なんでも法律相談掲示板
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 83
 [2353] 院内感染について
 ちーちゃん さん 【2011/02/16(Wed) 13:11:24】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
先日入院していた父が亡くなりました。82歳でした病院からの説明では老衰で入院し、入院中にMRSAに感染し、敗血症に至ったとのこと。これって院内感染ですか?病院には賠償責任はあるのでしょうか?

  1. RE[2353]: 院内感染について
    ポパイ さん 【2011/02/17(Thu) 09:35:19】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    病院に責任があるようですね。
    しかし、ある程度因果関係の証明が必要で、それが難しいと思います。まずカルテの写しをとり、因果関係をチェックし、病院の責任を証明できるかを判断することから始めたら、どうでしょう。

  2. RE[2353]: 院内感染について
    ちーちゃん さん 【2011/02/17(Thu) 14:46:47】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)

    お答えありがとうございます。病院の説明では、入院した時のレントゲンを見る限り、異常はなかったということで、その後今年の一月ごろに症状が出てきたそうです。レントゲン写真や、MRIの映像は見せられましたが、やれるだけのことはやったと主張する病院側に不信感がわきます。父も年ですし、争う気はないのですが、最後の説明の仕方で、病院側に非はないような言い方が気に障ります。カルテの写しをとるにはどうしたらよいのでしょうか?

  3. RE[2353]: 院内感染について
    ポパイ さん 【2011/02/19(Sat) 00:33:44】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    信用できる病院なら、普通にカルテのコピーを請求すれば、コピーをくれます。
    カルテの書き換えをする恐れがある場合は、弁護士に依頼し、証拠保全をしてください。
 [2350] 犯罪被害給付制度
 KIKI さん 【2011/02/14(Mon) 23:40:10】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
歩道を歩いている時に、後方から自転車に激突され重傷を負いました。
加害者は逃走して不明ですが、今回の事故は、過失・故意かは不明ですが
犯罪被害給付制度は利用出来るでしょうか?

  1. RE[2350]: 犯罪被害給付制度
    ポパイ さん 【2011/02/15(Tue) 23:25:28】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    犯罪被害給付制度による支給の対象となる犯罪被害は、日本国内において行われた人の生命又は身体を害する罪に当たる犯罪行為(過失を除く)による死亡、重傷病又は障害を受けた場合です。
    過失犯を除きますので、制度が利用できないかもしれません。
 [2346] 弁護士報酬について
 きき さん 【2011/02/12(Sat) 16:20:19】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 BTRS31753 Firefox/3.6.13 GTB7.1
法テラスに頼み、裁判所にて和解離婚が22年11月末に成立しました。
その際、養育費3人分月15万円が決定し、12月、1月と入金がありました。
和解の際に解決金が相手方より受任弁護士口座に振り込まれました。
弁護士報酬として、法テラスより、2年分の養育費の10%+消費税を提示されましたが、入金が確定していない分の報酬を支払わなければいけないのでしょうか?
受任弁護士とは、意思疎通が取れなくて、仕方なく和解をしましたが、万一養育費がこの先未入金になった場合、相手方に催告等してくれないように思います。
和解をした時点で、事件終了との事で、解決金がまだ清算されていないことを尋ねても、「当方は関与しません。事務処理は事務所に直接苦情を言ってください。当職にFAX等送信しないでください」など。

支払いが確定した養育費分での報酬計算等は無理なのでしょうか?

  1. RE[2346]: 弁護士報酬について
    ポパイ さん 【2011/02/12(Sat) 23:17:49】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    弁護士報酬は依頼人が受けた経済的利益を基にして計算します。将来、支払われる養育費が経済的利益ですが、2年分ですと、控えめで、合理的です。この場合、36万円ですから、適正です。
    法テラスでは、弁護士費用は、月5千円〜1万円の分割払いです。分割払いをお願いしてください。
    「支払いが確定した養育費」の意味は、過去分の養育費の意味ですね。それだけを経済的利益にするのは無理です。もし、そうなら、将来、入金したときに、養育費の10%を払うことになります。そうしないで、2年分と控えめにしたのです。
    「弁護士と意思疎通が取れなくて仕方なく和解をした、養育費が未入金になった場合相手方に催告等してくれない」などは、依頼人と弁護士が正常な関係なら、ありえません。
    トラブルがあったように感じます。

  2. RE[2346]: 弁護士報酬について
    きき さん 【2011/02/13(Sun) 00:32:50】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 BTRS31753 Firefox/3.6.13 GTB7.1

    回答ありがとうございました
    受任弁護士とは確かに正常な関係ではなかったです。
    和解成立後は、何を尋ねても「和解文書に記してあることが全てです」が返答でした。
    和解成立は事件終了で、事件内容についての用件があれば、別料金になると言われました。
    養育費が経済的利益なのは理解できるのですが、未入金が発生した場合の事を考えると素直に報酬を支払う気持ちにならないのです。
    このまま報酬を支払った場合、万一未入金が発生したら受任弁護士が対応してくれるのでしょうか。それが一番の不安材料です。
    解決金においては、きちんと報酬は支払います。
    解決金で法テラスの支払いは清算するとの事でした。
    分割払いは出来ないようです。

    2年分が合理的で適正金額なのですね。
    相手方から2年間入金があることを信じて支払う事にします。
    回答ありがとうございました。

  3. RE[2346]: 弁護士報酬について
    ポパイ さん 【2011/02/15(Tue) 23:37:47】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    解決金の入金があるので、分割支払いが認められないのですね。
    弁護士の仕事の単位(区切り)は、和解の成立で終わりです。その後の強制執行は別事件です。単なる催告なら、付随的にやってくれるかもしれません。
    依頼者と弁護士の関係が悪化しているので、催告でも、別事件として弁護士が断る可能性はあります。その場合は、催告だけ、別の弁護士に依頼すればいいのです。どうせ、強制執行は別事件となるのです。
 [2344] 仏具を無断で家に持ってきた親類に対して
 あまつ さん 【2011/02/11(Fri) 18:19:03】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
我が家に無断で仏具を持ってきた親類に関する相談です。

 私は現在、両親と、父方の祖父母と同居しています。また、私の家は最近増改築をしまして、とても広くなり、両親と私が二階に住み、父方の祖父母は一階に住むという状態です。詳しく言えば、長年の不和などがあって、半家庭内別居状態になっています。

 さて、最近、父方の祖父母、とくに父方の祖母と仲の良い、叔母(父の姉)家族が家によく来るようになりました。彼らは二階に挨拶に来ず、いつも父方の祖父母と一緒に騒いで帰って行くパターンが何度も繰り返されています。
 その彼らは、ついに非常識極まりないことをやらかしました。同居している父や母の話では、その彼らが、昨年2010年のお盆過ぎに、彼らの家から仏具一式を持ってきて、我が家の使われていない部屋に仏具一式を置いていって、しばらくしたあと、我が家が所有する畑で野焼きして処分したようです。

 私はこの話を聞いたとき怒りというより、あまりの非常識さに愕然としました。本来なら一つの家に異なる家の仏を置くなどとんでもない話ですし、もし持ってきたとしても自分たちの菩提寺に頼んできちんと粗末してもらうべきなのです。

  1. RE[2344]: 仏具を無断で家に持ってきた親類に対して
    あまつ さん 【2011/02/11(Fri) 18:19:11】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)

     当時彼らは、夫(叔母の夫)・叔母(父の姉)・独身の二女の3人家族で、長男は独立して妻子と暮らしており、長女も遠方に嫁いだという状態でした。そこに彼らに紆余曲折あって彼らの長男の元に身を寄せるにあたり、それまで自分たちの家で使っていた仏具がいらなくなり、普段から仲の良い、私の父方の祖母としめしあわせて、私たち家の若い衆に一言も相談無しに仏具一式を持ってきて隠したそうなのです(その部屋に用事があって探し物に行った母が、見慣れない箱を見つけたそうです)。

     そして、いつのまにか勝手に処分していたという噂を母から聴いたわけです。母が父方の祖母にそれとなく「お義母さん、あの仏具はどうしたの」という無いよで尋ねたところ「知らねえ!」と、と祖母はぼけているそうですが、普段から仲の良い父方の祖母と叔母家族のことです。我々に感づかれないうちに、我が家が所有する畑に行って野焼きしたのではないかという見方が、我々若い衆の見解になっています。そもそも彼らが悪いことだと、非常識なことだという認識があったからこそ、我々にこそこそして一連の行為に及んだわけです。

    以上が今回の問題です。
    この問題が法律的に考えてどう解釈されるのか、お聞きし、今後の対処法を練る助けとすべく書き込みました。

  2. RE[2344]: 仏具を無断で家に持ってきた親類に対して
    ポパイ さん 【2011/02/12(Sat) 23:20:43】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    読んでみて法律的には、問題にできないような感じを受けました。感情の問題はありますが。
 [2335] 離婚の慰謝料について
 mikiko さん 【2011/02/09(Wed) 19:48:48】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
約一年前に、妻の私から夫に離婚を申し出ました。しかし、夫は、自分に悪いところはないし、離婚はしたくない、別居も認めないという返事でした。仕方なくほとんど会話もない生活を一年続けています。このたび
夫に愛人がいることがわかりましたが、妻の私が一年前に離婚を申し出ているので、夫や愛人に慰謝料を請求することはできないのでしょうか??

  1. RE[2335]: 離婚の慰謝料について
    ポパイ さん 【2011/02/10(Thu) 10:34:32】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    ここ1年間、婚姻関係が、完全に破綻していたら、慰藉料請求はできません。通常、同居している場合、完全に破綻しているとは見られません。金額は下がりますが(50万円〜100万円くらい)、慰藉料は認められます。
    洗濯、食事、掃除も別の完全なる家庭内別居だと、慰藉料が認められるか、疑問です。
 [2333] 離婚話を切り出すつもりですが
 るり さん 【2011/02/06(Sun) 21:00:20】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
この春に、夫に、離婚を申し出ようと思っています。原因は性格の不一致ですが、夫が離婚を拒否しています。夫の行動に怪しい点があり、女性の影もありますので、こっそり、手帳や写メを見てしまいました。驚いたことに、
妻である私の行動や実家に帰った日にちなどを事細かにかかれており、家の中の汚くしている写真等もとられていました。離婚裁判になった時の証拠にするつもりでしょうか?
しかし、別れたくないと言っているのは、夫のほうです。裁判や調停になった時は、私の見た手帳の件や(コピーをとっています)、写メを勝手に見たというのは罪になるのでしょうか?

  1. RE[2333]: 離婚話を切り出すつもりですが
    ポパイ さん 【2011/02/07(Mon) 11:46:02】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    刑事裁判では違法に取得された証拠は裁判で使えません。
    民事では、違法性が強い場合には、証拠に使えませんが、刑事裁判ほど厳格ではありません。
    手帳や写メ見た程度では犯罪ではありません。
 [2328] 弁護士を懲戒請求できますか
 まさき さん 【2011/02/03(Thu) 00:10:21】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; Sleipnir/2.9.6)
紛争処理センターで、交通事故の相手方が弁護士を立て、嘱託弁護士、私の三者で話し合いをしています。

事故は、信号で停車していた私の車に、相手方が追突。

相手方弁護士が理由もなく、話し合い開始時間に30分も遅刻したり、嘘をついたり(正確には、前の話し合いは覚えていない、そんな事は言っていないと言い出す)、嘱託弁護士から提示された減額の和解案に応じると書いた書面を提出すると、私は被害者なのに、減額を認めるのだから、私が悪いという書面を出してきました。
保険会社側の弁護士は、書面発行してない限り、約束は記憶のにないの一点張り。
このような保険会社の弁護士に対して、名誉毀損、信義則に反するとの懲戒請求は認められますか?

  1. RE[2328]: 弁護士を懲戒請求できますか
    ユン さん 【2011/02/03(Thu) 12:35:10】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)

    どんどん出してください。たかが、商売なんですが、自覚がない先生が山ほどいる。将来の悪事防止のためにも、今、やってください。出すのは簡単らしいです。恥をかかせましょう。

  2. RE[2328]: 弁護士を懲戒請求できますか
    ポパイ さん 【2011/02/03(Thu) 13:25:45】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

    当事者は、それぞれ、自分に有利な主張をし、適正な妥協点を見つけるのが紛争処理の目的です。従って、相手方弁護士が、あなたに不利なことを主張することは、当たり前のことで、許されたことです。
    ご指摘のような事由を名誉毀損、信義則に反するとの理由での懲戒請求は、することはできます。しかし、懲戒委員会の前の綱紀委員会ではねられるでしょう。

  3. 弁護士を懲戒請求できますか
    まさき さん 【2011/02/03(Thu) 21:54:35】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C; Sleipnir/2.9.6)

    回答ありがとうございました。
    3者の合意があり、話し合いで決まった事を明文化した事でも、こちらが妥協していれば、そこにつけ込んでも良いという事ですね。
    相手は、職権を傘に、被害者を一方的にけなす事が出来る、こちらが非難すればこれまた職権乱用する。
    日本人として考えてみれば、最低な弁護士だと思います。

    相手の弁護士にしてみれば、保険会社が私に対して慰謝料などをどれだけ払わなくて済むように仕向けるかが仕事なんですよね。

    綱紀委員会ではねられるとわかっても、コンプライアンスは遵守すると言いながら、実際には払い渋りを続けている保険会社、それに荷担する弁護士には、それ相応のペナルティーを受けるかもしれないという事を少しでも覚悟してもらう為に、弁護士会に相談してみます。
    ありがとうございました。

  4. RE[2328]: 弁護士を懲戒請求できますか
    ユン さん 【2011/02/04(Fri) 14:45:32】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)

     保険屋にとって弁護士はコストカッター。金を払わないためにはどんな嘘でもいいます。負けないようにお願いいたします。
     廃人になったご主人をかかえてお好み焼きを焼く老婆は知っております。交通事故の示談直後に、脳梗塞が出て、うやむやとか。弁護士さんを探すこともせんかったらしいです。
     哀れでなりません。
 [2322] 慰謝料はいくらぐらいが目安でしょうか?
 松木 さん 【2011/01/29(Sat) 11:00:21】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
22歳加害者に、一方的に鼻蹴られ、鼻骨骨折全治4週間、息子が事故で脳挫傷があるのを、知っているにも関わらず、他のもう一人の、言いがかりのパソコン弁償に関連して、払わなくていいお金のことで。
色々なよく似た事例では53万円から後遺障害扱いの130万円辺りと出ているのですが、どれぐらいが、妥当な金額なのでしょうか?
教えていただきたく。内容証明郵便送らなくて、間に入ってもらってる警察官にいくらで示談したいけどと伝えてもらうつもりです。どうせ、お金がないとの一点張りの加害者は、応じないでしょうから、宜しくお願いいたします。

  1. RE[2322]: 慰謝料はいくらぐらいが目安でしょうか?
    松木 さん 【2011/02/01(Tue) 01:05:02】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)

    追伸、担当警察官に示談金等を記した手紙を加害者に渡してもらいます。内容証明郵便送っても、多分、今、同様、お金がないから払えないとしか返ってこないので、送致は、この二週間程でされそうです。
    それと、もうひとつ言い忘れたのですが、被害届出した次の日に、3人組で専門学校に押しかけてきて、帰りは警察官に保護されながら家に帰ってきたしだいです。
    そのまえから、脅迫されたり、恐喝に近いことないし暴力をうけていたみたいです。よろしくご指導ください。

  2. RE[2322]: 慰謝料はいくらぐらいが目安でしょうか?
    ポパイ さん 【2011/02/01(Tue) 21:21:53】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)

    骨折で、治療期間が4週間なら、慰藉料が30万円、これに、治療費、休業損がプラスされます。
    相手は、まともな人ではないようです。警察とか、弁護士に間に入ってもらった方がいいですね。
    これは、後遺症がない場合です。後遺症があると、損害額はもっと多くなります。

  3. RE[2322]: 慰謝料はいくらぐらいが目安でしょうか?
    松木 さん 【2011/02/01(Tue) 23:13:54】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)

    ありがとうございました。警察には間に入ってもらってます。また、よろしくおねがいします。
 [2319] 学校が証明書をくれない
 おう さん 【2011/01/28(Fri) 12:42:18】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.2; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML
現在、九州国際大学の日本語別科に日本語を勉強しております。
一年が立ちまして、日本語を勉強しました。まだ大学入れるレベルには達して
おりませんが、別の進路を考えました。一旦、専門学校に入って日本語を勉強
しながら、専門知識も学んでいきたいです。
そのため、別の専門学校に出願しようとおもいました。
出願するために現在の九州国際大学の成績証明書、出席率証明書、在学証明
書が必要となります。
九州国際大学の留学生支援センターの先生と相談したら、学校の証明書は3
月にならないと出ませんと言われました。
また、専門学校に連絡して専門学校側も3月になる出願するのが難しいという
回答でした。現在なら半年の出席率や成績証明書があれば大丈夫だと言われ
ました。
再度、九州国際大学に相談しましたが、結局、同じ答えでした「3月にならない
と出ません」。
最後に、何故九州国際大学が証明書を発行してくれないのかを考えました。九
州国際大学は自分の学生を確保するために、通常にすぐ出来るような証明書を
出してくれません。何故ならば、3月になると他の学校へ出願できなくなる
と、九州国際大学に入るしかないからです。
専門学校の出願期限は一日と一日に迫ってきていますが、私はこの状況から
一日も早く抜け出したいです。何処に誰に相談したらよろしいでしょうか。
九州国際大学のこういう行為は法律に違反していますか。早く解決の方法は
あるのでしょうか。

  1. RE[2319]: 学校が証明書をくれない
    ユン さん 【2011/01/28(Fri) 15:02:00】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)

    日本語がうまいですね。本人が書いていないのでしょうか?
    それはさておき、学長に会ってお願いしてみてはどうでしょうか。

    http://www.kiu.ac.jp/about/message/index.html

     この人みたいです。労働法の素養があるので、留学生の経済的困窮は理解するはずですが。
     無責任な助言でごめんなさい!


なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -