しません』との記載がありました。

確かに伝票に記載があるので、こちらの確認が甘かったとは思います。
しかし、口頭での説明もなく、また24時間も経過していないことを考えると、
違約金としては高すぎると思います。
消費者契約法等でも会社が損害を被った部分を越える部分は無効との記載があると思います。

何とか内金を取り戻したいのですが、正直手詰まりです。
諦めるしかないのでしょうか?

  1. RE[1983]: 婚約指輪をキャンセルしたいのですが、内金を返してくれないと言われました。
    ポパイ さん 【2010/06/29(Tue) 06:44:18】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

    消費者契約法に違反しそうですね。
    内容証明郵便、少額訴訟をトライしてみたらいかがでしょう。
    難しくはありません。
 [1980] 人身障害保険で後遺症14級9号の認定後のライプニッツ係数の基準は
 シゲ さん 【2010/06/26(Sat) 13:44:28】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
1.後遺症の場合
得べかりし利益=年収×労働能力喪失率×ライプニッツ係数

(1)年収500万円、後遺症14級9号、期間5年の場合
1,082,350円=5,000,000円×5/100×4.3294
と先生が2006年度の欄に書いてありましたが

私の場合は今回 人身障害保険で後遺症14級9号の認定となり

年齢別平均給与額の年相当額×5%14級喪失率×3年ライプニッツ係数

ライプニッツ係数の期間はどのように算定になるのですか?

同じ等級なのに5年と3年では2年の開きがあるのはなぜでしょう?

回答お願いします。

  1. RE[1980]: 人身障害保険で後遺症14級9号の認定後のライプニッツ係数の基準は
    ポパイ さん 【2010/06/29(Tue) 06:41:28】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

    ライプニッツ係数は、後遺症固定時の年齢から67歳までの労働能力喪失期間に応じて決まります。
    しかし、裁判所は、後遺症がむちうち症などの場合、3年〜5年程で、症状は消えると考えているようです。そのため、年齢に応じたライプニッツ係数を使わないのです。
    下に類似判例を載せます。

    東京地方裁判所平成17年8月26日判決

    (3)後遺障害による逸失利益
    前記認定のとおり,原告の後遺障害は,14級7号に相当すると認めるべきである。
    原告は,本件事故による後遺障害につき,原告の関節機能障害は12級7号に,神経障害は12級12号に相当すると主張する。
    しかし,前記認定に係る本件事故の態様,E整形外科における治療経過,原告の現在の症状等に照らすと,後遺障害として12 級7号に該当するような関節機能障害は認定できず,神経障害についても,12級12号に相当するものであるとの認定は,困難であ るといわざるを得ない。
    そして,原告の症状固定は,平成15年10月2日であるから,当時62才の原告の就労可能年数は,10年であると認められ るが,上記の後遺障害の態様に照らせば,その労働能力喪失期間は,5年の範囲で認めるべきであり,そのライプニッツ係数は4.3 29である。原告の平成12年の所得347万8491円を基準にして逸失利益を算出すると,75万2919円となる。
    347万8491円×0.05×4.329=75万2919円 (出典:判例秘書、東京地方裁判所平成16年(ワ)第9980号)
 [1976] 養育費を支払ってもらうには・・・
 そら さん 【2010/06/25(Fri) 00:24:06】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3)
元夫から、毎月3万円づつ養育費として(息子1人)支払いがありました。
4月になり、なんの断りもなく勝手に1万円のみ振り込まれ、なぜか?と聞いたところ今、再婚し再婚相手に子供が2人おり、扶養することになった。更に給料が減ったし再婚相手との間にもう1人子供が数カ月前に生まれ3人みている。
なので、養育費は1万円にこれからしてほしいと携帯でのやりとりで言われました。
前夫の現住所もわからず、事実を言っているかも確認が取れない状態です。なんとか今までどおり、3万円づつの振り込みをしてもらう方法はないでしょうか?
諦めなければならないのでしょうか?

  1. RE[1976]: 養育費を支払ってもらうには・・・
    ポパイ さん 【2010/06/25(Fri) 10:18:17】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    元旦那の説明が真実としても、養育費が月額3万円と決まっているなら、それを減額するには、両者の合意か、裁判所の審判が必要です。
    従って、法律的には、まだ養育費は3万円です。
    戸籍を調べ、戸籍の附票(住所が記載されている)をとって、住所を調べ、調停申立をするか、調停調書(または公正証書)があるなら、差押さえをしてください。

  2. RE[1976]: 養育費を支払ってもらうには・・・
    そら さん 【2010/06/25(Fri) 22:00:55】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3)

    大変参考になりました。ありがとうございます。
    今日、戸籍を取りに行きました。
    結果、離婚する前から相手の女性のお腹には既に子供がいた計算で戸籍には記載されておりました。ほんと最悪です。
    その事実さえ知らされず離婚。。がんばってみます。
 [1975] 携帯電話の所有権について
 まなみ さん 【2010/06/24(Thu) 13:31:36】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.10) Gecko/20100504 Firefox/3.5.10 ( .NET CLR 3.5.30729)
私の名義で契約した携帯電話を彼に持たせていたのですが、結局別れることになりました。
携帯料金、解約料共に2人で半額づつ支払っていました。
問題なのは機種なのですが、まだ彼が持っています。
私にはまだ使い道があるので返して欲しいのですが、彼が返してくれなくて困っています。
この場合、機種の所有権はどちらにあるのでしょうか?
また、穏やかに返してもらえる方法はないのでしょうか?

  1. RE[1975]: 携帯電話の所有権について
    ポパイ さん 【2010/06/25(Fri) 10:11:14】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    名義があなたなら、所有権を主張していいと思います。
    任意に返さないなら、解約するしかないですね。
 [1972] 内容証明郵便について
 ゆめ さん 【2010/06/22(Tue) 00:37:50】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)
不倫相手に、慰謝料請求で内容証明を送ろうと考えています。住所・氏名は分かるのですが、氏名の名前が漢字で分かっていません。姓は漢字で名前はカナで作成しても、問題はないのでしょうか。 無料法律相談の弁護士に聞いた時、問題ないと返答をいただいたのですが、色々なサイトを拝見すると、きちんとした氏名が必要ですと書いていたので、迷っています。
ご返答、宜しくお願い致します。

  1. RE[1972]: 内容証明郵便について
    ポパイ さん 【2010/06/22(Tue) 19:09:56】【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    名前は人を特定するものです。
    相手を特定できれば、いいのです。大丈夫です。内容証明郵便を出せます。

  2. RE[1972]: 内容証明郵便について
    ゆめ さん 【2010/06/23(Wed) 16:55:50】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)

    自分で内容証明郵便を作成するので、不安でした。ご返答いただき、有難うございました。
 [1968] 海外での滞在先ホストの不当な扱いについて
 さちこ さん 【2010/06/17(Thu) 01:06:07】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; MDDC; msn OptimizedIE8;JAJP)
私は、ある料理研究家が開催する、「研修生(オペア)募集」という研修制度に応募し、海外に滞在することになりました。住み込みで半年の約束でした。
しかしついた翌日から、洗濯物や家の掃除の大半をまかされ、
一日6時間〜12時間週6日の仕事を与えられました。
さらに研修といったことはほとんどなく勉強をできる環境でもありませんでした。仕事を断ると立場がわるくなったり、その家の子供への負担がかかる恐れがあったため、断りたくても断れない仕事もありました。
私は仕事を断る権利があるかとホストに聞いたのですが、
断ることはできない、滞在費の分といわれました。
しかしそれらを不当な扱いだと思い、滞在を中断し帰国を選択しました。
私が働いた時間数は海外におけるオペアの労働基準法には反しており、
滞在費の約3倍の仕事時間をしたと思われます。
ホストからのパワーハラスメントあったともおもっていますし、
渡航のために引越し、仕事を辞める、現在失業などの金銭的な負担と損害
精神的にも苦痛や体調不慮をおこしました。

この件で損害賠償は請求できますか?
海外での私の弱い立場を利用してただ働きをさせたのは罪になりますか?
精神的苦痛からも慰謝料も請求したいのです。
私の契約不履行にもなるのでしょうか?
損害賠償を請求するために立証しなければいけないことはどのようなことになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  1. RE[1968]: 海外での滞在先ホストの不当な扱いについて
    ポパイ さん 【2010/06/17(Thu) 10:01:24】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    頭書の契約(契約書、パンフレット、口頭)と現地での実際の生活が、著しく違う場合は、損害賠償請求の問題となります。損害賠償が認められるかは、違いが著しい程度によります。滞在費の3倍の仕事であることが証明できるといいですね。
 [1967] 前妻の要求/面接交渉
 匿名希望 さん 【2010/06/16(Wed) 11:26:10】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
初めまして、困り果てているのでお伺いします。

4年前に離婚して現在小3の子(K)を引き取った前妻が、私の新しい家族(妻・子一人)とKを会わせるなと言ってきます。
Kは私の家族とも会いたいと言います。
また我が家にKを泊める事も視界に入れる事すら良くないと言います。
Kは我が家に来たがります。
面会して帰宅した後Kが泣いて手が着けられず学校でも問題がある事を理由に宿泊せず面会だけ、面会も回数を減らしたいと要求されました。
調書には「月に一度、宿泊を伴う面会」と書かれていますが、前妻はこちらが調書通りにしてくれないと言います。
訳がわからず、どうしたらいいのかわかりません。
私も現妻もKの幸せを願うばかりですが、何か行動を起こした方が良いのでしょうか。
それとも何もせず今まで通りの面会を続けていいのでしょうか。
また今後、前妻がどのような行動に出ると予測できるでしょうか。
何かアドバイスをお願い致します。

  1. RE[1967]: 前妻の要求/面接交渉
    ポパイ さん 【2010/06/17(Thu) 08:37:42】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)

    Kに対する前妻の見方とあなたの見方が違っています。この調整のため、家裁に調停を申立てて話し合ったら、いかがでしょう。

  2. RE[1967]: 前妻の要求/面接交渉
    匿名希望 さん 【2010/06/17(Thu) 14:27:10】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)

    ポパイさん、ありがとうございます

    確かに、こちらは何をするにもKがどうしたいのか聞いてからと主張するのに対し、前妻はKに聞く必要はないの一点張りで、どうしたらいいのかわからずにいました。

    私としてはKが幸せであれば何も不満はなく、調停で決めた通りに面会できれば満足でした。

    アドバイス頂けて嬉しかったです。


なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -