河原崎先生の婚姻費用自動計算器素晴らしいです。とても助かります。 こちらで計算したいのですが、夫が勝手に家出し、同居女性との間に子供を作っている場合、義務者の扶養家族として子どもは入れますか? 夫は自営業でかなりの収入がありますが、経費等で所得を操作しています。なお同居女性も従業員として名義貸し(実際は労働していません)、400万円以上の所得を得ていることになっています。 当方(権利者)は収入なし、障害の子供二人(障害手当などはなし)を養育しています。 今後、調停で 同居女性との子どもを扶養として入れないという正当な言い分はないでしょうか? 百歩譲っても、同居女性に半分扶養義務があるのだから、半分しか認められないですよね? RE[2821]: 婚姻費用についておたずねします ポパイ さん 【2012/01/22(Sun) 15:36:39】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 同居女性との子供は、認知していると、扶養家族として計算します。扶養義務が認められる場合、半分扶養義務があるとはならないでしょう。 RE[2821]: 婚姻費用についておたずねします るる さん 【2012/02/01(Wed) 17:26:28】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; YTB730; .NET4.0C) 早速のご回答ありがとうございます。 そうなのですか・・・。 でもそうすると 当方は、私と子供2人で、夫側は夫と同居女性の子2人なのですが、夫よりかなり低い生活費になるのですよね…。生活扶助義務とは名ばかりですね。家族を捨て、好き勝手にしてる人たちに有利なんですね。 何か、よい主張はないものでしょうか…。 RE[2821]: 婚姻費用についておたずねします るる さん 【2012/02/01(Wed) 17:36:52】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; YTB730; .NET4.0C) たびたびすみません。 夫が自営業で 所得操作を行っている場合、その数字でしか婚姻費用を算出してもらえないのでしょうか?収入は4000万円くらいですが、高級外車など経費で買ったり、設備費や架空の人件費などいろいろ経費を引くと夫の収入はなぜか1600万円くらいになっています。 また、夫が外車を購入している場合、婚姻費用調停で 当方も 車買換え費を要求できますか?実際当方の車は 色々と修理しながら乗っていますが、 もうすぐ10年たつので そろそろ修理費が高いところが壊れそうです。
養育費についてお尋ねします。3年前に離婚 子供は現在17歳 15歳 11歳 8歳です。離婚前、生活費が月に10万円程度しかもらえず、早く離婚し、養育費をもらった方がいいという判断で今一人月々65000円の養育費です。離婚協議では一人当たり10万円を希望しましたが、長期化しそうであったためにとりあえず離婚を成立させるということで決めました。 父親は開業医です。年収は最低でも2000万円はあると思います。離婚時に、勤務医で1800万程度でした。 養育費変更の申し立てが可能でしょうか?アドバイスいただければと思います。 RE[2820]: 養育費について ポパイ さん 【2012/01/22(Sun) 13:22:26】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 養育費の変更は事情が変更した場合に認められます。本件では父親の年収が1800万円から2000万円に増えたこと、子供が2人、15歳を越えたこと事情の変更に当たります。 さらに、現在の養育費に比べて、正規に計算した養育費が30万円くらい多いです。現在の養育費は、相当低いので、増額の申立が認められる可能性があります。 申立をする価値があります。
数年前父が他界しました。残された家族は母と20代社会人の兄と私です。私は何も相続しなかっ たし、放棄もしておりません。遺産がどのくらいあったか私は知りません。母は遺族年金や生命 保険金をもらったことを話しており、母と兄夫婦が同じ土地、家に住んでいます。(元は父名 義)兄夫婦は母にかなりの金銭援助をしてもらっており、その元は母が相続したお金かもしれま せん。将来、金銭のことで母・兄ともめたとき私が何も相続していないことを主張して、武器に なりますか? RE[2819]: 相続について。 ポパイ さん 【2012/01/22(Sun) 15:33:51】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 父の相続のときに遺産分割協議をしなかったようですね。遺族年金とか、保険金は相続とは関係なく、指定された人が受け取ります。 遺産分割協議をしていないと、法定相続をしていると思います。 RE[2819]: 相続について。 しらぎく さん 【2012/01/23(Mon) 08:13:50】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML ご回答ありがとうございます。保険金などは相続とは別なのですね。法廷相続では自分も1/4は受 け取れることになると思いますが、何も受け取っていませんが、それはどうなんでしょう? RE[2819]: 相続について ポパイ さん 【2012/01/24(Tue) 14:19:24】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 相談者の法定相続分1/4の権利があります。 銀行で、お父さんの預金を調べてください。誰かがお父さんの名前で払い戻しを受けている可能性があります。 不動産の名義が変わっているか、登記所で調べてください。 RE[2819]: 相続について。 しらぎく さん 【2012/01/25(Wed) 08:47:25】 Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.52.7 (KHTML わかりました。どうもありがとうございました。
離婚は調停で行い、5年ほど前に離婚しました。 その際、面接交渉権も決めており、お互いが話し合い、会わせるように決まりました。 しかし、相手方は話し合いに応じず、一度も子供と会わせてもらえません。 この場合、子供と会うにはどうしたらいいのでしょうか? RE[2817]: 面接交渉権で決まったことを無視します。 ポパイ さん 【2012/01/21(Sat) 23:41:34】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1; BOIE8;ENUSMSCOM) 面接交渉権が、調停調書の中で決められている場合は、家庭裁判所に対し、履行勧告を求める申立してください。 家庭裁判所は、相手に電話をして、調査し、相手方に対して、「子供をあなたに会わせるよう」勧告してくれます。 これが駄目なら、さらに、家庭裁判所に対し、「面接交渉に応じない場合は、1回の拒否につき金5万円支払え」との間接強制の申立をしてください。
妻の浮気の証拠を掴みたいのです。弁護士法 23 条の 2 第 1 項の照会手続のみをお引き受けいただくことは可能でしょうか?ホテル名と宿泊日は判っていますが2名同室かが不明です。妻には収入が無く、慰謝料請求は考えておりません。 RE[2814]: 弁護士法23条の2の調査 ポパイ さん 【2012/01/22(Sun) 13:27:26】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 弁護士法23条の2の照会だけ依頼することはできます。弁護士費用を節約するためでしょうか。 その場合でも、弁護士会に収める実費が8千円必要です。その他に2万円〜3万円の費用が必要でしょうね。 細かい依頼なので、依頼人からクレームが発生することを心配し、断る弁護士もいるでしょう。
初めて投稿させていただきます。 会社で嘱託社員として1日8時間時給で働いています。 先日、会社でミスをしてしまい、報告書とミス対策を上司と行いました。ミスを してしまい、他の方にご迷惑をかけたのは大変申し訳ないと思っているのです が、その際、上司に業務外で3時間の居残りをさせられました。私は以前性犯罪に あったことがあり、夜遅くに帰るのは危険なので、続きは明日にしてもらえない かと申し出ましたが、「自分がミスをしているのだから…」と、結局人通りの少 なくなる時間まで帰らせてもらえませんでした。 もちろん私がミスをしてしまった事は大変申し訳ないとおもっています。 ですが、危険だと伝えても取り合ってくれなかった上司に不信感をいだきまし た。 もし、業務外で上司に無理に会社に夜遅くまで 残され、帰りに性犯罪にあった場合、会社または上司を訴える事は出来るでしょ うか?また、訴える場合、どのような材料が必要でしょうか? 皆さまお忙しいでしょうがアドバイスをお願いいたします。 RE[2812]: ミスをしてしまった時… ポパイ さん 【2012/01/16(Mon) 15:15:53】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) 「残業させられ、それが原因で性犯罪の被害にあう」蓋然性が高く、会社がそれを認識し得る場合には、会社(および上司)の責任を問えます。
車販売についての質問。 ・相手は、未成年(親からの同意があると嘘をついている) ・当方ブローカーであり、契約金として、車体額3分の1をお客から頂いている。 ・支払については、現金一括での支払を行って頂く(貯金明細確認済み) ・依頼を頂き、当方が残り額を負担し車を仕入れた。 ・車は私の手元にある。 ・書面上の契約は無いが、メールでの契約確認は行っている。 上記、段階での確認です。 ・ユーザー様側へ買い取り権限は無いのでしょうか。 ・相手は、ブローカー=会社と勘違いを起こし、未成年契約取引を申し出ています。 解決策が浮かびません。お手を貸してください。 RE[2810]: 自動車販売について ポパイ さん 【2012/01/14(Sat) 13:07:33】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) わからない点があります。「未成年契約取引を申し出」とは、契約の取消しを主張しているのでしょうか。 親の同意があるとの説明は、詐術(民法21条)にあたり、取消しできないと解釈する余地はありますが、未成年者と知った以上、親の同意を得る必要があるとも解釈できます。 トラブルを避けるためには、代金を返還し、車は他に売却する方法が無難です。 あとは、相談者の経営方針で決めるしかないですね。
妊娠中の未婚の女です。 結婚が決まっているのですが、妊娠中の子供の父親は可能性が2人います。 ですが、旦那になる予定の人はそれでも自分の子として育てると言ってくれています。 しかし、もう一人の可能性のある人物がDNA鑑定をしてはっきりさせてくれと言っています。 もしその人の子供だった場合養子として籍をいれろと言っています。 このような場合、拒否できるのでしょうか。 長くなりましたが、自分が悪いことですが、子供には不自由させたくありません。 よろしくお願いします。 RE[2807]: 親子関係不存在確認について ポパイ さん 【2012/01/11(Wed) 11:44:34】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 妊娠中の任意認知は、母親の承諾が必要です。その意味では拒否できます。 出生後は拒否できません。 将来のために、DNA鑑定をして父親を確定すべきでしょうね。
ほんの少しですが、自分の家にある着物やドレスを貸してお金をもらうには申請や許可などが必要なのでしょうか。お店を持っているわけではないので広告やHPなどで宣伝するようになると思います。 RE[2800]: 貸し衣装について ポパイ さん 【2012/01/11(Wed) 08:10:07】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1; BOIE8;ENUSMSCOM) 貸し衣装については、特に申請や許可は必要ありません。
会社の情報を洩らしてしまった。法律的にどのような処罰があるのか。 RE[2799]: 秘密漏洩 ポパイ さん 【2012/01/07(Sat) 17:57:32】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 刑法の背任罪、不正競争防止法違反です。両者とも懲役刑があります。 RE[2799]: 秘密漏洩 上村 健二 さん 【2012/01/09(Mon) 15:03:19】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322) 相談させて頂き、たいへん助かりました。本当にありがとう、ございました。
第一審において、合議で証拠申立などがことごとく却下されました。 合議による却下は抗告ができないようですが、事実関係を認定してもらうには、証人による証言が必要だと思っているので、控訴審において、新たに申し立てることは可能でしょうか? それとも、裁判所は何らかの事実を把握していて却下したのでしょうか(行訴)? 口頭弁論が終結し、判決待ちの状態です。 また、『事実』が認定(採用)されなかった場合、却下したことが控訴理由になるでしょうか? 控訴理由に含めるのか、新たに申し立てるのか、どのように扱えばよいでしょうか? RE[2798]: 控訴審における申立 ポパイ さん 【2012/01/07(Sat) 17:50:30】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 事実認定にその証人の証言が必要なら、控訴審において、新たに申立できます。ただ必要性が問題なようですので、その疎明が難しいですね。 証人申請却下で誤った事実が認定されたら、事実誤認を理由に控訴します。 RE[2798]: 控訴審における申立 ぱそ さん 【2012/01/08(Sun) 13:14:25】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB7.2; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP) ありがとうございます。 行訴事件ですので、裁判所が"どこまで"認定してくれるのかが、判決の焦点となるところで、裁判の行方がどちらに転ぶかが決まりそうです。 相手側が虚偽内容を陳述していますので、現場で、どのようなことがあったか、証言が必要であると思います。
9年前に父がなくなり、母と私で遺産分割をしました。 その後、6年前に母がネットワーク商法等に関わり、かかわるのをやめるよう何度説得しても埒があかなかったので、母が家を出るという形で、別居し、母の所在はある県にいるという程度の情報で、それぞれの生活を行っておりました。今年になって200万円ほどですが、相続時にはわからなかった父名義の銀行預金があるということをわかり、母に連絡を探したのですが、見つからじまいでした。 12月6日に母がなくなり、葬儀等は母の実弟が執り行ったことを先週知ることになりました。 このような状況で、母には、借金があるかもしれないので、限定承認という形が取れるのか?、限定承認した場合の父の預金はどのような相続となるのか? 相続放棄をした場合、父名義の預金全部を私が相続してしまうと、相続放棄をしていないということになってしまい、母が債務を抱えている場合にそれまで相続するという形になるのか?。 教えていただければと思います。よろしくお願いします。 RE[2793]: 相続放棄について ポパイ さん 【2012/01/02(Mon) 12:56:08】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 母の相続については、限定承認はできます。父の預金200万円のうち、1/2は、債権者に弁済することとなります。母の財産に残りがあれば、限定承認者が相続します。 母の相続につき、相続放棄をすれば、残りの遺産を相続しないだけです。あとは、限定承認の場合と同じです。 RE[2793]: 相続放棄について なかむら さん 【2012/01/08(Sun) 08:51:09】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) ご回答ありがとうございました。実母の遺産の状況把握をした上で、どちらを選択するか決めたいと思っております。
父が、母が留守の間に女を連れ込んでいるようで・・・。 その女は保険会社のセールスレデイ―です。 どうやら、父にうまく取り入ってマンションや保険の名義変更を企んでいるようです。 父は、躁鬱病で精神科に5年ほど前から通院しています。父が、名義などを変更したとして、その事を母が 精神病を理由に無効に出来るのでしょうか? RE[2792]: 名義変更 ポパイ さん 【2012/01/01(Sun) 19:51:30】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1) 父が意思能力がないなら、父につき、後見開始決定を得て、母または、子供が、後見人になると、父(成年被後見人)の行為は、あとで取り消すことができます。 それ以外は、取消しできません。