なんでも法律相談掲示板
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 76
 [2109] 養育費
 こーた さん 【2010/09/06(Mon) 18:54:46】  
  Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_0_1 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/532.9 (KHTML
以前、付き合っていた彼女に、別れてから、子供がいる事がわかりました。自分は産 むことに反対なんですが、彼女は産むと意思は硬く、こちらの意見を聞いて くれません。
この場合でも養育費は払わなければいけないのでしょうか。教えてください。

  1. RE[2109]: 養育費
    ポパイ さん 【2010/09/07(Tue) 07:37:22】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    あなたの言い分は、まともではありません。 あなたの子供なら、あなたには養育費を支払う義務あります。
    これは、当たり前で、法律を知らなくとも、常識ですぐわかることです。自分の行動に責任を持ちましょう。
 [2108] 子供名義の預金の引き出しに対する返還請求
 目白のたぬき さん 【2010/09/06(Mon) 11:22:07】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8 ( .NET CLR 3.5.30729)
離婚訴訟中です。
2年9ヶ月前(H20.1)に離婚調停を開始。10ヵ月後に調停は不調となり、H21.1より離婚裁判中です。裁判所の預貯金の嘱託調査(H22.3実施)の中で子供名義の預金(大学進学費用として貯めていたもの。現在18歳の子供名義)を相手方(妻)が全額(約300万円)引き出していたことが分かりました。子供は、離婚調停開始前から私(夫)が養育しています。預金は、相手方が管理していました。

相手方は、既に全額費消済みと主張しています。

この時、離婚訴訟とは別に、子供が、母親に対して預金の返還訴訟を起こすことは可能でしょうか。一応、母親も親権者であり、生活費のために費消してしまったと主張されると返還義務がないような気もいたします。一方で、感情的には、養育していない子供の預金を引き出すことには、怒りを禁じえません。

ちなみに、子供は、大学進学費用として、預金してもらっていたことは理解しており、今回、母親が使ってしまったことに対しては怒っています。

また、裁判所の嘱託調査自体は、6ヶ月前ですが、預金の引き出しは、2年以上前に行なわれており、消滅時効ではないかとも思います。

子供も、大学進学を控えており、預金がないと大変困ります。なにとぞお知恵を拝借させて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  1. RE[2108]: 子供名義の預金の引き出しに対する返還請求
    ポパイ さん 【2010/09/07(Tue) 07:35:50】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    子供が、母親に対して預金の返還訴訟を起こすことは可能です。しかし、預金は夫婦の財産です。そのような訴訟は意味がありません。

  2. RE[2108]: 子供名義の預金の引き出しに対する返還請求
    目白のたぬき さん 【2010/09/07(Tue) 16:42:35】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8 ( .NET CLR 3.5.30729)

    ポパイさん、ご回答ありがとうございます。

    ところで、夫婦の財産とありますが、もう少し詳しくお教え頂けませんでしょうか。私の説明が足りなかったようですが、今回、預金については、子供は贈与をされているという認識があります。18歳ですので、そういった認識は十分にできています。また、その使途も、大学受験費用として明確にしています。それでも夫婦の共有財産とされてしまうのでしょうか。

    実際、
    子名義の預金(240万円くらい、三女130万円くらい)について、子に対する贈与の趣旨でなされたと認めるのが相当として、財産分与の対象にはならない とした判例(高松高判平成9・3・27)もあると理解しております。

    宜しくお願いいたします。

  3. RE[2108]: 子供名義の預金の引き出しに対する返還請求
    ポパイ さん 【2010/09/08(Tue) 16:41:35】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8 ( .NET CLR 3.5.30729)

    そうですね。判決(高松高判平成9・3・27)は、子供名義の預金は子供に権利があり、財産分与の対象ではないと言っています。
    そうなると、子供から母親に対し、引き出した金員の返還請求ができそうですね。
    高松高裁の判決を載せておきます。この判決は、離婚に伴う財産分与において夫婦関係が円満に推移していた間の婚姻費用の清算は認められないとした点に力点があります。

    高松高等裁判所平成9年3月27日判決

    「四 財産分与の申立てについて
    1 証拠(乙二、控訴人本人、被控訴人本人、弁論の全趣旨としての被控訴人の平成八年八月三〇日付準備書面・控訴人の平成八年九月二四日付準備書面の各記載、認定 事実中括弧書きの証拠)を総合すれば、財産分与の対象財産としては、(1)婚姻前からの控訴人所有地に昭和五三年二月新築の木造瓦葺二階建居宅一棟(床面積一階四 九・四〇平方メートル、二階四三・三二平方メートル、平成五年度の固定資産税評価額三〇六万四二三七円)(甲三の1・2、四)、(2)控訴人の親族からの借地に昭 和五三年一一月新築の鉄骨造スレート葺平家建工場一棟(床面積四七・二四平方メートル、平成五年度の固定資産税評価額一〇一万五五四六円)(甲三の3、四)及び工 場備付物・供用物、(3)控訴人名義の預金一〇六万六八五三円、被控訴人名義の預金二一一万二へ人円、(4)控訴人の弟に対する貸金一五〇万円、(5)積水ハウス 株式一〇〇〇株、ソマール株式一二〇株一五万八四〇〇円、(6)第一勧業銀行高松支店普通預金七二五四円、(7)小規模企業共済積立金一二二万円(甲二〇)がある ことが認められる。このほかには、控訴人及び被控訴人の各主張財産の存在を肯認できる的確な証拠はない。なお、控訴人は、右認定の財産のほか、長女春子名義の預金 二四三万三五四六円及び三女秋子名義の預金一三七万三九九一円も、財産分与の対象に含めるべきであると主張するが、いずれも子に対する贈与の趣旨で預金されたと認 めるのが相当であるから、財産分与の対象財産とならない。
    2 控訴人は、婚姻期間中控訴人が過当に婚姻費用を負担したから、その過当に負担した婚姻費用も、離婚に伴う財産分与に際して清算されるべきであると主張するので、 この点を検討する。  離婚訴訟において裁判所が財産分与を命ずるに当たっては、夫婦の一方が婚姻継続中に過当に負担した婚姻費用の清算のための給付をも含めて財産分与の額及び方法を 定めることができると解するのが相当である(最高裁昭和五三年(オ)第七〇六号、同年一一月一四日第三小法廷判決・民集三二巻八号一五二九頁参照)。
    しかしながら、 夫婦関係が円満に推移している間に夫婦の一方が過当に負担する婚姻費用は、その清算を要する旨の夫婦間の明示又は黙示の合意等の特段の事情のない限り、その過分な 費用負担はいわば贈与の趣旨でなされ、その清算を要しないものと認めるのが相当である。しかるところ、右の特段の事情の認められない本件においては、夫婦関係が破 綻にひんした後に控訴人が過当に負担した婚姻費用に限り、その清算を財産分与に際して求めることができるというべきである(出典:判例タイムズ956号248頁) 。  
 [2103] 弁護士の法律相談拒否
 疑問 さん 【2010/09/01(Wed) 11:46:54】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML
弁護士事務所での有料の法律相談について教えてください。
本人訴訟で、裁判を開始した後、弁護士から、「具体的な相談はできない」と言われ、
準備書面に関する相談を拒否されました。

無償ならわかるのですが、
有償の法律相談でも、裁判の内容に踏み込んだ相談は、拒否されるのですか?

  1. RE[2103]: 弁護士の法律相談拒否
    ポパイ さん 【2010/09/01(Wed) 22:08:42】【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    本人訴訟をしているのですね。
    弁護士は、相談も、事件も受任することも自由なのです。相談者も依頼する、しないの自由があります。
    本人訴訟の書類には、通常、無駄な関係のない主張、意味のわからない主張がたくさんあります。弁護士は、面倒になったのです。
    相談を受けてくれる弁護士はいますから、探すことです。弁護士会(上記HOME)で、法律相談を申し込み、あなたに親身になってくれる弁護士を選んでください。
 [2099] 人身事故
 もこちゃ さん 【2010/08/31(Tue) 11:30:24】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
7/15原付で優先道路を直進中、信号機の無い交差点で左手狭路から右折してきた車と事故になりました
優先道路側の当方進行方向50m程先には信号機があり、信号機が赤のため優先道路は渋滞しており
交差点出入り口の周りを空けて優先道路の車は全て停止しておりました

前方の信号機のある交差点にある右折レーンに向かう途中
追い越し禁止の優先道路を車線内にて
車列の右側を すり抜け中の事故でした

事故直後、ゴールドで保険も最上ランクと話す先方が
補償はするので物損で処理して欲しいとのことで、
人が良さそうだったのもあり、
警察にはその様に処理してもらったのですが、
その後、連絡が取れず、警察に相談したところ
人身にするにもこのままでは先方の立ち合いが見込めず、実況見分もできないとのことでした
補償をなんとか進ませたいと支払督促したところ
過失についての異議の申立があったとのことで
裁判に移行するに当たって事故証明の提出を求められました

お尋ねしたいのは
この件での過失割合と中身、裁判に向けてやるべきこと、
また、先方を刑事告訴できるのか、そして可能ならその方法を
お教えしていただきたいです

  1. RE[2099]: 人身事故
    ポパイ さん 【2010/09/01(Wed) 22:07:10】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    警察に頼んで実況見分してもらうこと。
    通常裁判で、事故状況を自分で、図面を作り陳述書として説明することでしょうね。
 [2098] 破産、免責後の債務
 たまちゃちゃ さん 【2010/08/30(Mon) 23:56:45】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
初めまして。
いろいろ検索しているうちにここにたどり着きました。

友人に500万ほどお金を貸していました。
なんとか100万ほどは返済してもらっていましたが
今月の振り込み日近くになって
「最後の資金調達が困難になり、どうすることもできず
倒産・破産の手続きをとる以外に手はなくなりました。
近々弁護士の方から通知がいくと思います。
弁護士から言われている関係上、すべての手続きが完了し
落ち着くまで連絡はできません。」とメールで連絡が来ました。

借用書は相手が作成しており、保証人はとっておりません。
借用書の私の住所は引っ越しにて今の住所での借用書になっていません。
近々連絡をして住所変更と保証人をつけてほしい旨を
連絡しようとしていた矢先の出来事で私も混乱しています。
免責決定をすると、破産者は債務の支払義務を免除されますよね?
もう貸したお金は戻ってこないのでしょうか?

今の私の状態でなにかできることはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

  1. RE[2098]: 破産、免責後の債務
    ポパイ さん 【2010/08/31(Tue) 11:37:34】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    免責決定があると、破産者は債務の支払義務を免除されます。
    免責後、本人が、破産にもかかわらず、支払うと約束すれば、支払い義務は残りますが、強要はできません。

  2. RE[2098]: 破産、免責後の債務
    たまちゃちゃ さん 【2010/08/31(Tue) 21:21:56】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)

    ポパイさん
    お答えありがとうございました。

    善意で貸した方は法では守られないのですね。
    (ちゃんと書類作成をしておかないと)

    相手の弁護士からの連絡が来るまでの間に
    できることは何もないのでしょうか?
    まだ、免責決定されていないですよね?
    それまでに本人と直接会って念書などを書いてもらうなどは
    (本人も書かないでしょうけど)意味のないことなのでしょうか?

    何度も申し訳ございません。
    お答えいただけましたらありがたいです。

  3. RE[2098]: 何かできることはありますか?
    疑問 さん 【2010/09/01(Wed) 11:53:43】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML

    真実の確認

    弁護士名を聞き、本当に受件しているか確認を、
    普通は、本人よりの連絡より先に、弁護士から
    代理人の通知が着ます。
    弁護士から連絡前に、連帯保証人または自宅への抵当権の設定を
    至急遣られたらいかがですか?
 [2096] 道路交通法27条2項について
 マリモ さん 【2010/08/30(Mon) 04:16:13】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET CLR 1.1.4322; .NET4.0C)
突然失礼します。
道路交通法27条に(追いつかれた車両の義務)というものがあります。
その中の2項についてなのですが、
この法律は、後続車が法定速度を超えている場合でも、絶対に譲らないといけないという意味なのでしょうか?(私自身はそういう考えではありません。)

1項には、「第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)」
とあります。

この場合の「政令」は、法定速度の基準を定めた道交法施行令11条の事だと思われますが、
施行令11条の方を見てみると、「法第二十二条第一項の政令で定める最高速度」と書いてあります。
施行令11条の方に書かれている「政令」とは何の事を指すのでしょうか?
道路交通法は、「法律」であって、「政令」ではないので、
法22条1項の事を指しているのでは無いと思うのですが。

マナーなどは除外して、あくまで法的根拠のみでお答え願います。
それでは、失礼します。
 [2093] アメリカと日本での婚姻と離婚について
 もうすぐX1 さん 【2010/08/29(Sun) 19:42:03】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefox/3.6.6
初めまして。
たまたま検索中『アメリカで結婚したが、日本で入籍していない場合の離婚手続き』を見つけて拝読し、大変困っております。
当方上記のタイトルとほぼ同じ、アメリカでアメリカ人とアメリカ式のみ婚姻手続きをし、日本での婚姻手続きをせず、現在、アメリカ式のみで離婚手続き中です。
日本国内の手続きをしていないので、国内で特に離婚手続きは必要ないと思っていたのですが、お答えを拝見すると、これは一旦報告をしてから、離婚報告を(日本国内向けに)すべきなのでしょうか。
その場合具体的にどうすべきかお教え頂けますでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。

  1. RE[2093]: アメリカと日本での婚姻と離婚について
    ポパイ さん 【2010/08/29(Sun) 23:36:15】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    アメリカ式のみで婚姻手続きをし、アメリカ式のみで離婚手続きをすることはOKです。
    ただし、法律上は、婚姻、離婚につき日本の役所に報告的届出をする義務があります。

  2. RE[2093]: アメリカと日本での婚姻と離婚について
    もうすぐX1 さん 【2010/09/04(Sat) 00:39:06】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefox/3.6.6

    お返事どうもありがとうございます。
    >婚姻、離婚につき日本の役所に報告的届出の義務
    とありますが、これをする場合はどのようにすればいいのでしょうか。またしなかった場合のペナルティはあるのでしょうか。
    度々すみません。宜しくお願いします。

  3. RE[2093]: アメリカと日本での婚姻と離婚について
    ポパイ さん 【2010/09/04(Sat) 16:39:03】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefox/3.6.6

    日本の区役所、市役所に、婚姻、離婚の届出をするのです。添付書類として、アメリカでの婚姻証明書(Marriage certificate)、離婚判決を付けてします。 これは、報告的届出ですので、2人ではなく、1人でできます。
 [2092] 職場が社員のプラーベートでのネット接続履歴を把握する可能性
 パープル さん 【2010/08/29(Sun) 11:32:25】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5)
はあるのでしょうか。当該第三者は大企業で、社員安否システムの関係で、社員のプライベートのメールアドレス等は把握しています。

  1. RE[2092]: 職場が社員のプラーベートでのネット接続履歴を把握する可能性
    ポパイ さん 【2010/08/29(Sun) 21:58:59】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    会社のパソコンを使う限り、会社は、社員の接続履歴を把握しており、必要があれば調査する可能性はあるでしょうね。それは、合法です。

  2. RE[2092]: 職場が社員のプラーベートでのネット接続履歴を把握する可能性
    パープル さん 【2010/08/30(Mon) 20:22:31】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5)

    ポパイさん
    返信ありがとうございます。自宅のPCの調査等はどうなのでしょう。
    違法であることは判っていますが、何が行われててもおかしくない時代です。可能性として、闇調査会社が存在するかなどがとても気になります。

  3. RE[2092]: 職場が社員のプラーベートでのネット接続履歴を把握する可能性
    パープル さん 【2010/08/31(Tue) 21:12:49】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5)

    第三者が個人のPCのネット接続履歴を本人に無断で調査している場合、
    @意図的に個人のプライバシー情報が受領がされた場合で、当該プラバシー情報の漏洩者、及び受領者、あるいは
    Aウイルスを意図的に流して個人のプライバシー情報を取得した者、当該取得者から意図的に当該プライバシー情報を受領した者
    につき、それぞれどのような刑事罰が構成されるのでしょうか。刑法関係の勉強は始めた初学者のため、今後の勉学を含めご教示いただけますと大変助かります。
 [2088] 慰藉料計算
 yava さん 【2010/08/24(Tue) 15:00:01】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3; .NET4.0C)
2009年5月半ばに傷害事件にて骨折・他で入院し
2009年7月頭に金銭的による自主退院しました。
入院日数50日
2009年7月〜2010年8月現在、経過観察通院中
2011年1月(予定)抜釘手術予定

退院日前日位に自保険にある「人身傷害補償」が対応出来るのに気付き
申請、以降現在に至るまで対応して貰ってます。

が、骨折等と言うものは経過観察になるので
月に1回・2ヶ月に1回・3か月に1回位の診察頻度なのです。
抜釘手術までの大まかな日数は解るので計算機にて算出した所
嘘みたいな数字が出てまいり正直、当惑しております。

主治医に一応の予定は聞いていますので完治日計算(予想)しました。
入院日数60日 通院期間570日程度 通院日数15日程度
上記条件で「自賠責」にて計算機使用した所¥378000と出ます。
こんなものなのでしょうか?

自保険「人身傷害補償」で納得出来る
「精神的損害(慰謝料)」は見込めないのでしょうか?

やはり加害者に対して告訴云々などのアクションを起こして
妥当範囲内の請求をした方が良いのでしょうか?

全てが初めての体験なので何も解らず悩んでおります
何卒、御教授の程、宜しく御願いします。

  1. RE[2088]: 慰藉料計算
    ポパイ さん 【2010/08/27(Fri) 15:34:17】 【傷害慰藉料計算機/弁護士実務用 】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    慰謝料は、ほぼ、定型的な計算をします。 自賠責保険の計算では、治療期間570日、実治療日数75日で、慰藉料は63万円です。
    任意保険・重症では、入院期間60日、通院期間154日(15日×3.5)で、慰謝料は129万円になります。
 [2085] 固定資産税の軽減措置
 みやちゃん さん 【2010/08/23(Mon) 04:48:14】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
お願いします。
父から土地を相続しましたが、税金の件と安全面の件で相談があります。
土地は一筆で、一部を青空駐車場、一部をアパートにしています。
先日知人から、相続はうまく処理できた?と聞かれ、「はい」と答えながら色々話をしましたが、その流れで、次の2点の指摘を受けました。
1.固定資産税の記載証明書に「宅地用地等」と書いてあるけど、実態として駐車場の殆どはアパート住民以外が借主で「一体利用」ではないよね。今は全体として軽減措置を受けているようだけど、税金のことで問題が起きないか、心配だな。
2.アパートに行くには駐車場の出入りの通路を通らなければならないんだよね。詳しくは知らないけど、消防法など安全上の面で、問題があるんじゃないかな。(通路は、車をバックから切り返しなしで入れられるギリギリの幅です。)
この2点ですが、そのままほおっておくと、まずいでしょうか?

  1. RE[2085]: 固定資産税の軽減措置
    ポパイ さん 【2010/08/25(Wed) 21:59:15】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    固定資産税・都市計画税の住宅用地には課税標準の特例措置があり、税負担が軽減されています。この特例措置を適用するため、住宅用地については「固定資産税の住宅用地等申告書」による申告します。この申告が正しいなら、問題はないです。
    消防法などの安全上の問題も、建築確認申請時の通りなら、問題はありません。
    念のため、前者については市役所、都税事務所、後者については、市役所の建築確認の係りにお確かめください。

 [2084] 不正送金 銀行法違反
 しょう さん 【2010/08/22(Sun) 17:50:36】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YJSG3)
先日、妻が不正送金(銀行法違反)で逮捕されました。19日逮捕で今拘留延長で48時間合わせて4日目です。接見禁止になっています。妻は初犯ですが
どういう罰則がくだるのでしょうか?面会したくてもできません。本人は違法行為の認識があまりありませんでした。逮捕時警察の話では送金金額が手数料含めて188万円だそうです。 よろしくお願いします。

  1. RE[2084]: 不正送金 銀行法違反
    ポパイ さん 【2010/08/23(Mon) 10:12:24】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    銀行法違反の内容が書いてないので、お答えしようがありません。
    通常は、外国人がグループが本国送金をするケースです。金額が大きいと首謀者実刑、末端は不起訴もあります。
    接見禁止は、共犯者がいて、誰かが否認していて、証拠隠滅のおそれがあるからです。

  2. RE[2084]: 不正送金 銀行法違反
    しょう さん 【2010/08/24(Tue) 00:53:40】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YJSG3)

    ありがとうございます。逮捕内容は3人の客から188万円の送金ですが、警察にきいたところ内容では人数も多く金額もこの金額でないみたいです。ただ組織ぐるみではなく、2人で行っていたと思います。しかし億単位ではなく私が思うに1500万円に満たないのではないかと思います。
    文章がわかりにくくすみません。フィリピンに客からお金をあずかり、不正送金した(警察いわく金額、回数を取り調べ中で本人も素直に答えている)という内容です。


なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -