なんでも法律相談掲示板
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 74
 [2043] 学費
 みこ さん 【2010/08/01(Sun) 07:49:06】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
離婚するまでは学費、生活費を支払ってくれていた元夫は、離婚と同時に学費を支払いません。子供は私立に通っております。調停を申し立てましたが、時間がかかりそうです。十分な年収がありながら、支払わない元夫は、どれほど子供を苦しめているかわかりません。
しかし、そんな元夫を弁護する弁護士がいるのも不思議です。お金のためとはいえ、弁護することによって苦しむ弱者の存在を忘れないでほしいです。

  1. RE[2043]: 学費
    ポパイ さん 【2010/08/01(Sun) 18:15:01】【養育費計算機/弁護士実務】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    学費は養育費の一部です。 離婚する際に養育費の取り決めはなかったのでしょうか。
    養育費は請求の意思表示(調停の申立がこれになります)に遡って決めてくれますから、裁判所は、調停申立て時からの養育費を決めてくれます。大丈夫ですよ。
    相手方(父親)の住所地の家庭裁判所 (HOME)に養育費請求の調停申立をし、そこで話合い、まとまらなければ裁判所が審判で決めてくれます。
 [2042] 遺産分割調停
 あさの さん 【2010/08/01(Sun) 07:11:00】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322)
よろしくお願いします。遺産分割調停の申立を受け、私が相手方となり、今まで10回調停が行われました。申立人には弁護士が付いており、
私にはついておりません。
9回目のときに中間合意ができたということで、双方の前で審判官の合意内容の読み上げ、確認、書記官の期日調書が作成されました。内容は、遺産の範囲の合意、遺産の分割方法の合意です。この調書の謄本に基づいて、被相続人の貯金の分割を既に行いました。
10回目の調停のときには、この中間合意に基づいて、分割の進捗状況の確認のみが行われ、次回が調停成立ということで期日が決まりました。
11回が設定されたのは、合意内容の中に土地の分筆があり、調停調書に地積測量図を添付するためのようです。
現在、測量をおこなっています。
この段階になって、弁護士がついている申立人が、非協力的な態度をとるようになった(分筆に必要な書類等に押印しない)ということです。
申立人の弁護士が申立人を説得するということを言っていますが、このような場合に、私としてはどのように対処すればよいのか、万が一取り下げでもされたら、振り出しに戻ってしまうのではないかと不安です。
また、このような段階になって相談できる事例なのかもよくわかりません。アドバイスをお願いします。

  1. RE[2042]: 遺産分割調停
    ポパイ さん 【2010/08/01(Sun) 18:11:45】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    調停が成立しなければ、審判に移行します。審判では、中間合意の内容を考慮してくれるでしょう。
 [2041] 使用貸借か、賃貸借か
 ゆう さん 【2010/08/01(Sun) 02:31:08】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
土地賃貸借契約書を締結している場合でも、地代が安ければ(税金に当てられていたことを承知していなくても固定資産税レベルであれば)、使用貸借とみなされてしまうのでしょうか。
また、契約期間中に地代が増額されて、現在は、固定資産税の2倍相当以上となっている場合でも、使用貸借とみなされてしまうのでしょうか。
さらに、契約書の満了後に書類のやりとりをせず、地代だけ支払っている場合、法定更新とみなされるのでしょうか。

  1. RE[2041]: 使用貸借か、賃貸借か
    ポパイ さん 【2010/08/01(Sun) 18:09:21】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    土地賃貸借契約書と書いてあれば、通常は、賃貸借契約です。使用貸借は、特別の間の当事者の契約です。特に現在、固定資産税の2倍の地代なら、賃貸借です。
    法定更新は、ご指摘の通りです。
 [2040] トランクルーム内の衣類がカビた責任
 みみ さん 【2010/07/31(Sat) 22:43:58】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5)
質問です。よろしくお願いいたします。

屋内型のトランクルームを借りています。
今日久々に荷物を入れに行ったら、
外とほとんど変わらないような温度と湿度で、
扉をあけるとコートや革のバッグなど、数十万円相当がカビだらけでした。
気が動転してコート数着はすぐにクリーニングに出してしまいましたが、
カビてしまったバッグと時計の箱は、
トランクルームの営業担当の方に確認していただきました。
空調完備とはっきり明記しているにも関わらず、
営業の方になぜあんな湿度温度なのか詳しく説明を求めたところ、
自分が毎日来て、空調の電源を入れないと切れたままの状態になる、とのこと。
つまり彼が休みや長期休暇のときは、空調が入らないということです。
営業の方も良い方で、謝る姿にあまりきついことも言えず。。
上の方と掛け合ってくださるそうですが、それにしても、空調が切れていることも多々あるのに、
空調完備を謳うとは、会社のほうに責任があるのでは、、と思います。
どういった保障が求められるでしょうか。
カビを吸ってしまったのか、咳が出て苦しいです;;
よろしくお願いいたします。

  1. RE[2040]: トランクルーム内の衣類がカビた責任
    ポパイ さん 【2010/08/01(Sun) 18:05:42】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    債務不履行です。質問者の方が受けた損害の賠償を請求できます。証拠の写真を撮っておくといいでしょう。
    今のところ、損害は、クリーニング代です。

  2. RE[2040]: トランクルーム内の衣類がカビた責任
    みみ さん 【2010/08/01(Sun) 19:12:58】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5)

    お忙しい中、ご回答ありがとうございます。大変助かります。
    取り急ぎ今朝、コートは現状確認が必要かと、クリーニングをせずに返却してもらいました。
    明日、きちんと先方に確認していただいて、損賠賠償をしていただく方向で考えたいと思っています。
    本日確認しましたところ、ブーツなどもほぼ全滅の状態でした。
    賠償を請求する場合、どの程度、例えば買値の何割程度などの目安はあるのでしょうか。
    度々でお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
 [2037] 購入ファイルが著作権侵害の警告を受けた
 Dron さん 【2010/07/31(Sat) 11:37:59】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.7) Gecko/20100713 Firefox/3.6.7 GTB7.1 (.NET CLR 3.5.30729) YTB730
購入ファイルをネットにアップしたところ、米国系のイメージ管理会社の依頼を受けた法律事務所より「著作権侵害」の警告書が届きました。
その時点でどのイメージか不明でしたので、問い合わせ後、指摘を受けたイメージ
を直ぐに削除しました。

このイメージはヤフオクで落札したテンプレート集に含まれていました。
DVD5枚セット。
この素材集には「.fra」ファイルも含まれ、自由に編集が可能な素材です。
よって、加工後WEBにアップしておりました。

購入履歴、購入商品とも手許にあります。

このような場合でも賠償請求を受けるのでしょうか?
当方素人ですのでどのように処理したら良いのか悩んでおります。

  1. RE[2037]: 購入ファイルが著作権侵害の警告を受けた
    ポパイ さん 【2010/07/31(Sat) 22:31:08】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    日本法に関しては、著作権侵害賠償責任は、不法行為が成立する場合に成り立ちます。従って、故意過失がないと成立しません。他から購入したのであれば、相談者には故意過失がないので、損害賠償責任はありません。しかし、警告を受けた後は故意過失があります。
    アメリカ法では、どうなるか、わかりません。多分、似たような結論と思います。
 [2035] 契約不履行にあたりますか?
 spm さん 【2010/07/31(Sat) 08:44:17】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
はじめまして。
身内の墓を冠婚業者の紹介による業者で作成することになりました。
工程では彫る文字の原稿確認してから着工という流れになっていますが、
一切確認に来ないうちに、別の同業者からその会社の評判が悪いと聞かされ
キャンセルしようと思いその会社に連絡したところ、
材料をすでに輸入したということで、その材料の費用の50万円を請求されました。

特に契約書にはそういった記述はありませんし、
文字確認に来ないうちから着工にはいるのは契約不履行に
あたるのではないでしょうか。
また、二枚ある契約書の一枚に印鑑が押していなかったのですが、
契約書としての効果はあるのですか?

お答えいただけるとありがたいです。

  1. RE[2035]: 契約不履行にあたりますか?
    ポパイ さん 【2010/07/31(Sat) 17:48:39】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    着工する前に石などの準備はするでしょうね。 請負契約はいつでも解除できますが、それによって、相手に損害が生じた場合は、損害賠償をする義務があります。50万円の材料が他に転用できないと損害です。通常は、転用できるでしょうね。
    契約は、口頭でも成立します。誤って捺印しなかった場合は、契約は成立しています。契約を成立させない意思で捺印しなかった場合は、誓約は成立しません。ケースバイケースです。
 [2032] 脅迫? 強要?
 CYD さん 【2010/07/23(Fri) 13:43:04】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
初めて投稿します。お答えお願いします。

〜しないと、殺すぞ! 〜しないとお前とのこと言い触らすぞ!
などと言うことを言われています。

言い触らすと言われたときのことです。
トラブルを起こしている男に全裸の写メールを要求され、普通に拒否したのですが、  「送らないと言い触らす」と言われ、怖くて送ってしまいました。
彼はそれをいいことに、私が彼に逆らうと
「この写メを流出させる」といい脅されています。

毎日怖くてしあたがありません。

こういう場合は、どうしたらいいのでしょうか?  

  1. RE[2032]: 脅迫? 強要?
    ポパイ さん 【2010/07/24(Sat) 07:41:59】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    証拠の確保が必要です。
    彼の脅迫を録音し、それから、警察に相談してください。
 [2024] 婚姻費用を払うほうが得か?
 imap さん 【2010/07/20(Tue) 22:10:11】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322)
初めての投稿です、お答え頂ければありがたいです。

現在離婚調停中の40代男、申立理由は「妻の散財」です。
同居で14歳以下の子供が3人います。
相談内容ですが、現在私が家計を管理し、光熱費、貯金、教育費、住宅ローンなどで月々およそ16万円を私の給料で払っています。
私の月収は24万円です。
この状態でも調停委員の話では、妻に婚姻費用を渡さなくてはならないとのことです。
婚姻費用は互いの状況については考慮せず計算されると聞きました。
それならば、月々の支払いに使われている通帳を妻に渡して管理してもらい、
私が別居して、給料振込用通帳を別につくり婚姻費用を払ったほうが得なのでは?と考えました。
上記についての意見を聞かせていただければ幸いです。

  1. RE[2024]: 婚姻費用を払うほうが得か?
    ポパイ さん 【2010/07/22(Thu) 11:25:35】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    質問の趣旨が理解できません。
    婚姻費用について、同居と、別居では別居の方が得ではとの意味なら、どちらも同じです。
 [2021] 自転車の事故
 ユン さん 【2010/07/20(Tue) 09:19:31】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.5)
 プロショップの整備不良が原因になり、派手な転倒を起こしました。
 左右のクランクがもともと逆についていたのですが、螺子の方向が違うところに、その店のメカはわざわざグリースをつけて、滑りやすくして、小生に渡しました。「グリースをつけて大丈夫なのか。左右逆のクランクは放置していいのか」と聞くと、問題なしというので、お金を払って、翌日、近所の坂を下りて、買い物をしてきて、登りで派手に転倒。ペダルがいきなり外れて、頭と肩から路面にたたきつけれました。
 一時は意識を失い、記憶がとんだ部分も相当ありますが、病院に搬送されてからのことは覚えています。
 この場合、責任は、自転車店です。
 かりに今後も継続して通院して、通院期間90日。総通院日数25日程度となりましたら、河原崎先生の方程式をつかって、3.5X4200円ということになるわけでしょうか。
 自動車事故の慰謝料の概念を流用して、この損害賠償に使うことが正しいのかがわからずにお尋ねしました。
 額が低いので、弁護士先生にお願いするわけにもいかず、どうすればいいかもまだ見えておりません。
 まずは内容証明を送り、それでも、賠償に応じなかったら、小額訴訟ということになるのでしょうか。
 お知恵を拝借させてください(ユン)。

  1. RE[2021]: 自転車の事故
    ポパイ さん 【2010/07/21(Wed) 10:13:35】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    自転車の事故の場合も自動車の事故と同じように、慰謝料を計算していいです。4200円は、自賠責の計算です。任意保険の計算や、裁判の場合の計算を使うこともできます。
    内容証明郵便、少額訴訟の順番でいいです。

  2. RE[2021]: 自転車の事故
    ユン さん 【2010/07/21(Wed) 18:46:22】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.5)

     ありがとうございました。まず内容証明を出して、それでも話にならないで、不幸にも裁判沙汰になりそうなときは先生にご相談申し上げます。

  3. RE[2021]: 自転車の事故
    ユン さん 【2010/08/22(Sun) 11:28:10】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.5)

     ついに事故から90日になりました。
     ところが以下のような通院になっております。
     5月24日に通院。その日のみだけでした。通院というよりも病院にかつぎこまれました。
     医師とも話をして、脳障害はないので、経過を見た方がいいとなりました。それで仕事もあり、通院できずに痛いのを我慢しておりました。事故では首、腰、肩、頭を打ちました。肩以外は徐々に痛みが消えたので、安堵していたのですが、肩はまったく好転しないので、6月末に家の近くの整形外科に通院を開始したしだいです。
     回数的には5月に一度
          6月にはゼロ
          7月には13回
          8月に17回

     事故発生時点からはほぼ90日です。通院回数は7月と8月に集中して、30回。この場合もやはり30x3.5となるのでしょうか。それともそのままなのでしょうか。

    先生の計算機には以下のご説明があります。

    「最後に計算ボタンをクリックして下さい。
    通院期間が実通院日数の3.5倍(自賠責保険では2倍)を超える場合は、実通院日数の3.5倍(自賠責保険では2倍)を通院期間として入力して下さい」

     これによれば、通院日数はまだ実通院日数の3.5倍にはなっておりません。3.5倍として100日なので、あと一週間ほど通院すればいいのでしょうか。痛みの方ですが、まだ残っておりますので、通院する身体的根拠はあります。

  4. RE[2021]: 自転車の事故
    ユン さん 【2010/08/22(Sun) 11:29:09】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.5)

     それとこの補償を求める場合、裁判基準の軽症、あるいは重症なのでしょうか。自分としては、まずは60万円の上限で抑えて、小額訴訟にするためにも、任意基準の軽症(90日分)で40万少々と通院費、物損(自転車の修理代)、5日分の休業費を請求する計画ですが、かりに、相手が小額裁判で納得できない場合は、通常の裁判になります。そのときは、こちらも裁判基準で支払いを要求して、同時に、弁護士をつけるという考えです。請求額の変更は認められるのでしょうか。

    それと証拠ですが、自転車屋のメカが嘘をいう公算が高いので、この前、店に行き、事故のいきさつを話して、彼の発言を録音しておきました。録音の中では、彼は自分が逆につけたことは認めておりますが、「客の要望でそのようにつけた」とい
     います。事故がおきる様に逆につけてくれというユーザーはおりませんが、彼なりの言い逃れでしょう。
     さて、こんなテープも証拠になるのでしょうか。
 [2020] 法律の勉強をしていてよくわからないので教えてください。
 HIRO さん 【2010/07/18(Sun) 14:29:00】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
AはBにCを殺害してくれれば、500万円払うという契約を結び、約束通りBはCを殺害した。その後、報酬の支払いをBはAに求めたが、Aは支払いを拒否した。Aは契約の無効を主張したが、これは正当と言えるのでしょうか。

  1. RE[2020]: 公序良俗に反する目的の契約
    ポパイ さん 【2010/07/20(Tue) 21:47:20】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    AB間の契約は、殺人という公序良俗に反する目的を持っています。よって、契約は民法90条に反し、無効です。
 [2005] 築36年の中古マンション
 ちょこ さん 【2010/07/10(Sat) 06:28:23】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
はじめまして 築36年ほどの中古マンションを購入しました。マンション規定によりフローリングがLL40以上のものを使うようにとなっているのですが、どうも既に既存のものがマンション規定ではないみたいです。

この場合、売主さんに瑕疵があるとリフォーム会社がおっしゃっていたのですが、売主さんに規定のものに変えてもらうことは出来ますでしょうか。もし出来ないとなると私が高額なリフォームをしなければいけなくなりそうです。
現在購入して3日目です。

  1. RE[2005]: 築36年の中古マンション
    ポパイ さん 【2010/07/10(Sat) 18:21:41】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

    「既に既存のものがマンション規定ではないみたいです」の意味がわかりません。
    マンションの規約では、LL40以上の床材を使うとなっているのであるようですね。これが既存の室にも適用されるなら、規約違反の室であり、瑕疵になりそうですね。ただし、LL40は、単体としての床材の防音規格であり、床の防音の規格ではないことが気になります。
    重要事項であるので仲介業者の説明義務違反でもあります。まず、仲介業者、売主に補修費用を請求してみてください。

  2. RE[2005]: 築36年の中古マンション
    ちょこ さん 【2010/07/10(Sat) 18:36:10】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    返信ありがとうございます。
    仲介会社に話してみたところ、「たとえ調べてLL40以下のものであったとしても、下が駐車場になっているので誰にも迷惑にはならないので特に訴えられるということはないです。なので規約と違っていても問題はないとです。」と言われました。この内容をリフォーム会社にお話したところ、今回規定どおりのものを使っているのか調べる予定ですが、とりやめになりました。このまま上張りという方法になりそうなのですが、これで正しいのでしょうか。私自身年齢が若く、購入した経験がないため心配です。

  3. RE[2005]: 築36年の中古マンション
    ポパイ さん 【2010/07/13(Tue) 23:31:29】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)

    下に部屋がないなら、防音のフローリングを使う必要はないですね。規約違反にもならないでしょう。


なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -